楽しく生きる☆

楽しく生きる☆

2008年05月19日
XML
カテゴリ: 幸せ
膨大な本を整理している途中

数冊ある漫画の中に「バカボンのママ」にフォーカスをあてた単行本が出てきた。


バカボンって昔小さい頃は単純に馬鹿馬鹿しいマンガと思っていただけだったけれど

今読むと改めて学ぶものがある。


バカボンのパパはバカみたいだけど「哲学」が垣間見れる。

バカボンのママは常識人故に見栄や体裁などもある。

マンガの中でパパの「ここぞ」と言うセリフに
素直に頷き受け入れるママって度量があると言うか…。



あのハチャメチャな状況の中で、まさに本質を見れる女性の第一人者ではないのかな(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月20日 00時28分44秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


矢野顕子の歌  
misamisa さん
にバカボンのママをテーマにしたのがあったよ!
“♬カネで買える物は金色の物、守り続けているのは金の心~ふー♬”
みたいなやつ1 (2008年05月20日 01時39分39秒)

バカボンのパパ派  
syocho さん
私もバカボン大好きです。
あれは大人になってから読むと分かる本だと思ってます。
つい先日、星の王子様を読み返したら、めちゃくちゃ発見があったので、バカボンも改めて読み返すと学びや気付きがあるかもね。

(2008年05月20日 12時36分24秒)

Re:矢野顕子の歌(05/19)  
emi☆ねぇ  さん
misamisaさん
-----
え~!!どんな内容なんだろう気になる~☆ (2008年05月21日 23時30分57秒)

Re:バカボンのパパ派(05/19)  
emi☆ねぇ  さん
syochoさん
-----
私は星の王子様って読んだことないのです。
それを聞いて読んで見ようかなぁ~と思っています☆ (2008年05月21日 23時32分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: