2020年02月25日
XML
カテゴリ: スイセン
​増殖したのを分球したものなのでまだ花は小さいです。










HCに行くと2980円、3980円のERが売っていました。思わず買いそうになったけど我慢。家に帰ってちょっと考えよう。。











今日の真の目的はダリアの球根が売っているかどうかの調査なんです。
実はガーベラの苗とダリアの球根はすでにタキイネット通販で注文はしたのですが、もうちょっとお手頃価格のダリアも植えてみたいな、と思っていまして。高いのと安いのとどれくらいの差があるのか興味ありませんか?ねぇ。しかし、このHC(コメリですが)に売っているダリアは色しかわからんわ~。品種名くらい書いてくれればいいのに。






と、ふと他の球根に芽をやるととてもかわいそうなことに気が付きました。
テッポウユリちゃん、こんな袋の中で芽を伸ばしてかわいそう号泣






同じく、シャクヤクちゃんも同じような目に。。
テッポウユリは今シーズンもたくさん買ってしまったので救済できませんでしたが、シャクヤクはまだいける!大体、こんな袋入りのシャクヤク、初めて見たわ。売れ残りものではなくて、先週位に店頭に出てきたの。毎週HC巡りをしているので知っているんだけど。。。安くなっているわけではなくて定価で売られている子たちです。あったかかったから芽を伸ばしてしまったのか。






買ったのはこの2種類。サラベルナールはよく聞く名前だけど、ホワイトタワーっていうシャクヤクは目にしたことないかな。検索してもあまり情報がない。。






情報が載っていたWhite Flower Farmさんの当該ページは​ ここ!

ここを読んでいて????と思ったのが” Deer Resistance: Yes ”っていう項目。
鹿耐性????鹿には食べられないっていうことか。面白いね、日本のカタログには載っていそうにはない項目だけれど重要な点なのでしょうかね。







結局、ほかのHCで品種名のわかるダリアの球根を買いました。最近、菊でもポンポン咲きに凝っています。しかしですね、先日ダリアの生産者さんの書いた記事を読んだら、市販のダリアって芽を出さないことが多いのですって。心配しょんぼり








励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月25日 19時31分40秒
コメントを書く
[スイセン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

ツバメ雛達、生後2… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: