2024年01月07日
XML
テーマ: 温泉旅館(5002)
カテゴリ: 温泉とか


秀月は大分県の筋湯温泉にある全8室 半露天風呂付き離れの宿です。





フロントあたりの大体の見取り図です。こんな感じになっていました。






売店というか、物販はこれくらいしかなくて、お着き菓子はここで売られていた、しょうが煎餅でした。




シャワーキャップ等はフロント棟から持っていく感じですかね。




以前は大浴場として使われていたお風呂が、新型コロナ感染症対策として貸切風呂になったとのことです。というわけで、ふたつの広々とした貸切風呂「秀の湯」「月の湯」になっています。





ふたつの貸切風呂の造りは同じです。





筋湯温泉なのですが、
”2003年(平成15年)8月に、近くの八丁原地熱発電所が発電用に汲み上げた温泉を源泉として供給する「筋湯温泉供給株式会社」が設立され、同年12月より供給が始まった。この取り組みは2004年(平成16年)8月に発生した温泉偽装問題で取り上げられた。ただし、期待した源泉と異なる源泉に入浴することにはなっても、温泉法を満たした温泉であるため、伊香保温泉などと同列に論じられないことから騒動はすぐに収まった。”

という経緯があり、温泉分析書に





部屋には九重のお山の名前がつけられていたのですが、何故か「阿蘇」っていう部屋もあったな(笑)。今回は「大船」という名前のお部屋に宿泊。貸切風呂の隣の部屋だったので、貸切風呂がいつ空いているのか確かめやすかったですね。しかし・・全室にお風呂がついているにもかかわらず、なかなかこの貸切風呂が空いていなかったんですよね~。






マッサージ機があるのは良き。









部屋付きのお風呂です。









夕食です!



◎食前酒 甘酒
◎先付 柿の白和え
◎造り 熟成鱒 うなぎ 山女魚魚卵松前漬け
土佐醤油 トマト醤油



◎御椀 土瓶蒸し




◎焼物 山女魚の塩焼き



◎蓋物 鱒蕪蒸し 菊花餡掛け








◎洋菜 黒毛和牛サラダ仕立



◎油物 山女魚香味揚げ
◎酢の物 ごぼう 胡麻酢和え



◎御飯 九重町有機米
◎止椀 味噌汁




◎デザート 自家製アイス
誕生祝いの宿泊だったので、ケーキ等用意できないかと問い合わせたのですがそれは無理で、プレートにお祝いの言葉をいただきました。(茶色のお皿にホワイトチョコレートで。)







朝食です。おいしそうですね~。








コーヒーは朝食時に気が付いたけれど、夕方もあったのかな?



お土産にもできる温泉ゆで卵もいただけるようになっていましたよ。あ、有料で1個100円でした!




筋湯温泉には九重森林公園スキー場があり、冬にはスキー客でお宿も賑わうようです。





秀月



励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​



にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月08日 05時36分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

藤儀な虹。ツバメ幼… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: