忙しいビジネスマンのためのエコアクション

忙しいビジネスマンのためのエコアクション

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nori_ninagawa

nori_ninagawa

February 10, 2006
XML
超臨界二酸化炭素でクリーニング?卒倒しそうな熟語が生活と結びついた面白い例です。二酸化炭素という「厄介者」も、うまくコントロールすれば私たちの生活を支えてくれます。そんな技術を紹介します。

私の会社で毎日10通くらい送られてくる環境情報メールを整理していたところ、 「超臨界炭酸ガスクリーニング」 に関する記事が載っていました。

この技術を保有する企業は仙台市に構える オートランドリータカノ 。東北大と共同開発したそうです。装置はこんな感じです。

sd_img02.jpg

では、いったいこの技術は何なのでしょう? 「超臨界」 って、どこか超然とした名前ですよね。簡単に説明しますと・・・
  • 「炭酸ガス」とは、二酸化炭素のことです。
     「超臨界炭酸ガス」とは、超臨界状態の二酸化炭素のことです。
  • 超臨界とは、液体であり気体である不思議な状態。
     この状態だと、液体のように汚れを溶かしつつ、気体のようにすばやく流れます。
  • 二酸化炭素の超臨界状態は、74気圧、気温31度の環境で成立します。
  • 二酸化炭素の超臨界状態では、汚れ(=油)をよく溶かします。
  • そこで、「炉」に洗濯物を入れて、炉内の環境を「74気圧、31度」にすると、超臨界の二酸化炭素が油汚れを落とす、というわけです。

    ところで、この技術は 環境に良い ということで売り出しているそうです。 ただし、二酸化炭素とは関係のないところ で。
    というのは、この技術で再利用している二酸化炭素なんて微々たるもので、この再利用で二酸化炭素を削減くらいなら、この会社の社長一人がヴィッツ乗ったほうがよっぽど楽に減らせるように思えます。

    恐らく、この技術のいいところは、
  • 乾燥工程を必要としない→服が傷まない(=長持ち)、乾燥に必要なエネルギーが要らない。
  • 洗剤を使わない→アレルギー体質の人にとって良い。
    ここら辺なのでしょうね。

    それにしても、二酸化炭素といういわば「無価値」の資源を生活に適用させた、芸術的ですらある技術ですね。





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  February 10, 2006 11:25:50 PM
    コメント(5) | コメントを書く
    [産業・テクノロジー] カテゴリの最新記事


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    Calendar

    Comments

    王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
    もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
    通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/lg80p89/ フ○…
    ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
    しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    
    Design a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: