森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2020.07.31
XML
カテゴリ: 身近な社会問題
新型コロナウィルスは政治や経済、国民生活に大きな影響を与えた。
この危機を正しく乗り越えたなら、日本の政治経済は復活を果たして、国民生活は豊かになるだろうと予感した。しかし、それは今までの延長線上ではなしえることはできない。
このままでは、経済成長はますますじり貧になり、多くの国民生活は苦しくなる。
アメリカや中国に依存して、日本の尊厳の回復と自立は難しくなる。
一匹のカエルが鍋に飛び込み、温泉気分に浸っているうちに、完全に茹で上がってしまうという、笑うに笑えない現象が実際に起きてしまう。

私がコロナ後に疑問に思っていることは次のことである。
・消費増税は必要なことなの。生活困難者をいじめる事ではないの。
・国民一人当たり約800万円の借金があるということは本当なの。
・日本経済は貿易黒字で成り立っているという話は本当なの。(実は内需が85%だった)

・民間活力導入、外資参入、規制緩和、自由化、グローバル化を進めて、本当に国民は豊かになるの。多国籍企業が儲かるだけではないの。
・医療、介護、教育、保険分野まで民営化を推進して、効率化するというのは問題はないの。
・外国人労働者を増やして、派遣労働者や介護、警備、建設関係などの賃金を減少させて、はたして国民生活は豊かになるの。
・財政均衡化、プライマリーバランスの均衡は、国民の生活を豊かにするの。
・新自由主義のほころびがはっきりしているのに、政府の諮問機関の委員にそれを主張している人たちばかりが入っているのはなぜなの。例えば増税論者ばかりを入れているなど。
・そういう人たちは、MMT(現代貨幣理論)の批判ばかりしているが、まともな反論できないのはなぜなの。
・食料の自給を放棄していて日本の食の安全保障は大丈夫なの。
・中国の尖閣諸島への侵略に対して、日本が防衛力を発揮しないのはなぜなの。
・中国に名だたる企業が進出して、高度な技術を提供することにはならないの。
・日本企業13000社が中国に進出しているがうまくやっていけるの。
・中国資本による北海道の土地の買い占めなどを野放しにしていてもいいの。

・中国の千人計画を文部科学省は一切把握していないというが大丈夫なの。
・日本の教育研究費、開発費を削減してばかりでは、お先真っ暗にならないの。
・F1品種、遺伝子組み換え、ゲノム編集食品の輸入は国民の健康を損なうものではないの。
・それを諸外国が禁止しているのに、日本だけが輸入を推進していて大丈夫なの。
・自然災害多いのに、国土強靭化対策に計画的に取り組まないのはなぜなの。

そのほかまだまだありますがこれくらいにしておきます。

これらの解決のためには、私たち国民の一人一人が、日本の現状、国民の生活、日本の安全保障、外交政策を正しく理解することだと思う。事実を正しく知れば知るほど、問題点が見えてくる。問題点が見えてくれば、どうすればよいかを考えることができる。

事実を知るためには、新聞やテレビのニュース番組ばかり見ていてもだめだと思う。
それは真実を伝えてくれないからである。都合の悪いことは報道しない。
または捻じ曲げて伝える。間違っている。内容があまりにも薄っぺらい。
これをまともに信じていると我々が馬鹿を見る。子孫がかわいそうだ。

現在かろうじて、真実を伝えてくれているものがある。
インターネットのYou Tubeで配信されている報道である。討論会である。
この人たちは生命をかけて真実を伝えようとしている。
仮に日本の治安維持法の時代や独裁国家に住んでいたら、すぐに逮捕されるだろうと思う。
その証拠に取り上げた番組がいつの間にか勝手に削除されることが起きている。
真実を伝えられては困る人が裏にいるということだ。

日本や世界の政治、経済活動、外交などで真実を伝えてくれているジャーナリスト、政治家が存在していることはかすかな光明だと思う。私が現在把握している人だけで20名ぐらいはいる。
またその人たちを応援している人が50万人ぐらいは存在していると聞いている。
例えば、sakura so tvなどの討論番組を手掛かりにして、どんな人が真実を伝えてくれているのかぐらいは把握しておきたいものです。すべてはそこから始まるのです。
事実に向き合うということは、こういう風に活用していくことが望ましいと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.07 19:52:25
コメント(0) | コメントを書く
[身近な社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:愛着障害について(03/12) X youhei00002 フォローしてください
森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: