2015年10月12日
XML
カテゴリ: バラ
連休初日、バラの消毒をしようとしたところ、
ここ(赤丸部分)の部分が外れているのを発見。
ネジを閉めてもシュワシュワ噴き出す状態。
もうこれは噴霧口を買わなきゃならないのかな~と思いホームセンターへ。
あぁ、なんでこんなところが外れていたんだろうなぁ。。

DSC01866.jpg




噴口用アダプターは商品としては存在しているのですが、
この噴霧器を買ったホームセンターにはこの部品が置いていませんでした。
はて、どうしたものかしょんぼり


藤原産業 電池 電気式噴霧器パーツセフティ-3 2頭口噴口用アダプター SFA-2




もしかしたらパッキンが外れてるだけかも?と思い、念のため

「ああ、パッキンが入っていますね~。」
「水道用品にいいのがあると思います。」とのことでこれを選んでくれました。
なるほど~水道用品ね
家に帰って動作させて見ると漏れもなく、助かりました。


商品の袋を開けてぴったり合うサイズのを探してくれたんですよ。
とても親切な店員さんでした、感謝手書きハート

DSC01868.jpg






* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …




秋はやっぱりHTがすごいな~と思います。
シュラブはどこかにつるバラなどを交配しているせいか、
四季咲き性は低くなりがちだし。。
こちらのバラは プリンセス・ドゥ・モナコ


DSC01855.jpg





ナエマ は開花に時間がかかるので
他のバラより2週間くらい早く夏剪定しましたが、もう咲いちゃいました。。。

DSC01857.jpg





一番花の後、枯れこんで2本しか枝が残ってなかった ワルツタイム
もう枯れちゃうのかな~と思っていましたが花が咲きました。

DSC01861.jpg






こちらは朱赤というべきか。 ジークフリート です。

DSC01865.jpg




銀木犀 に遅れをとりましたが、 金木犀 も咲いてきました。
庭でお酒を飲んでいると、 桂花陳酒 を飲んでいるかのような気になりますスマイル

DSC01858.jpg





励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月12日 13時20分36秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

ツバメの幼鳥達6羽… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: