ピカピカスコーピオンの日記

ピカピカスコーピオンの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

イシヌジェ

イシヌジェ

カレンダー

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
気ままなアン 気ままなアンさん
豊ノ島のブログ 豊ノ島さん
らくらく 写真日記 楽楽ゆめみさん

コメント新着

イシヌジェ @ Re[1]:過去の日記を読み返してみて(06/20) 神風スズキさんへ ありがとう
背番号のないエース0829 @ 抱負(10/11) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:島原の様子(12/30) equipement sp cialiscan you take viagra…
http://buycialisonla.com/@ Re:島原の様子(12/30) cialis online kaufen deutschlandteenren…
神風スズキ @ Re:過去の日記を読み返してみて(06/20) Good evening. How are you ? 遅いお邪魔…

フリーページ

2023.12.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
心理分析セミナーをお金を出して受けた。
お金を出して受けると違った見方が出来て良かった。
セミナーを受けた意味が全然違って見えた。
受けて無感情だと気づいた。そこは以前もここに書いたので大したことは無かった。
無感情だから意味は無いとか、そんなことを言っていた。
自分は上手くいってないことにフォーカスを当てがちである。上手くいってることは、どうでもいいというか無関心になってる。

でも今回のセミナーは違っていた。楽しくないことの中には楽しいことが隠れていて、楽しいことの中には楽しくないことが隠れている。幸せは不幸せの中にあると感じた。

思い通りにならないことの中に思い通りになるが隠れている。混雑していて苦しんでる感情の中にゆったりしている感情が隠れている。

そう思うと、自分は変われる気がした。見方を変えるだけで世界は地獄にもバラ色にも見えるのだから。

マイナス思考イコール苦しむになってる。徹底的に苦しまないと芯出しコーチングが成り立たなくて、コーチングの発表も上手くはいかずに、さらに先のコンサルの授業が成立しない。
芯出しコーチングの芯は徹底的に苦しんだ先にあるのだから。そこに光が見えてしまったら、コーチングの学びから逃げてることになる。

そこに気づくと、なぜコーチングやコンサルを受けたか?になる。
思い通りにならない先に思い通りになる世界がある。認められない中に認められる世界がある。
もっと早く知っていたのに。

こうなると、セミナーの受講内容も違ってくる。本当に言いたいことは何かが180°違ってくる。ヤバい。
このセミナーで何が言いたかったのか?知りたいです。でも多分、自分が聞きたいセミナーは誰もやってない。だったら誰がやるのか?自分しかいない。

パワポにまとめながら、このセミナーで本当に言いたかったことを追求していこうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.28 21:06:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: