岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

毛虫がいない 天候… New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Oct 28, 2016
XML
テーマ: コーラス(2663)
カテゴリ: VoixVert
VVは週末の合唱祭に向けての最後の練習になりました。
個人的には暗譜の確認と、和声感の微調整を中心にして、
どうしても感覚が合わないスピード感を修正したかったのですが、
まあ、相変わらずの積み残し満載で終わってしまいました。

暗譜は、歌詞を理解できたことが大きく、格段に進みました。
ただ歌詞が理解できたことで、スピード感とか語感とかで
周りとの違和感が増したのがちょっと残念かな。

和声は、「筏流しの唄」の冒頭にある男声四部(ドファソド)が
全然しっくりこない。バリトンのファが不安定だと思っていたら、

となれば完全五度の私はどうしたら・・・・。
根音ドローンから減五度の私は合っていると思うんだけどな。
男声4部で合っていなければしょうがないかぁ。

全体として音が揃ってきたせいか、ときどきウルフが聞こえる。
もう少しなんだけどな・・・・ここから粘らないとハモらないんだけど。
私も全然収まりの悪い音が何カ所もあって、どう処理するかなんだが、
まだ結論が出ていない。要は音があっていない。

あとは・・・当日間に合うかな。
午前中、富士で岳南メンネルの朝練があって、3時に浜松でリハかぁ。
意外とギリギリなんだよな。浜松市内が混雑するから・・・。
まあ、なんとかなるさ。



ひさびさに一蘭でラーメンを食べて帰りました。

rblog-20161029112320-00.jpg

おかけで富士に着いたらシンデレラでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2016 11:23:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: