2016年04月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
余震がすごい、
一体何回起こるんだろう。
家の土台がどうかなったりしませんように(涙
一応、逃げる時用に必要なものをバッグに詰めました。



最初の地震起きた時、旦那に電話してたんですよね。
電話してても地震速報?あの音が鳴るのね。
初めての経験。
市の防災放送?みたいなのも鳴り出して。。
しかし旦那は揺れてるのがわからなかったらしいww

酔っぱらったまま地震で死んでも痛くも怖くもないのかしら???



まただ!今度はでかい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月15日 00時04分32秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:揺れまくり(04/14)  
大分金太郎  さん
おはようございます。
頻繁に揺れて心配しましたね。ちょっと寝不足ごみです。
熊本は大変な状況になっていますが、こちらは被害が無くて良かったですね。 (2016年04月15日 07時20分45秒)

こわいよー  
うめこ さん
あっぷるまんごー様のおうちが無事でよかった。

ニュースで熊本やってるけどすごいことになってるね。
九州は地震起きないと思ってたよー。てか、今度大地震くるのはうちのほうだと思ってた(東南海)

旦那さま、かえってきた? 最強だよねぇ。阪神のとき前の旦那が大阪にいて地震に気づかず神戸の会社に行こうとして気づいたって言ってたけどw  (2016年04月15日 09時00分39秒)

すごかったですね~  
大分金太郎さん
>おはようございます。
>頻繁に揺れて心配しましたね。ちょっと寝不足ごみです。
>熊本は大変な状況になっていますが、こちらは被害が無くて良かったですね。

北部のほうは震度は3で県内では揺れてないほうなんだと思うけどそれでもかなり長く揺れたしなにしろ回数が。。。
2時くらいまでずっとテレビの放送見てました。
余震まだ来ますかね~、なんかもう夜中とかやめてほしいですね。
(2016年04月15日 12時09分36秒)

怖かった  
うめこさん
>あっぷるまんごー様のおうちが無事でよかった。

壊れたら立て直すお金なしw
家が壊れた方ってどうするんだろうなぁ。。。

>ニュースで熊本やってるけどすごいことになってるね。
>九州は地震起きないと思ってたよー。てか、今度大地震くるのはうちのほうだと思ってた(東南海)

なんかね、この頃、おこらないと思ってた大分県でもゆれる。
震源は熊本とか宮崎とかなんだけど。。
東南海起きたらたぶん九州もやられるよね。
大分も沿岸とかはかなり来るみたいだし。。
怖い!ほんとに来るかな???

>旦那さま、かえってきた? 最強だよねぇ。阪神のとき前の旦那が大阪にいて地震に気づかず神戸の会社に行こうとして気づいたって言ってたけどw 

まぁ、確かに酔ってて本人がゆれてりゃわからんかもしれんが。
阪神の時はそちらもかなり揺れた??
高速がぐちゃぐちゃになってる画がとても怖かったわ。

姉とLINEで話してたんだけど姉んとこもトレーニングジムにいてて家にいなくて、でもジムでランニングしてた人で
地震に気が付かなかったって言う人いたってww
福岡震度4だったのに~~w
なんていうか地震の時、家に一人ってかなり怖い。
あんなのでも(爆)いるのといないのとでは雲泥の差だなw
(2016年04月15日 12時18分59秒)

ずっとテレビ見てる  
うめこ さん
>壊れたら立て直すお金なしw
>家が壊れた方ってどうするんだろうなぁ。。。
やっぱ、建更守り5型とかに入ってるんでは? 地震保険は必要よね。でも、地震保険もどの状態なら満額でるのかわかんない。火災保険だと屋根が落ちないと全焼扱いじゃないらしいやん。半焼でも水かけられて建て替えするしかないのに。屋根が落ちるまで消防呼ばないって話も聞いたわw

>なんかね、この頃、おこらないと思ってた大分県でもゆれる。
阿蘇山大丈夫かしら。東南海のやばいエリア見てたら三重県全滅w 地震は明日くるのか100年後かわかんないもんね。でも、だいぶ地震が多くなってるような気がするわ。ちょっと前に三重でもマグニチュードが7くらいの地震あったのよ。たいして揺れなかったけど。

>阪神の時はそちらもかなり揺れた??
阪神のときはテレビの上の干支の土鈴が落ちて割れたのを覚えてるわ。揺れは長かった。東北のときも長かったわ。

>姉とLINEで話してたんだけど姉んとこもトレーニングジムにいてて家にいなくて、でもジムでランニングしてた人で
>地震に気が付かなかったって言う人いたってww
>福岡震度4だったのに~~w
>なんていうか地震の時、家に一人ってかなり怖い。
>あんなのでも(爆)いるのといないのとでは雲泥の差だなw
車に乗ってても案外気づかないみたいだよw
やっぱ一人はこわいよね。こわいのもあるし安否確認が気になるし。うちなんか犬がいるから避難所には行かない覚悟だけど身軽なオッサンをバイクに乗っけて物資だけ取りにいってもらうわw あ、ガソリンいれといた?w
(2016年04月15日 14時06分01秒)

うちのは  
うめこさん
>やっぱ、建更守り5型とかに入ってるんでは? 地震保険は必要よね。でも、地震保険もどの状態なら満額でるのかわかんない。火災保険だと屋根が落ちないと全焼扱いじゃないらしいやん。半焼でも水かけられて建て替えするしかないのに。屋根が落ちるまで消防呼ばないって話も聞いたわw

うちは火災保険に地震保険もついてるみたいなんだけど
ちゃんと目を通しておかないとね、親が入ったものだから
きちんと見たことなかった。
火事は怖いね~。地震とか竜巻とかはどうすることもできないけど火事は不始末か放火、ほとんど人災だもんね。

>阿蘇山大丈夫かしら。東南海のやばいエリア見てたら三重県全滅w 地震は明日くるのか100年後かわかんないもんね。でも、だいぶ地震が多くなってるような気がするわ。ちょっと前に三重でもマグニチュードが7くらいの地震あったのよ。たいして揺れなかったけど。

日本沈没っていう映画の中で一番先に阿蘇が爆発するのよw
なんか今回それもありうるかも?って思った。
東南海は絶対来るっていう話だけどだからどうする?っていう話。
耐震をしっかりして備えるくらいしか手がないよねえ。
M7ってかなりでかそうだけど。。。。

>阪神のときはテレビの上の干支の土鈴が落ちて割れたのを覚えてるわ。揺れは長かった。東北のときも長かったわ。

そうなんだ、そんなに長かったんだね。
東北の時は私は感じなかったけどこのあたりでも震度1だったらしい。
地震の時って実際よりもっと時間が長く感じるんじゃなかろうか。

>車に乗ってても案外気づかないみたいだよw
>やっぱ一人はこわいよね。こわいのもあるし安否確認が気になるし。うちなんか犬がいるから避難所には行かない覚悟だけど身軽なオッサンをバイクに乗っけて物資だけ取りにいってもらうわw あ、ガソリンいれといた?w

ガソリン?先週入れた。。。あまり減らないの、軽だからw
なんで?値上がりするから?
そうか、なんか熊本の被害が多かったところの写真見てたら
家の前につながれていた犬っていう写真があって
でもそれ、チワワだったのww
外飼い?とか無理だと思うから連れていけなくて
やっぱりおいて行ったのかなぁ。。
ここの下のほう。
なんかすごく可愛い子。
http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-9420-m.html

(2016年04月15日 16時06分03秒)

Re:うちのは(04/14)  
うめこ さん
>うちは火災保険に地震保険もついてるみたいなんだけど
>ちゃんと目を通しておかないとね、親が入ったものだから
>きちんと見たことなかった。
>火事は怖いね~。地震とか竜巻とかはどうすることもできないけど火事は不始末か放火、ほとんど人災だもんね。
それはちゃんと見たほうがいいよー。うち、実家の屋根が入母屋でものすごい重たそうだから絶対潰れるって思ってるんだけど保険何入ってるかしらない。見てこなくちゃ。
火事は不始末、放火もこわいけどもらい火もこわいよ。もらい火で燃えて、火元の家は保険に入ってたのに延焼した家は入ってなかったっての聞いたことある。それでも弁償してもらえないんだって。

>日本沈没っていう映画の中で一番先に阿蘇が爆発するのよw
>なんか今回それもありうるかも?って思った。
>東南海は絶対来るっていう話だけどだからどうする?っていう話。
>耐震をしっかりして備えるくらいしか手がないよねえ。
>M7ってかなりでかそうだけど。。。。
そうなんだ。有名すぎて見たことなかった。今見たらこわいだろうなあ。犬のケージの上の窓ガラスに飛散防止シートはろうかな。後はガラス瓶とか下におく? 場所がないわー。M7のときはたしか津市で震度3くらいしかなかったと思う。和歌山のほうが揺れたらしい。

>そうなんだ、そんなに長かったんだね。
>東北の時は私は感じなかったけどこのあたりでも震度1だったらしい。
>地震の時って実際よりもっと時間が長く感じるんじゃなかろうか。
地震の揺れてるときってすごいぞっとする。緊急速報とかも10秒以内にくるって言われてもなにしたらいいの?って感じよねw でも九州って一番地震に関して安全だと思ってたのになー。こっちは来る来る言ってこないからどんだけエネルギーためてるねん!って気するし。

>ガソリン?先週入れた。。。あまり減らないの、軽だからw
>なんで?値上がりするから?
なんか品薄になるかなって^^; 東北のときこっちもGS並んだのよ。

>そうか、なんか熊本の被害が多かったところの写真見てたら
>家の前につながれていた犬っていう写真があって
>でもそれ、チワワだったのww
置いていったんだねぇ。外飼いされてる感じに見えないもの。
犬置いて避難するくらいならしないわー。犬と一緒に避難してる人の写真も載ってるねw

こんなときになんだけど、ERの新品種出たよ。今年のけっこういいわ。
http://www.countryandtownhouse.co.uk/culture/david-austin-roald-dahl-rose/ (2016年04月15日 17時25分06秒)

Re:揺れまくり(04/14)  
ドキンちゃん さん
まんごうさん、ご無事でなにより

うちの妹、益城町に嫁に行ったんだけど、昨日地震直後メールで連絡取れて一安心
しかしすっごく揺れたんだってね~
大分被害少なくて良かった、
九州って地震無いと思ってた
(2016年04月15日 23時44分57秒)

また来たわ  
うめこさん
>それはちゃんと見たほうがいいよー。うち、実家の屋根が入母屋でものすごい重たそうだから絶対潰れるって思ってるんだけど保険何入ってるかしらない。見てこなくちゃ。
>火事は不始末、放火もこわいけどもらい火もこわいよ。もらい火で燃えて、火元の家は保険に入ってたのに延焼した家は入ってなかったっての聞いたことある。それでも弁償してもらえないんだって。

もうちょっとどうかしてほしい、この地震。
火事の延焼はうちは心配ないんだ。
四方に家がないw
入母屋はりっぱだけどね~重いんだ、そういわれればそうか。
書いてたらまた緊急地震速報だわ。


>そうなんだ。有名すぎて見たことなかった。今見たらこわいだろうなあ。犬のケージの上の窓ガラスに飛散防止シートはろうかな。後はガラス瓶とか下におく? 場所がないわー。M7のときはたしか津市で震度3くらいしかなかったと思う。和歌山のほうが揺れたらしい。

リメイクした新しいやつ、くさなぎくんのやつ。
今日、ベビースターラーメンの小さいのかって
ふと容器をみたら会社が三重県津市だったw

>>地震の時って実際よりもっと時間が長く感じるんじゃなかろうか。
>地震の揺れてるときってすごいぞっとする。緊急速報とかも10秒以内にくるって言われてもなにしたらいいの?って感じよねw でも九州って一番地震に関して安全だと思ってたのになー。こっちは来る来る言ってこないからどんだけエネルギーためてるねん!って気するし。

エネルギーたまるのよくない!
少しずつ放出してくれるほうが安心だね。。

>なんか品薄になるかなって^^; 東北のときこっちもGS並んだのよ。

なるほど、そういうことか。
こっちは東北の時も人々は普通に生活してたって感じ。

>置いていったんだねぇ。外飼いされてる感じに見えないもの。
>犬置いて避難するくらいならしないわー。犬と一緒に避難してる人の写真も載ってるねw

置いて行った人、無事なのかしらね??
都会だったら盗まれてそうだけど。。。

>こんなときになんだけど、ERの新品種出たよ。今年のけっこういいわ。

早く日本語の情報欲しいねww
(2016年04月16日 02時00分23秒)

げげげ!  
ドキンちゃんさん
>まんごうさん、ご無事でなにより

>うちの妹、益城町に嫁に行ったんだけど、昨日地震直後メールで連絡取れて一安心
>しかしすっごく揺れたんだってね~

そうだったの?????
なんてことだ。そんなことってあるんだね~。
ご無事でなにより。
今日の地震は昨日より長かったし心配だわ~。

>大分被害少なくて良かった、
>九州って地震無いと思ってた

地震少ないと私も思っていました。
今日の地震は大分は昨日より震度が高かったです。
大きいところで震度6弱。
熊本は震度6強。
明日の夜から雨なんですよ、地盤がゆるんで大変なことになりませんように。 (2016年04月16日 02時04分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

我家、ツバメ雛達と… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: