ふるた技工所(てっこうしょ)

ふるた技工所(てっこうしょ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Aちゃん22

Aちゃん22

フリーページ

2019.02.11
XML
カテゴリ: 電子工作
自転車で 25 分くらい走った先のホームセンターでヤットコが目に入った。先端の形状は両丸タイプを選ぶ。



電子工作の定番工具はニッパー、ラジオペンチ、ピンセットだ。ずっとこの 3 つとで作業していた。買ったときはスズメッキ線の曲げに使おうと考えていた。まずはユニバーサル基板の配線を UEW (ポリウレタン) 線で行うのに使いだす。

曲げ作業中にグリップに力を入れたら、UEW 線が切れた。「あっ、失敗?」と思った。切り口を見るとマイナスドライバの先端形状になっていて、銅が露出している面積が大きいことに気付く。



この切り口なら半田ごてを当てた時に露出した銅の部分に半田が乗りやすい。熱が伝わるのでウレタンが良く溶け(というよりは焦げ)て剥ける。配線作業がやり易いのかも。

掴んで軽くくわえて曲げ加工、強くくわえて線切り、押さえに使ってはんだ付けの固定、ラジオペンチ、ニッパー、ピンセットを一々持ち替えていたのが、一つの工具でできる。

UEW 線を中継箇所ではんだ付けするときは、ヤットコで軽くくわえて、線と垂直の方向に引くように擦って被膜むきをして半田が乗りやすいよう加工できる。



手芸向け工具はオシャレなデザインだな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.12 00:54:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

Aちゃん22 @ Re[1]:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) クマノフさん、こんにちは、 あぁ、高さバ…
クマノフ@ Re:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) こんにちは 確か使用上の注意が出ていたと…
Aちゃん22 @ Re[7]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは、 反応…
ご無沙汰してます@ Re[6]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) Aちゃん22さんへ 調べて頂いて恐縮です。…
Aちゃん22 @ Re[5]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは。 思い…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: