幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

NHK「フロンティア」… New! まいか。さん

『クマムシ?!』(復刻) New! Mドングリさん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2014.11.05
XML
カテゴリ: ニール・ヤング





アマゾンさんで、おっと思った新譜。
Crosby & NashにNeil Youngが飛び入りしたという珍しいパターンのライブ……って、何か知ってるぞ。

ああ、これと同じ内容みたい。



The San Francisco Broadcast (Live)
1. Wooden ships
2. I used to be a king
3. All along the Lee Shore
4. Southbound train*
5. Almost cut my hair

7. And so it goes
8. Immigration man*
9. Teach your children
10. Military madness
11. Chicago
12. Harvest**
13. Only love can break your heart
14. Heart of gold**
15. The needle and the damage done**

そういえば、ニール・ヤングとっつぁんの新譜、出たはずなんだが。
ああ、ちょっと遅くなるんだ。

Storytone Young, Neil

――――――――――――――――――――――
お届け予定日 2014年11月9日日曜日 - 2014年11月11日火曜日
――――――――――――――――――――――

同じ発売予定日だったボブ・ディランとザ・バンドの方は……。

The Bootleg Series Vol. 11


お近くの配達店まで輸送中です
――――――――――――――――――――――

ああ、明日届くな♪
円安のせいで高くなってるみたいだぞ。

お、ジャクソン・ブラウンも昔のライブ音源で新譜?
これは何なんだろう?

Live at the Main Point-September 7th 1975

ああ、Amazon.co.ukに説明がありました。
いわゆるブートレグですな。

――――――――――――――――――――――
By Glenn Cook HALL OF FAMETOP 10 REVIEWERVINE VOICE on 20 Oct 2014
There have been several versions of this concert released as bootlegs.
Whilst I have not received a copy of the CD yet to confirm the concert is accepted as 'essential for the Jackson Browne fan.
The concert was recorded at The Main Point, Brym Mawr, PA
on the 7th September 1975.
The show was broadcast on station WMMR-FM and of course many people taped it! Hence the plethora of bootleg CDs released.

The show was for a series of benefits and therefore was advert free!
Because of the long length the 'taper' had to turn the tape over or switch and there was a slight delay between Son For Adam and Cocaine but of course different sources may have resolved this.

From my research when Runaway was finished the poor DJ on WMMR-FM thought the concert was over and started his closing the show spiel.
There was an encore!
Other bootlegs spliced alternative sources for the final track.

The Band Members were

Jackson Browne - guitar, lead vocals
David Lindley - guitar, fiddle, lap steel guitar
Dennis Kovarik - bass
Larry Zack - drums
Wayne Cook - piano
Herb Pederson - guitar, banjo, backing vocals and
Chris Smith - pedal steel guitar, backing vocals.
――――――――――――――――――――――

こりゃどうしようかな。
魅力的ではあるんだが。

しかしまあ、怒涛のような新譜ラッシュ。
正月の餅代稼ぎ、というか、クリスマスのディナーやプレゼント代稼ぎでしょうか。


――――――――――――――――――――――
幻泉館主人@gensenkan99 1:54
2006年9月2日(土)「しんぶん赤旗」これが安倍官房長官の金脈 パーティーで9800万円もうけ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-02/2006090215_01_0.html
#安倍晋三 pic.twitter.com/orTYmyk5qH


幻泉館主人@gensenkan99 0:30
[ネットゲリラ] 脱糞に脱税か http://my.shadowcity.jp/2014/11/post-5953.html
#安倍晋三 #脱税
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.05 03:15:04
コメントを書く
[ニール・ヤング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: