岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

毛虫がいない 天候… New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Mar 3, 2017
XML
テーマ: コーラス(2663)
カテゴリ: VoixVert
会社を定時ダッシュして、何とか、練習開始前につきました。

今日は私の担当なので、以前から思っていた練習の組み立てを変えてみました。と言うか、私のスタイルを押し付けることにしました。

集まりの悪い最初の30分間は体操中心に、少し汗ばむくらいのアップを取ったら、私が担当する6曲を通しました。2ステージ分なんで少し変なんですが、まず通す。たぶん、これが今の合唱団の現状になります。

それから、この日のテーマ「Ecco mormolar l'onde」。やっと歌詞を付けました。まあ、何語かわからんけど、意外と悪くはない。

とにかく曲に慣れて欲しくて、細かく何度も繰り返したので、少しは歌えるようになってきたかな。

1時間はひたすら繰り返したので、最後にもう一度6曲を通してみました。まあ、最初よりはマシかな。ただし、立位置を決めて、各パートのリーダーを決めて、パートをそろえる練習もやりました。「音を揃えて」と言っても、絶対にそろえない某ソプラノも、揃えるターゲットを決めたら、何だか揃い始めました。

もしかしたら、揃える意志のない人たちが参加していないだけかもしれないけど、今日は時々ハモってました。

あと、これを五回やれば本番かな。

ギリギリ、間に合うかもね。

rblog-20170303222634-00.jpg

気をよくして、一蘭で夕食です。
さて、富士に帰ろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 3, 2017 10:26:37 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: