加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

カレンダー

お気に入りブログ

子どもたちは元気に。 New! 只野四郎さん

滋賀県草津市  草… New! トンカツ1188さん

下北駅から田名部ハ… New! hinachan8119さん

高校卒から60年を… かみ と えんぴつさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

コメント新着

田舎の町づくり @ Re[1]:宮城蔵王の花々(06/11) トンカツ1188さんへ 若い頃は、足元の花々…
トンカツ1188 @ Re:宮城蔵王の花々(06/11) こんばんは 蔵王 懐かしいです 仙台の…
田舎の町づくり @ Re[1]:宮城蔵王、屛風岳へ(06/10) hinachan8119さんへ おはようございます…

フリーページ

2021年09月20日
XML
カテゴリ: 自然
​八幡平へ

今日は彼岸の入り、そして敬老の日だそうです。
昨日は普通の日曜日ですが、シルバーウィークの1日なのか?

天気があまりにいいもので、ベトナムの2人を誘って、アウトドアで少し遠出することになりました。

岩手県、八幡平そして八幡沼
我が家からは車で約2時間30分くらいの場所



12時半に到着、
駐車場からの眺望
向こうの山は2千m級の山、岩手山




記念の写真、
ベトナム2人です。少しこわばっていますね。
マスク着用ですよ。



向こうの丘の先に、目指す八幡平の山頂と八幡沼があります。
空は大快晴
真っ青な空に感激!



駐車場から約20分程度で八幡沼の展望台に到着
ここから八幡平山頂に往復します。
その後、沼の周囲を1周です。




展望台から山頂までの湿地帯に咲くリンドウ
この後、リンドウはたっぷり堪能できるのでした。




八幡平の山頂
平というだけあって、どこがピークなのか迷う場所ですね。
標高1613m




ナナカマドの実が真っ赤です
オオシラビソが周辺にいっぱい



山頂展望台からの眺望です。
岩手山がここからもくっきり見えるのでした。
つぎはいよいよ八幡沼の周回。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月20日 17時22分25秒 コメント(2) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: