2015年09月24日
XML
カテゴリ: バラ
今日、勝手口のドアをあけると共に感じたいい香り。
そう、それは 銀木犀 の香りでした。
うちには地植えの 金木犀 、銀木犀、鉢植の四季咲き銀木犀があって
その香りの強さって言ったら
強香のバラが1000本あっても勝てないと思う。




金木犀のほうが銀木犀の変種なのね。
で、金木犀のほうが匂いが強いので

でもうちの銀木犀は5mくらいはある大きな木なのですごい匂い

DSC01641.jpg





銀木犀のてっぺんには銀木犀の頂上まで登った マンデビラ が咲いています。
うちでは露地で越冬するので放置していますが。
あんまり上のほうで咲くと見えないな~。
冬になったら切ろうかな。

DSC01640.jpg





鉢植えの四季咲き銀木犀もいい香り。

DSC01635.jpg





この四季咲きの銀木犀は2012年の12月に イングの森 さんから買ったもの。
全然成長しないな~と思っていたけれどこうやってみると育ってますねw
スィートオリーブ という品種ですが買った次の年には咲いていました。

スィートオリーブ.jpg





。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.





普段の水やりの量では足りてなかったのかな~と反省したりします。





夏にほとんどすべての葉っぱが焼けたように真茶色になっていたクレマチス。
見た目が汚かったので葉っぱをむしりとったら綺麗に再生しました。
考えてみれば茶色い葉っぱじゃ光合成できないんだろうし、
もっと早くむしってあげればよかったのかもしれない。

DSC01643.jpg






さすがにここまで放置していたのは可愛そうだった号泣
肥料を与えると元気な色の葉っぱが出てきました。

DSC01648.jpg






10日ほど前に夏剪定したのに、ハサミを入れ忘れた枝が多かったのか。。
結構咲いている パット・オースチン
やっぱり全部の枝にハサミを入れるという基本を守らないと
花の咲き方が中途半端になってしまいます。
ひとつふたつならともかく、このバラ、秋バララッシュの前にかなり咲きそう号泣

DSC01646.jpg




ばらの家さんに癌腫抵抗性台木のことについて質問しました。
その回答としていただいたものは、

・(現在販売の品種以外の追加について)
 追加になる予定はあるが時期は未定。
・新苗の販売も予定しているが生産が安定しなければ他の台木を使うこともある。
・他ブランドのものは品種の切れているものから何品種かは作る予定だが
 品種名は未定。

生産が安定すれば ロサオリエンティス の苗は
今後、順次、癌腫抵抗性台木に変わっていくっていうことかなぁ。。



励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月24日 17時58分02秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

我家、ツバメ雛達と… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: