2024/04/22
XML
カテゴリ: 何の日


にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ 応援 ありがとうござ います。


2004年4月22日 ​​​ 首相官邸 において、 放射能汚染土や発炎筒 を搭載したドローンが 官邸屋上で発見 ​​​ されました。 ​​ 反原発派 の福井県小浜市在住の 男性 ​​ (40歳)が、 反原発を訴える 、また 福井県知事選 影響を与える目的 で墜落させたものです。その後の ドローンの規制 などに大きな影響を与えました。
容疑者は地元の警察署へ出頭 し、 威力業務妨害容疑で逮捕 元航空自衛官 でした。
2016年2月16 東京地裁 は、被告に対して 懲役2年、執行猶予4年 判決 を言い渡しました。
安いドローン 敵のミサイルを消費させる 狙いとしても、使われますね。

 ​  ​

​​ ​​4月22日 コデマリ   花言葉: 優雅、品位 、努力する​​​​​​ ​​​​​​​​
コデマリ(小手鞠)の花言葉|花の特徴や種類、見頃の季節は?|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)

海自ヘリ墜落、難度の高い「対潜戦」
海自では同型機の事故が ​夜間に2度起きている​ 平成29年9月 、青森県・ 竜飛崎沖で発着艦訓練中 計器修正中の ​人為ミスが原因​ とみられる哨戒ヘリ1機の墜落、 2人が死亡、1人が行方不明 になった。
令和3年7月に鹿児島県・奄美大島沖 哨戒ヘリ2機が訓練中に接触 乗員8人は無事 だったが、 見張りが互いに不十分 で、 ルートが交錯 したのが原因。 海自は複数機が展開する場合 高度差を指示 するなど 再発防止策の徹底 を打ち出していた。
それでも今回2つの機体は異常接近 した。夜間の対潜戦の難しさを実感しますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/04/22 05:54:17 AM
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

maria...monica @ 0208さん  こんにちは New! ハーメルンの子供の失踪 絵本を読んだ時…
マトリックスA @ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! ブックオフ、確か都知事選に立候補した清…
あくびネコ @ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! こんにちは。 こちらは午前中少し寒いくら…
ytakei4@ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! 最初タクシーと報道されていましたが 財務…
恭太郎。 @ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 花言葉、素敵ね。(^_-)-☆
Pearun @ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! グロリオーサは変わった形の花ですね。 花…
チョロ君1004 @ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! おはようございます。 第620話の「隊長…
harmonica. @ Re:沖縄 慰霊の日 6月23日(06/23) New! どうぞ今日もお元気で(^◇^;) 蒸し暑さに…
だいちゃん0204 @ おはようございます! (#^.^#) New! へぇ~? そうなんだ?? 笛吹男これは…
エンスト新 @ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! おはようございます 委託業者に半ば公然(…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ブルーオーシャン戦略 New! lavien10さん

サーロインステーキ6… New! lennon909さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

グランド古希(75歳… New! kichan65さん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

アジサイの季節 New! じじくさい電気屋さん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

スノーフレーク New! ちゅうさん4506さん

錆て収縮機能が動か… New! Pearunさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: