ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2023年04月06日
XML
おはようございます、ひなこです。



複数のトルコ在住日本人の方々が、この米が一番美味しいと思いますと書かれていたので、早速買いに行きました。

ミグロスというスーパーマーケットの、バルド米。

なんでも、トルコには米の種類が3つ4つあるらしく、
Baldoというのが、粒が大きくて、ピラフやドルマ、サルマ(アラビア語のマハシ)等に使われるとのこと。
Pilavlikという名称のピラフ用の米もあるらしい。

OSMANCIKは、より粒が小さく、ライスプディングのストラッチや、ドルマに使用。

KRIKは、粒が砕けていて、肉団子のキョフテやスープ、ほうれん草を料理する時などに使われる、とのこと。

食べた感想ですが、まぁ日本から来たので、美味しいとは思いませんが、きっと他のはもっと日本の米から遠いんだろうと思います。

炊いた時は、まぁ食べられますが、残って冷や飯になると、ちょっと食べたくないなぁって感じになります。
やっぱり日本の米は美味しいよなぁ。

炊飯器がないので、鍋で炊いていますが、大分鍋でのご飯炊き、上手になったかも。

ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月31日 23時36分32秒
[飛んでイスタンブール(村の暮らしはクール)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: