ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2018年08月19日
XML
カテゴリ: 食べ物
おはようございます、ひなこです。

今年、日本に滞在していた間に親のおつかいで薬局にお茶を買いに行った時、値下げしてある”ヨモギ茶”にふと目が留まりました。



ヨモギ茶は確か冷えに良いと聞いていたので、手足の冷たい雪女の私は、安くなっていたし、なんとなく自分用に購入してしまいました。

親が何十年と愛飲しているほうじはと麦茶も、親に頼まれた分プラス自分に1箱購入。

オーストラリアに戻ってから、初のヨモギ茶を飲んでみました。

なんというか、これは夏を思い出させる香り。
なんだけど、やっぱりお茶としては飲みなれていないので、ちょっとダメでしたねえ、私には。
薬だと思って飲んでみても、そんなに冷えに効いているというような目に見える効果もなかったし。

多分もう買わないでしょう。


身体によいらしいですが、どんな味なんでしょうねえ。味重視感漂ってますが、だってやっぱり美味しい方がいいじゃないですか。「あー、まずい」と思いながら飲むより!

ほうじはと麦茶の方は、昔はそんなに好きじゃなかったけど、昔っから飲ませれていたものなので、味にすっかり慣れているため、今となっては懐かしさすら感じる味で問題ありません。
うちの息子たちも、日本に帰ると「おお、まだこれ飲んでるのか。懐かしい」と懐かしがって飲んでました。長男はついでにお土産に1箱オーストラリアに持って来ましたし。

ひなこはコーヒーを飲まないので、日本のお茶(緑茶、煎茶、ほうじ茶)あとは紅茶をミルクティーにして飲みます。
最近カフェイン抜きのティーバッグを始めて購入してみました。
あと、砂糖は40過ぎてから入れてませんが、最近蜂蜜入れて飲むことがあります。

では、ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月19日 08時00分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: