2018年07月18日
XML
カテゴリ: ユリ

​​​​暑くて寝苦しかったせいか、真夜中に目が覚めてしまいました。
というわけでブログ書こっと!





ローズリリーサマンサ
冷凍ユリ以外ではこの花が最後の開花です。
う~ん、綺麗ですね。
カサブランカみたいなオリエンタル系の香り+バニラ、みたいな匂い。








これは完璧形がこんな感じなので、
結構まともに咲いてますよね。








このユリ、茎がこんなに細かったので
花の重さに耐えられなくてぐぃ~~と湾曲していました。
支柱も立ててあったけれど予想外に伸びていたので支えられなかったの。







このユリがいつのまにか消えていく、ような運命にならずに
毎年ちゃんと球根が肥大するとしたら
もっと太い茎になるんだろか???
去年買ったローズリリーの球根が全部貧弱だったせいで
こんなに細い体になったのかなぁ。。
やっぱりこの手のユリは鉢植え向きなのかしらん






今シーズン咲いたローズリリーの中で
一番蕾も多くて成長もよくてよかったのは
ローズリリータリタ ですかね。
義母に差し上げたので完全に開花した状態の写真がないのですが
花弁も少し波状で綺麗でした。





ロッフ・イノベーション社によって開発された
ローズリリーのシリーズは20品種以上あって
おしべがないために無花粉で衣類に花粉がつく心配がありません。
また花の寿命も大変長く、
寿命が長いと言われるオリエンタルユリ(カサブランカなど)








励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​


にほんブログ村


​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月18日 02時37分34秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

ツバメ雛6羽の内1… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: