蒙古の2馬力さん こんにちは。
ピアジオ社も電車を作ってましたが、あれは鉄板みたいです。

東京駅ドーム屋根は今でもジュラルミンだそうです。
余ってたんですね~
(2008年07月16日 15時46分37秒)

ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前SR @ Re[1]:インターナショナル・ブガッティミーティング2025(11/26) New! やすじ2004さんへ こんばんは、この時期、…
やすじ2004 @ Re:インターナショナル・ブガッティミーティング2025(11/26) New! こんにちは!! 11月も残りわずか。季節の…
Tabitotetsukiti @ Re:シライハウス jazzBer(11/22) おはようございます🌞 ジャズを聞きながら…
越前SR @ Re[1]:シライハウス jazzBer(11/22) 情報ありがとうございます(AJ)さんへ こ…
情報ありがとうございます(AJ)@ Re:シライハウス jazzBer(11/22) 2025年末まで翌日が祭日の木曜日が無いよ…
越前・・@ @@@ Tabitotetsukitiさんへ こんにちは、こち…
Tabitotetsukiti @ Re:コッパデ東京 明日開催(11/22) こんにちは😃 明日は天気が良くなるといい…
越前SR @ Re[1]:バルケッタミーティングその3(11/20) やすじ2004さんへ こんばんは、そろそろ…
やすじ2004 @ Re:バルケッタミーティングその3(11/20) こんにちは!! 初冬の寒さに負けず工夫し…
越前SR @ Re:原付ミニカー全国大会 TVer(11/20) こんにちは、一気に寒くなりました。こち…

Category

カテゴリ未分類

(2486)

T360メンテナンス

(189)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(145)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(137)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(245)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(491)

フレンチトースト・ピクニック

(428)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(563)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(28)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(80)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(63)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(88)

発動機運転会2024

(61)
2008年07月14日
XML

戦後ジュラルミンだけは大量に余った。
鍋釜にすると腐食が激しく、アルミの代用にはならなかった。

使い道が無いので、三菱は 自転車・十字号 を作り、川崎は電車、
富士重工はスクーター・ラビットを作った。
戦後、ジュラルミンの下駄や火鉢もあったそうだ。

ジュラルミンはアルミと違い、磨くとクロームのような輝きがあり、
クロームと見分けが付かない時があるそうだ。
アルミは白い輝き、ジュラルミンは黒く重い感じ。

DSCF0003.JPG
剥離して全部磨いたら、ピカピカ過ぎて旧さが感じられないので
一部だけの予定。

ジュラルミンは溶接できないのでリベット留め、
飛行機並みと思ったが、ベテラン飛行機技師が製作したので
飛べない飛行機かも。
ラビット 100.JPG
ボディ(船)はこれだけの大きさでも片手で軽々持てる、
非常に軽く強度がある。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月15日 14時22分40秒
コメント(6) | コメントを書く
[ラビット Sー25] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジュラルミン  
蒙古の2馬力 さん
その電車は、やはり腐食が激しく、4~5年でスチールボディーに乗せ替えてしまいましたね。
それが平成の世まで残っているのだから、このスクーターはすごいです。 (2008年07月16日 09時10分40秒)

Re[1]:ジュラルミン(07/14)  
越前SR  さん
蒙古の2馬力さん こんにちは。
まだ梅雨なのに真夏みたいな暑さです。

ジュラ電は塗装してなかったので腐食が早かったのでは。
ラビットも塗装のはげたところは、指で押すと砂糖菓子のように崩れます。
バフがけは塗装よりも長持ちするそうなので、バフで行きます。
当時はバフがけを知らなかったのかも?

腐食した部分はアルミを当てハンドリベットで整形します。

(2008年07月16日 12時51分15秒)

Re[2]:ジュラルミン(07/14)  
蒙古の2馬力 さん
越前SRさん、こんにちは。

>まだ梅雨なのに真夏みたいな暑さです。

こちらもかなり厳しいです…職場のハコスカ乗りと、「昼間は乗れないね…」と頷きあっております(笑)

>ジュラ電は塗装してなかったので腐食が早かったのでは。

途中から塗ったようですが、既に遅かったみたいですね…

>ラビットも塗装のはげたところは、指で押すと砂糖菓子のように崩れます。
>バフがけは塗装よりも長持ちするそうなので、バフで行きます。
>当時はバフがけを知らなかったのかも?

>腐食した部分はアルミを当てハンドリベットで整形します。

技法としてはあったとしても、知られていなかった可能性はありますね。
リベット工作は、範囲が大きくなると大変そうですが、スクーターの部分補正位ならなんとかなりそうですね。

-----
(2008年07月16日 14時06分50秒)

Re[3]:ジュラルミン(07/14)  
越前SR  さん

ジュラ電  
静鉄@穂ノ宮の巫女 さん
それはモハ63の試作車ですねぇ。
10万tものジュラルミンを民需転換した際に試作されたとか。クリア塗装がされたたんですが、直流1500Vで電蝕起こして廃車されたそうです・・・ (2008年07月17日 14時08分26秒)

Re:ジュラ電(07/14)  
越前SR  さん
静鉄@穂ノ宮の巫女さん こんばんは。
旧車もチョット変わった系統の車好きさんは
鉄ちゃんが多いみたいです。

T360オーナーさんで鉄ちゃんはいないのでは?

ジュラ電調べたら6両しか作ってないみたいです。
ジュラルミンが余っていても・・作るのが面倒だったのでは。
(2008年07月17日 17時52分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: