ピカピカスコーピオンの日記

ピカピカスコーピオンの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

イシヌジェ

イシヌジェ

カレンダー

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
気ままなアン 気ままなアンさん
豊ノ島のブログ 豊ノ島さん
らくらく 写真日記 楽楽ゆめみさん

コメント新着

イシヌジェ @ Re[1]:過去の日記を読み返してみて(06/20) 神風スズキさんへ ありがとう
背番号のないエース0829 @ 抱負(10/11) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:島原の様子(12/30) equipement sp cialiscan you take viagra…
http://buycialisonla.com/@ Re:島原の様子(12/30) cialis online kaufen deutschlandteenren…
神風スズキ @ Re:過去の日記を読み返してみて(06/20) Good evening. How are you ? 遅いお邪魔…

フリーページ

2023.12.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
セミナーの中に、甘えの欲求を知って、分かって、認めて、褒めるがある。その通りにやってみた。
その結果、なかなか上手くはいかない自分がいた。相手に求めないと得られなくて。
それを相手に言うと、あなただからできるでしょうと言われる。それを言われると何も言い返せなくなる。
上手くいかない世界の中で生きてるのだから。
知っただけで上手くいくなら、セミナーに行かなくても上手くいってる。

お金が無くて苦しんだり忙しい中に苦しんだり、友達がいなくて寂しい思いをしたり、みんな苦しんで生活をしている。
そんな方に甘えの欲求を知ったところで、それが得られないから苦しんでると言い返されるし、居酒屋で愚痴を言ってるはず。

これの言いたいところは、みんなが甘えの欲求が欲しくて生きていて、少しでも満たされたら嬉しいところに意味があるのかなと思った。なので、お互い甘えの欲求が満たされるようにお互い精進する必要があるところに意味があるのだと。

それを知って、分かって、認めて、褒めるがいるから意味が分かる。

その時に自分の性格のグラフが出るのだけど、そのグラフの意味が180°違ってくると。
そのグラフの中で高いところは、自分の長女なので、持ってない人に与えなさいという意味になる。
逆に持ってないところは、持ってる方から借りたり自分自身で得られるように精進する必要がある。

そうすると全然セミナーの内容が違ってきてしまう。

プラス思考が高い方はマイナス思考の方の話を聞いて楽になるように努めて、マイナス思考の方はプラス思考の方に頼って、楽になるように努めてくださいとなる。

別の角度がセミナーを見ると面白いなと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.28 21:45:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: