全92件 (92件中 1-50件目)
子供の成長とともに私の毎日のリズムも変わっていく。この春から朝6時に起きて弁当を作り朝食を作り送り出したら7時過ぎにはフリーになる。洗濯して台所片付けて掃除しおわってもまだ余裕に9時前とかである。練習できる体なら練習し放題。平日ホームへ行くことも可能だろう。しかし地震が続く毎日であんまり遠くへ外出する気分でもなくたいしたこともしないうちに明日の朝と、弁当と、夜のおかずを考えながらスーパーへ買い物に行くことになるのだ。
2011年04月14日
昨日、小学校の卒業式でした。小学生の子供がいる母親から中学生の子供がいる母親になっちゃった。なんかいっきに老けた気分。
2011年03月19日
こないだ子供と長谷川りん二郎展を見に行った。いいお天気の日でドライブも気持ちよかったが子供にとっては初めての美術鑑賞となりたいくつしないかな~と少し心配したけどこうやって、たまの平日休みに子供と二人で(父親抜きで)母親の趣味を炸裂させながらおでかけするのが私はとても好きなのだ。子供も、父親とは少し違う趣向の遊び方を母とたまにすることを楽しんでくれたらいいなと思う。(それでいつかゴルフ場へも連れて行きたい)平塚の美術館はとてもきれいで立派だった。平日だというのに結構な人がいて長谷川さんは人気のようだった。そして、思った以上にたくさんの作品が集められていた。私と長谷川りん二郎さんは少しだけ時代を共有しているがいままで知ることはなかった。今回初めて、初期の作品から晩年、歩くことが難しくなった頃の作品までをみて絵を描く人生を送った一人の画家の生き方そのものを見たような気がした。文才もあったとのことですが、絵を描くために生まれてきた人なんだろうと思う。思った以上にすばらしい絵ばかりだったのでたくさん絵葉書をかって帰ろうと思ったら作っている絵葉書の種類がとても少なくてがっかり。それなら画集でも、と思ったら実際の絵を見た後ではどうにも見劣りがする画質でまたがっかり。ナマの絵は色がものすごくきれいだった。タロウの絵は実物を見ないと描けない性分であるがためにタロウが先に死んでしまってひげが全部描けなかったという有名なエピソードのある絵ですがそんなことよりも絵の色がきれいで圧倒されました。子供も退屈せずに楽しめたみたいでよかった。初めての美術鑑賞にとてもいい質と量だったかも。資料展示の写真を見るとタロウは大きなオス猫だったようです。
2010年06月17日
春に、隣の空き家からと思われる竹の子がうちの狭い庭ににょきにょきと頭をだしてきました。竹の子も間近で見るとかわいくて楽しくて、でも、ほったらかしていると、狭い庭が竹だらけになりそうだったので何本かは抜き、1本だけ、七夕用にとっておきました。今日から7月。大きく立派に、そうは言っても、うちの玄関に程よいくらいなサイズになってくれた竹を切り、玄関先に飾りました。短冊にお願いごとと自分の名前を書いてぶらさげたりしていると童心にかえります。プライベートな七夕飾りなので、なにを書いても平気です。もちろんゴルフのさらなる上達を!!
2009年07月01日
今日は子供の自転車を買いにいきました。ついこの間まで、カラフルな幼児自転車に乗っていたと思ったのにそれが小生意気なモトクロス風キッズ自転車にかわり、とうとう、それも小さくなってきてまた買い換えることに。24インチのを買おうと選んでいたらお店の人から26インチを薦められてしまいました。26インチって言ったら大人も乗れる大きさですよ~でも、またがせてみると、なるほど、足もつくし、とりまわしがちょっと心配でしたが結局26インチのものを購入。大事に乗れよ~ガソリン代が値上がりしたせいか、自転車やさんは大賑わい。次から次へを新しいお客さんが来てました。
2008年06月02日
法事のためだんなの実家へ遠路はるばる春休みを利用して帰省することになっている。法事・・・お経をあげてもらってそのあと、来てくださった方になにか食べてもらうのだ。そして手土産を持たせて帰っていただくのた。うちは親戚が少ないのでごくごく簡単にすませることになるわけだが、なぜか姑がはりきっていて料理の本を3冊買った、らしい。そのうえで、親戚からリクエストがあったとかで、酢豚を作らねばならない、と。自分は作れないからこの私=嫁に、作ってね、と来たもんだ。自慢じゃないけど酢豚作ったことありません。ああいう甘い+すっぱい味系統のものはおいしくできないと悲惨、ってことは知っています。そして豚肉だとかをあらかじめ油であげておくんでしょう?それも知っています。手間がかかるじゃあないですか。お店で食べればいいじゃあないですか。だいたい法事に出す料理として酢豚はふさわしいものなのか???イジメだ!
2008年03月25日
家族で上大岡のくじら軒へラーメンを食べに行きました。私はいまだに京急の駐車場に車をとめると中の方向が全然わからなくなります。なのでくじら軒へ行くのも家族の後ろをついて歩いていました。途中、ショーウィンドウに目移りしていたら先を歩いていた父子をすっかり見失ってしまいました。あいにく携帯も忘れていてあれ~こんなところで迷子~?こっちかな?あっちかな?とうろうろしていたら息子が飛ぶように駆けてきて「まま~おそいよ~」「そこの柱の影でびっくりさせようと思って待ってたのに なかなかこないんだもん~」と助けてくれました。よかった~私、実は、迷子になっちゃう怖い夢をよくみてたんです。夢って不思議です。なんだかよくわからないんだけどさっきまで普通のところを歩いていたのに急に知らないところへきてしまってもうもとへ戻れないような気がするところへ迷い込んでるぞっていうのが、なんとなく夢の中でわかって、すご~くこわい最近あんまりみなくなったのでほっとしてたんですけど現実に迷子になりそうになってそれを息子が助けてくれてなんだかとってもうれしかったです。
2008年03月03日
玄関のドアをあけるなり「チョコもらった!」と予想外のことにちょっととまどっている様子の息子。お相手は、以前から「好き」と言われていてでも最近は「きらい」になったらしいと聞いていたAちゃん。なかにカードが入っていてそれにはぐちゃぐちゃな字の順番でまるで暗号のように「だいすきだよ」と書いてありました。それを読んだときの息子の反応は・・・「照れる」ってこういうことだ~!!!って感じ。絵にかいたように照れてました。なにかとこういう場面に居合わせることができるのが母親稼業のたまらんところですわ。
2008年02月14日
今年もバレンタインデーがやってきました。息子はたまに女子から好かれたりするようなのですがなぜかバレンタインデーの時期には愛想つかされていてまだバレンタインデーにチョコをもらったことがありません。ダンナから「今年は誰かからもらえそうなのか?」と聞かれて「うん、もらえるよ!ママから!」と元気よく答える息子。ちょっと生意気になってきたとは言え、まだまだかわいいもんだよな~よしよし、あげるよ、今年もママが!しかし・・・たまにはパパにがんばってもらってどっかの高級有名どころのチョコを食べてみたいよ~
2008年02月13日
息子は今年もう小4になります。早いものです。あたりまえですが、少し前までは彼もかわいい言葉で話す幼児でした。「さかさま」は「サカサカマ」だったし、「逆立ち」は「サカナダチ」だったし、「特急有明」は「アリアテ」あの頃はかわいかったな~ほんとに。その頃の話をすると「ほんとにソレ、オレ?」なんて生意気なこともいうようにもなりましたが本人も周りのお友達も気付いていないようですけどいまだに修正されず残っている幼児言葉があります。気付いているのは私だけなのかな~??「気持ちよかった」を「キモチカッタ」って言うのです。お風呂に入って「キモチカッタ~!」ってでてきたりすると訂正しなくては、と思う反面いやまだ、もうちょっとだけこのまま楽しみたい・・・という思いもあり「キモチカッタ?それはよかったね~!」と、相槌を打ってしまう、イケナイ母なのでした
2008年01月10日
せっぱつまって宿探ししたわりにはホテルの部屋から見える景色はよかった。混みこみの伊豆半島なんかより、房総半島のほうがよっぽどいいジャン、人ごみの嫌いな私はそう思うのでした。
2006年08月25日
東京ドイツ村をあとにして、次なる観光スポットは地獄のぞき私はとてもあの突端まで行く気がしなくてビデオ係りになりました。9・11以来、すっかり高所恐怖症です。重い人がたくさん乗ったら崩れそうで、みているだけでも恐ろしい。
2006年08月24日
旅程の中で、唯一私が個人的に楽しみにしていた場所。東京ドイツ村。なぜ千葉なのに、東京?なぜドイツ?そんな普通の疑問はこの際おいといて108ホールを擁するパターゴルフ場を目指すのです。園内はすべて車移動。いいような悪いような、でもまぁ便利かな。18ホール、1000円。たくさんあるぼろ~い貸しパターの中から好みのパターを選ぶンです。私は仲良くできそうなピンタイプのパターをチョイス。すべてパー3なのかと思ったらそうではなく、パー4も、うねうねまがったパー5も、おまけにバンカーまであるホールもあってパー72手入れもそこそこ行き届いている。イッチョ前なラフもあって、ミニミニコースへきたみたい。もう完全にゴルフモードな・・・素人(=ダンナのことです。私もだっちゅうのに)と子供相手に、真剣にラインを読みパッティング。あっという間に18ホール終了。あともう18ホールという気分にはなりませんでしたが充分楽しかったです。途中、マイパター持参のオヤジを目撃。それもどうかと思いますが、気持ちはわかる。。。。
2006年08月23日
「ママの○○が世界で一番おいしい!」と息子が言ってくれるマイレシピがいくつかあるのですが、そのうちのひとつが結構いいかげんに作る、トマトスパ、です。夏休みで、毎日3食、家でたべさせなくてはならずレパートリーには苦労していますがこの、トマトスパは、頻繁に登場させてもあまり文句を言われません。チャーハンなんかだと、作る前から気配を察知し、「今日もチャーハンはいやだよ」なんて、釘をさされることもあるのですが・・・今日はちょっと冒険して、いつもと違うアレンジを加えてみました。昨日作ったイカの塩辛が半分ほど残っていたのでそれをそのままトマトソースに入れてみました~!どうかな~?と味見。なかなかいけてましたが子供にはどうかな?「おいしい?」おそるおそる息子にたずねると「おいしいに決まってるジャン!」やった~これが母にとってたまらない至福のひととき。<作り方>にんにくをみじん切りにして弱火のオリーブオイルでいためるそこへホールトマトの缶詰をががっと入れるフライパンのなかでざくざくにする缶詰に残ったトマト汁もお酒かワインでゆすぎつつフライパンへ。ローリエの葉っぱを一枚入れる味付けは、塩とこしょう、隠し味に、さとうをひとつまみ、入れます。だいたいスパをゆでている間にこのトマトソースはできちゃいますが仕上げに、とろけるチーズをががっと入れます。これでトマトソースのお味がまろやかに。。。そこへゆであがったスパをががっと、あんまりお湯を切らないまんま、ががっと投入。あえたらお皿にもって出来上がり。簡単、いいかげん、安上がり、なのにおいしい!
2006年08月16日
うちのダンナはココ最近、お休みがさっぱりはっきりわからない勤め人になってしまってせっかくとったパスポートも、いつになったら使えるのか、、、(私、海外旅行未経験です)夏の旅行も、いつになったらどこへ行けるのか、8月になっても全く未定の状態だったのですが、このたびやっと決まりました。今年は1泊2日房総半島の旅。なんかテレビ東京でやってそう。房総半島って言ったら私が一番頻繁に足を運んでいるところ。でも、私以外、アクアラインをわたったことのあるものは家族におらず、子供は「うみほたる」を楽しみにしています。子供が喜びそうなプランを練る夫。地図をのぞくと、観光地へ至るまでの地名、そのどれにも確かに記憶はあるものの、ゴルフ場が書いてないソレをみてもどうもピンと来ない。。。マ、どこでもイイんです、家族旅行ができる幸せをかみしめながらドイツ村でパターゴルフしてこよっと。
2006年08月15日
息子がタネをまいたミニトマト。やっと収穫できました。ミニ、だから、もっと早く色づいてくれるのかと思ったらそんなことはなくて青々とした実がなってからかなり長いこと待ちましてやっと本日10個ほど収穫。かわいくて食べてしまうのがもったいないくらい。。。でもいただきます!
2006年08月04日
ゴルフの練習へ行く予定だったのですが息子が「プールいきてえな」と言うのでラウンドの予定もないし、暑いし、ってことで私も気分が変わり、急遽ふたりで市営プールに行きました。初めて利用する施設で勝手が全くわからずなんとか受付にたどりつくと男子更衣室は1階、女子更衣室は2階、プールは1階で、それぞれの更衣室の奥にプールの入り口があり女子更衣室からは階段を下りていくとプール、という構造。息子ももう2年生なので女子更衣室に一緒に連れて入るわけにもいかず着替えたらプールサイドでネ、と約束して別れたもののロッカーの使用に50円硬貨が必要なことがわかり息子に届けに行く。この場合、男子更衣室の前で息子の名前をさけぶしかない。でてきた息子に硬貨を渡し、ふたたび女子更衣室へもどりプールサイドで待っていたが待てども待てども息子が出てこない。きっとロッカーのカギの閉め方がわからずもたついているのだろうと仕方なく階段をのぼって、またおりて、男子更衣室の前でふたたび息子の名前をさけぶ・・・しかないですよね?やれやれ初回で不便は感じましたが今年は泳げるようにしてあげる、と約束しているのでせっせと通わなくては。。。
2006年07月28日
昨日息子のクラスで自分の「たからもの」を書きなさいっていうのがあったらしい。息子は「お父さん(お母さん)って書いたんだよ。」とニコニコしながら教えてくれました。「なんでお母さんがカッコのなかなの?」って聞いたら「おんなじっていういみだよ」ですと。それなら「お母さん(お父さん)」でもいいじゃん?なんで私がカッコの中なの~?ちょっと母は納得いかないところもありますが「たからもの」に挙げてくれたこと(たとえカッコの中でも)とてもうれしかったです。私は子供を生む前は子供なんてきらいでほしくないと思っていたのですがでてきてみるとこんなに愛しい存在はなく息子が幼い頃から「○○ちゃんはママのたからもの」と口癖のように言っていました。それがきっと彼の記憶に焼きついていたのでしょうね。
2006年06月27日
ひとりで「おつかい」しているお友達を目にして以来「おつかいしたい!」と希望していた息子に近所のケーキ屋さんでケーキを買ってくる、という「おつかい」を頼むことにしました。息子専用のおさいふに千円札1枚と500円玉1個をいれてやると息子は「ママはナニがいいの?・・・パパは?」と紙にメモ。几帳面ですな~。ナポレオンチーズケーキ生チョコと書いた紙をにぎりしめてうちから見える距離にある超近所のケーキやさんへ意気揚揚と出かけていきました。ものすごく近くなんですけど帰りに落としたりしないかと心配しながら待っているとあっと言う間に帰ってきました。近いから~~~それでも息子にとってははじめての「おつかい」興奮気味に一部始終を話してくれたのですがどうも端数の10円をお店の人がおまけしてくれたみたいです。あら~申し訳ない。。。もっと細かく、10円玉とかももたせておけばよかったのですが気が利きませんで・・・・また買いに来てねって言ってたそうです。ハイ、行きますとも!息子が落とさないように気遣って、ケーキの入った箱を持ちやすいようにさらに袋に入れて持たせて下さっていました。いろいろどうもありがとうございました!>ケーキ屋さん
2006年06月26日
全米OPを見たからではありません。一昨日から子供がひとりで「おやすみ~」と寝るようになり二段ベッドの添い寝からも解放されました二段ベッドにしてからひとつきと少し。子供はどんどん成長していくのですネ。ひとりでお風呂に入って歯も自分で磨くし、あとは「もう寝なさい」といえばひとりで寝てくれるなんてほんとに手間がかからなくなって夢のようですでもいままで添い寝していつも9時か10時には寝ていたのについ子供が寝たあとも起きていてテレビを見たりするものだからちょっと久しぶりに寝不足気味。
2006年06月16日
ちょっとピンぼけです。今日は子供の学校のボランティアで「まちたんけん」の見張り役してきました。私は「交番の前」担当。2時間立ってないといけないのでさぞかし暇だろうと思いきや、次々に子供たちがやってきてなんだかんだとやっているうちにあっという間でした。交番に訪問者がいるときには迷惑にならないようにちょうどそばにあったつばめさんの巣に誘導。ツバメでも人間でも子供はかわいいです。
2006年06月13日
久しぶりに気持ちのイイお天気。さぁどこへ行く?ってことであちこち候補にあがったのですが結局、バーンゴルフ(みなとみらい)⇒横ヨドってことで落ち着きました。思いっきり地味ですね現場へ着いてみるとまだ10時半前でワールドポーターズ、開店前。当然バーンゴルフも一番乗り。私は初めてだったんですけどアレ、ちゃんとルールがあって世界記録とか、あるんですねパターゴルフとはまたベツモノって感じでした。うまくいかずにいじける息子を励ましながらラウンド(と、いうのかな?)終了。まぁまぁ楽しかった。横浜に住み始めてもう2年は経つのに私だけ赤煉瓦倉庫へ行ったことがなかったのでそっち方面でお昼を食べることに。お天気もいいしすごい人。(のように私は感じたけどたいしたことないのかも)横浜はキレイでいいところだな~ 倉庫の中の狭い通路を歩いてみながら手っ取り早そうな(あんまり並んでなさそうな)鎌倉ハムのサンドで落ち着く。ほんとはハンバーガーへ行きたかったんだけど~また今度
2006年05月21日
やっぱりね~それ以外に考えられません。だけど私はダンナとなんとなく一緒になったわけではなくお願いされて結婚したわけでもなくこの人以外考えられない、という自分の判断で結婚しているのでその点ほかの誰にも責任転嫁はできません。そのくらい、かつてとても好きだった人と一緒になって当初は週末が待ち遠しいくらいいつも一緒に遊んでいた、そういう私でもこうなるのだ、ということを身をもって知ることができたっていう経験、大切にしたいと思います。不思議なことに、うちの母も最近同じことを愚痴ってますワ。
2006年05月20日
週末夜中、息子が体をくの字に曲げておなかを痛がり嘔吐し始めました。夕方軽い腹痛を訴えてはいたのですが元気で食欲もあったので普通に入浴させ早く寝かせ私もそろそろ寝ようと2階へあがったときのことです。とにかく痛むようで何度も嘔吐し顔色も悪い。午前0時過ぎです。こんなときは夫婦でいることがほんとにありがたい。ひとりだったらパニックでしょう。息子の背中をさすりながら腹痛の原因に思いをめぐらせもう不安でいっぱい。ダンナに救急病院へ電話させとにかく受診することになりました。ダンナは晩酌してアルコールが入っているので私が車の運転。息子はダンナが抱きかかえ、そぼ降る雨の中救急病院へ向かいました。病院はうちから車で5分もかからないところですが息子は車中でも痛がり嘔吐しています。救急患者の出入り口で父子をおろし私はいそいで車を駐車場へ移動させます。駐車場は真っ暗で、誰もいなくて、雨も降っていますがこわいなんて言っていられません。もう無我夢中だし。ほどなく診察を受け、夜勤の若い女医さんにロタでは?と言われましたが私の不安は消えません。下痢してないし熱もない。便通はありましたが、一番心配なのは腸閉塞とか腸ねん転とか、手術が必要な症例なのにほおっておかれるような事態です。いままでも幼い子供のそういったひどい事例がニュースで何度もとりあげられていますから。。。夜勤で先生もお疲れでしょうけども女医さんを根掘り葉掘り質問攻めにしてなんとか納得。(こういうときうちのダンナは一言もものを言わないのよね)中枢性の制吐薬を座薬でいれられはくものもなくなったのか診察後薬の処方を待つ間ダンナの腕の中で息子はすやすやと眠ってしまいました。このままおさまってくれるといいのだけど。真夜中の病院の待合室って、そこにいるだけで不安になりますね。夜中でもとぎれることなく患者さんがやってきます。こんな夜中でも働いておられる関係者の方々には頭が下がります。帰り、少し冷静さを取り戻した私はさっきの駐車場へ車をひとりで取りに行くのがすごくこわくて思いっきりびびってしまいました。こんなに遠かったかしらと。その後息子はあれはなんだったの?っていうくらい元気になりました。よかった。
2006年05月15日
ゴリエちゃんが紅白で踊ったアレです。もうすぐ小学校で運動会があるのですが今年は息子の学年、ペコリナイトの曲にあわせて踊るんだそうな。ペコリナイトってでも私にはどうしたってベイ・シティ・ローラーズのサタデイ・ナイトなんですよね。知らないだろうな~たぶん父兄も知らない世代多いんだろうな~担任の先生なんて20代なわけですから30年前のあの人気ぶりなんて知る由もありません。私はリアルタイムで知っています。クラスのお友達が熱狂的なファンで下敷きからなにからタータンチェックでしたもん。でもそれがいまはペコリナイトなんだな~う~ん・・・息子が気持ちよさげにこんやはイクよ~♪ペコリナイペコリナイっ♪ なんて歌いながら振りの練習していると違和感アリアリでどうしようもなく。。。ついそばからどこ行くんだよう?と、ツッコんでしまう母なのでした。
2006年05月12日
GW中に、物置状態だった子供部屋を片付け通販で子供用のベッドを購入。2段ベッド状態にもなり、2段ベッドとして使わないときは物を入れることもできるといううちには都合のよい構造のベッドです。それが折りよくGW中に届いたのでダンナとふたりでケンカしながらなんとか組み立てどうにかこうにかセッティング。ひとりで寝ることを泣いて嫌がっていた息子も出来上がったベッドをみて上機嫌。勢いで、ボクきょうからココでネル!宣言!よしよし。ママはこの日を待ってたよ。川の字からの解放です。しかしちょっと寂しかったりする。朝、子供の寝顔を見ながらまどろんでいるのが好きだったのに。それから、寝るときにお話するのも。。。まぁしばらくは私かダンナのどっちかが下の段で添い寝なんでしょうけども。
2006年05月07日
今年も家庭訪問があります。あいにくその日、私はゴルフです。訪問日などが書かれたお知らせの紙にはご都合が悪い場合、自宅の所在確認だけで済ませます。お話は後日ゆっくりうかがいますので。とあります。そうですか~でもダンナはいるんです、その日。今年度から息子の担任は若くてぴちぴち音がしそうな新任の女性。もちろんダンナは今回の家庭訪問には意欲満々で、「パパ、僕のことわかるのかな~」と不安を隠せない息子に対しても「わかるさ、ゲーム小僧です、って言えばいいだろ!」なんてやけに自信満々。先生に、前もって、「その日父親しかいませんから」って言っておいたほうがよかったかな~。いくら仕事とはいえ、オヤヂ相手に家庭訪問はいやじゃないかしらね~?
2006年04月29日
初恋の人と言えるのかな~?小学校1年生のとき入学して初めて隣の席になった男の子。当時の机はいまみたいにきれいじゃなくてひとりひとり別々じゃなくて、ふたつくっついた状態の木製のぼっこぼこの長机でした。真ん中になんとなく線が引いてありましたかね~ソコに男の子と女の子が二人並んですわるのです。私の隣のその子はとても字がうまくて色が白くて他の男子みたいに乱暴じゃなくて。「おおとけいし」という名前の子でした。その後クラスは変わり、私は転校し消息もわからないままですけど「おおと」っていう苗字、漢字で書くと、あの、定食やさんの、「大戸」と一緒だったのかな?って大戸屋を見かけるたびに思います。なんせ、漢字を書けるようになる前の知り合いなのでわかんないわけです。今日は「大戸屋」へ家族で行きました。安くておなかいっぱいになるから大好き。
2006年04月23日
ブルーのチューリップが見たいとダンナが言うので。あいにくそれはまだ咲いてなかったのですが他のチューリップはきれいに咲いていて色とりどりでとても美しかったです。あいかわらず息子は自転車小僧なのでとにかく自転車に乗るのです。私はもう~勘弁してって感じだったのですが、乗り回して移動しているときにパターゴルフ場が目にとまりダメモトで「やりたいな~」と言ってみたらダンナ「いいよ」息子「いいよ」と珍しく色よいお返事で。じゃあ行こう!ってことになったのです。我々夫婦トシなので元気な若いパパママだったら18ホール行っちゃうんでしょうけどまだ自転車をこぐ余力を残しておかねばなりませんから9ホールだけまわることにしました。パターゴルフ初体験でした>私。結構面白くて、でも距離感が全然あわないです。とりあえずダンナに負けるわけにはいかないので!パターゴルフといえどもソコは真剣私だけね。。。でだし1番、私パー、ダンナボギーよしよしそうでなくちゃ。いつも苦労してるんだから。。これはやっぱり楽勝でしょう!と思いきや、2番でダンナバーディ何で?3番ふたりともパー4番ヤツまたバーディ何で? 私は痛恨のボギー5番6番と両者譲らずパー7番、やった!私バーディ!やつは油断してダボ!取り返した!8番ふたりともパーのあと9番私のボールはピン横1.5メートルくらいダンナはその倍くらい残していたので、ここで私は勝利を確信したのですが・・・ヤツはなんとそれをねじこみました何で?入れないと負けるジャン、私。。。引き分けは負けに等しいよ、この場合。。。慎重にねらってタイガーをイメージして打ちました!入りました~~~!思わず力強いガッツポーズ子供の前でダンナに負けるわけには行きませんテ。
2006年04月22日
そろそろ学校で「九九」を習う頃なのでドライブ中の暇つぶしに息子に「九九」を教えた。2の段、5の段、3の段、と口伝えに教えてだいたい暗記できた様子。家に帰り着いてからもぶつぶつ言っていて「3×6=18の3はどうしてサブって言うの?」と素朴な質問をされた。サブロクジュウハチう~ん、どうしてかな~?そこで私にもふと素朴な疑問が湧いてきた。私が習った「九九」は35年前の、しかも九州は大分県で教わったもの。「九九」って暗記するときはみんな声に出して確認しあうけどその後は頭の中でわかっていればいいことだからそういうシチュエーションもなく現在に至っている。もしかしてもしかして横浜バージョン、違ったりするんでないの~?ケケケノケをナノナノナっていうくらい違うんですもんね~?
2006年04月15日
息子が不満げに口を尖らせながら何を言うのかと思ったら「いいな~ママはいっつもじぶんのクラブとかかってさ~」「アレ、たかいんでしょ?」「どうしてボクのFF4(中古ね)は504円なのにかっちゃいけないの?」と来たもんだ。きたきたきた~ついに来た~~~このところ宅配でクラブやらグッズやらの受け取りを頻繁にしているものだから。そして彼はそこにいあわせることが多かったものだから。一度は「ママちょっとこれ振りたいから練習いこ!」なんちゃってニュークラブ持ってうきうき(してるのは私だけだけど)一緒に練習行ったりもした。子供はわからないから・・・なんて安心してる時期はもう確実に終わりを告げようとしています。夫に隠すだけでなくこれからは子供にもばれないようにしなくちゃいけないのかしら?でも私は狼狽を悟られないようにこう言いました。「ナニ言ってるの?」「あれはレンタルクラブよ」「買ってるんじゃないの!」「ちゃんと返してるの!」「クラブは振ってみないとわからないんだから」納得してくれました。心が痛みます。しかしながらこれは時間の問題で対策、対応を真面目に考えないと。。。でも「ママはいいの、大人だから」では納得できないだろうな~なんて説明したらいいのでしょう?そして物欲のコントロールをどうやって身につけさせたらいいのでしょうか?それをまず身につけないといけないのは私だけど(爆)
2006年04月14日
万世橋駅を見に交通博物館へ行ってきました。朝9時半、開館と同時に着いたのに万世橋駅遺構見学の予約の列の最後尾につくと予約手続きが終るまでにちょうど一時間かかりました。それでも予約できただけよかった。見学時間は午後2時すぎ。それまでどうする?ってここまで来たら御徒町でしょう。いつものように父子と分かれて単独行動。(何とかならんのか、このパターン)昼ご飯どきに万世で落ち合うことにして私は御徒町へ。いつものことですが御徒町へ行くと時間があっという間に過ぎるのです。万世橋駅は京成電鉄の博物館動物園駅と同じにおいがしました。昔の駅のにおい。
2006年04月09日
朝、時間に間に合うように朝食を食べさせ家族がそれぞれ出かけていくのを見送り、そのあと「ひとり」になるのを心待ちにしているようなところが専業主婦にはあると思うのです。やれやれとほっと一息ついて少し冷めちゃったコーヒーを飲みながら朝食の残りをつまみ食いしたり、新聞を読んだり、メールのチェックをしたり。結構大事な私の時間。そこへうちのダンナは今日、3度も戻ってきました。一度目は忘れ物を取りに。二度目は今日は面接しなくちゃと言って着替えに。三度目はさすがに相手してもらうのも悪いと思ったのか、だまって帰ってきて2階にダ~っとあがってそのまままたダ~っと。やれやれ。やっと出かけていきました。
2006年04月06日
あいにくのお天気ですが今日は息子が通う小学校の入学式です。去年はお天気にめぐまれ桜は遅くて、まだつぼみもあったくらいだったけどあれからもう一年経つのだ。新2年生は、入学式で新1年生を歓迎するセレモニーをやります。歌を歌ったり、よびかけをしたり。春休みの前から練習していたけどみんな、春休みの間に忘れちゃってるんじゃないかな~?去年はそのセレモニーを「一年経つとこんなことができるようになるんだ」と感心しながら見ている側でしたが、早いですね~、今年はわが子がやる番です。
2006年04月05日
戸塚CCの前を通ってそのさきの公園へお花見に行きました。桜は満開。人出もすごくて駐車場の列に並びながら父子を先におろして順番待ち。しばらくするとダンナが「代わる」ともどってきたので子供と桜の下を散策しました。土手にかわいいすみれが。九州ではもっと濃い色のすみれが多かったのですが、こっち方面はこういう薄い色のすみればかりですね。春になると庭のあちこちからこういうすみれが顔をだすような、そんなお庭、憧れます。
2006年04月02日
昨日息子と入れ違いにお風呂に入ろうとしていたら息子が私の、レースがきれいで特にお気に入りのブラジャーを、まじまじと見つめながら「ママさ~ブラジャーなんでもいいと思うよ~」と、唐突に言うのである。「だってさ~、ブラジャー誰にも見せないじゃん」「見せたらえっちなんだしさ~、」「なんでもいいと思うよ~」ハイ、おっしゃるとおり。そんなものにいまさらお金をかけるなんてばかげてます。でも息子よ、それが女心って言うものなのよ。
2006年04月01日
さすがに花見にはマダ少し早いと思いましたがお天気もいいし、あったかいしちらっと行ってきました。↓これはソメイヨシノではない種類の枝垂桜だと思われますが満開できれいでした ↓全体的にはこんな感じ。 ↓でも公園で遊んですごすうちにつぼみが開いた感じ。 来週あたりでしょうかね~
2006年03月25日
今週は卒業式やら、終了式やらで下校が早い。昨日なんて行ったと思ったら帰ってきた。なんにもする暇なかった。スーパーもまだあいてないっちゅうのよ。おまけに午後から友達が毎日のように遊びに来る。それでお友達が来ると言うと息子は、彼が赤子の頃から愛用して離さない、正確には、手放せない、かれこれ7年の酷使によってぼろっぼろになった毛布を恥ずかしいから、といってソファーの下に隠すのです。その隠し方も、頭隠してなんとやら、のようなつたない隠し方で笑えるのですが。そして、「ママ、○○ちゃんって呼ばないでね」と真剣な顔をして言うのです。○○ちゃん、っていうのは私が普段息子を呼んでいる呼び方なんですがお友達の前でそう呼ばれるのは恥ずかしい、と。「いないときはいいんだよ」って優しく言い訳するところが まだまだ幼くて。私もついわざとらしく真剣に「わかった!まかしといて!」と返事をするのでした。
2006年03月23日
FF5をスーファミでやるのがブームなムスコ。たしかFF4もあったはずなんだけどどこにあるのか、見つからない。うちにはかつて膨大な量のスーファミソフトがあったのですがやらなくなって全部子供のいるご家庭にさしあげてしまったのです。だからそのとき一緒にFF4もあげちゃったのかも?だって、ムスコにはナイショですが、その当時から子供つくる気、全くなかったのでス。FF4もやりたくて、「どうして(ソフトを)ひとにあげちゃうの!!」と怒るムスコ。「だって、○○が生まれるなんて思ってなかったんだもん」と言い訳すると「結婚したんだから生まれるに決まってるでしょ!!」結婚したら子供が生まれると思ってますから。。。彼は。笑うしかない私。すかさずダンナが「でもどんなのがでてくるかはわかんないんだよ、女の子かもしれなかったんだし・・・」とフォローしてました。そうだよ、そうだよ、そうなんだよ。テレビにちらっとうつったベッドシーンを見て「きもい」って言ってるムスコ。。。性教育はいつ、どのように?FFのはなしからそんなことを考えてしまった午後でした。
2006年03月18日
子供が生まれたときねこは15歳でした。だんだん大きくなっていく私のおなかをどんな気持ちで見ていたのかな?きっとねこは、出産で何日か入院するために家からいなくなった私のことをただならぬ気配を感じて待っていたはずです。ただいま~と赤ちゃんを抱いて家に帰ったときいつもより大きな声で出迎えてくれたのをおぼえています。そして生まれたばかりの息子をベビーベッドに寝かせたとたんすかさず、ベビーベッドにぴょんと飛び乗り寝ている息子をくんくんくんくんにおっていたっけ。それでねこは私が、身ふたつ、になったのだということのすべてをわかってくれたようで。人間の心配をよそに赤ん坊に、なにか悪さをするようなことはただの一度もありませんでした。
2006年03月16日
2年前にお別れした白い猫。なぜだか猫のくせにおでこの広い猫で、おまけに猫のくせに目もタレメでわがままで人見知りをして、若い頃はすごく凶暴で、よく、私にそっくり、って言われていたっけ。写真はまだ元気だった17歳の頃。
2006年03月09日
ムスコが通う小学校では入学式で新一年生歓迎の歌を歌ったりする在校生の役目を新2年生がやることになっています。それで、そのときに歌う歌の歌詞をおぼえてきなさい、と先生に言われたらしく、真面目なムスコは3番まである歌詞を間違えたら最初からやり直しで、ちゃんと3回歌えるまで!という自分で決めたルールにのっとって繰り返し、繰り返し、歌います。最初はかわいい声だな~なんて親ばか気分で聴いていたんですけど間違えたり、つまったりして、いつまでたっても終らないのです。そのうちムスコの声もかすれてきてガラガラに。。。ちょっと休みナ、ママが代わりに歌ってみるから、とバトンタッチして休ませながら(実は自分も歌いたかったりして)結局コ一時間かかってやっと終了~~私、いつでも新2年生になれそう。。。
2006年03月02日
すっかりガンダム小僧になってきた息子。再放送のガンダム(一年戦争)はDVDに録画して何度もみています。いつのまにかせりふを暗記してひとりガンダムして遊ぶようになりました。でもときどき勘違いしておぼえている単語が。。。つい最近わかったムスコの勘違い言葉。とびらのハッチのことを 「たっち」 ドッキングのことを 「とっきんぐ」 指摘すると『え?違うの? 「たっち」 じゃないの? 「たっち」 ひらけ!でしょ?』って、まじでびっくりするのです。その他、サッカーのオウンゴールのことを 「おんごーる」 って言ったりもしてまして。。。これを身近な人が聞きとがめることなく本人が字面で間違いに気づくこともなくそのまま大人になってる状態って結構あると思うんです。私の知人はパーシモンのことを かーしもん と言っていました。サンドウェッジをさうんどうぇっじ って言うおじさんにも会ったことあります。私も何か変な風に言ってる言葉があるかも・・・って思うと可笑しくなってきて誰かに指摘して欲しいような欲しくないような。。。
2006年03月01日
ジャパンゴルフフェアに後ろ髪引かれつつ(TT)ランチの後、午後はゆりかもめに乗って未来館へ行きました。アシモ君デ~ス!フラダンス踊ってくれました^^
2006年02月27日
昨日は私のお誕生日。お祝いは週末に、ということになってたのでケーキもなく、普通の夕食だったのですが、ダンナが黄色いチューリップを買ってきてくれました。まぁ~@@ダンナから花もらうなんて何年ぶりでしょうかねぇ~びっくりしたけど黄色いチューリップっていうところがいかにもチューリップくらいしか花の名前をしらない(無粋なやつだ)ぞ、って感じでダンナらしいです。でもま~いいです。嬉しかったです。今朝もお礼をいいつつ送り出しました。お花もらって喜ばない女性はいませんから。早速花瓶に挿したのですが、私がこれまた無粋なオンナでうまく生けられません。(TT)この夫にしてこの妻、っていうことですわねぇ~写真はぼかしてごまかした・・・つもりです。
2006年02月24日
TVチャンピオンって秋葉系のネタが結構あってこないだはフィギュア王選手権やってました。ムスコと二人で見たのですが、『萌え~っ』なポイントがイマイチ二人ともわからない。エッチならいいかっていうとそうでもなかったり、ただかわいいだけでもいけないみたい。う~ん・・・???結局わからないままだったのですが、『萌え~』のポイントのひとつとしてシャツとかセーターの袖は長ければ長いほどいい。それはもう1cmでも長いほうがいい。・・・そうなんですわ。要はだぶだぶな状態ですよね。依然としてよくわかりませんがとにかくそれを聞いてから着替えるときとか わざと袖をそういうふうにしては『萌え~』って言って親子でふざけています。でも40のオバサンとか小学生の男の子とかがやっても『萌え~』じゃないんでしょ?それはやっぱりね。。。
2006年02月09日
小学校へ行くようになってからちゃんと、しっかりお勉強できるように幼稚園の頃より心をこめて出しています。出している、そう、作っている、とは言えないかもしれません。給食がご飯系のときはサンドイッチ作ったりもしますけどうちの子はトーストあんまり好きじゃなくてパン系のレパートリー少ないです。。。焼くだけのピザを買っておいてソレにしたり。給食がパン系のときはなるべくパンじゃないもの。たとえば納豆とご飯。とか。(これはまたぁ~?って言われる)おにぎり。とか。(これもまたぁ~?って言われる)お餅もよく使います。自分が好きなので。焼いたお餅を昨日の残りのお味噌汁に入れてちょっとおせちもどきにしたり。とか。最近定番化してるのが、冷凍麺です。冷凍食品が安売りのときにそば、うどん、ラーメン、ちゃんぽん、カレーうどん、焼きうどん、などなど様々な種類で買っておいてちょっと昨日の晩の残りのおかずを上にのせたり、うどんならねぎとごまとたまごをのせたり、アレンジ?して出すのです。この冷凍麺朝食シリーズに関しては、『またぁ~?』ってまだ言われてないので結構使えると思います。みんなナニ作ってるのカナ?ちゃんと食べさせてるのかな?って思うときあるくらい自分が朝食抜きでも平気な生活をずっとしてたので。とにかくなにか食べさせてる、ってことが、それだけで画期的なことなんです。私にとっては。ほめて、って感じです。(爆)
2006年02月07日
ダンナが何を思ったのか8mmビデオに撮った昔の映像をDVDへと編集し始めた。はじめからなので子供が生まれたところから。いったんPSXのハードディスクに落とすのでつい見てしまう。生まれたてのわが子。見つめあってにこやかに会話する我々夫婦。元気で生きていた猫。幸せそうな私。見てるとなぜかつらくなってくる。どうしてでしょうね。確実になくなってるものが目に付いてやりきれなくなるのですね。きっと。しかし今、客観的にみると私の育児は相当つたない・・・(爆)よくまぁ私の育て方で、ここまで大きく育ってくれたと感謝の気持ちでいっぱいです。
2006年02月06日
昨日は、丸一日子供とがっぷりよつで遊んだ(遊ばされた)、非常に充実した一日でした。子供は楽しく疲れたようでス。私は激しく疲れました。今朝はふたりともお寝坊。起きたらダンナはすでに会社へ行っていて(すみません)サンドイッチが作っておいてありました(かさねがさねすみません)ふと気付くと今日は27日ではないですか。おせちの準備をはじめないと間に合いません。春休み、夏休み、冬休み、とお休みはいろいろありますが私は冬休みが一番キライ。イベントが詰め込まれすぎてて休んだ気にならない。おまけに寒い。ダンナの休みも長い。今年は好きなおせちだけしか作らないことにしようっと。
2005年12月27日
この間、このプータローな私に「働かない?」なんていう話しが舞い込んでそれが、常日頃から、「働いたらゴルフできなくなるじゃん!」と ほざくこの私でも心動かされるような仕事の内容、まぁ結局詳しく話をつめるまでには至らなかったのですが、夫婦でかなり乗り気で話しあっていました。昔と違って今子供がいる。それはもちろんわかっていたのですが学童に行かせるとして何時まで働けるか、※学童:働いていて父兄の帰宅が遅い家庭の子を預かってくれるシステムなどという話しはしていても子供の意見を、子供の意向を聞く、というのをすっかりないがしろにしていました。ふと気がついて子供に「ママ、もし働くことになったら 学童に行ってもらわないといけないんだけど ○○、行ける?」って聞いたら 「ボク、やだ、絶対やだ!」 はぁ~そうですか~そこまでしっかり拒絶されるとねぇ~仕事をするということに確固たる信念であるとか、どうしようもない経済的理由であるとか、そういうものがない私としては説得して納得させて働くまでには到底至りません。もちろんダンナもそれを聞いたとたんに「しようがないね」モード。。。そんなわけで私の仕事話しは露と消え、そこにどういう関連性があるのかさだかではありませんがここぞとばかりにママのゴルフを応援するように家族にアピールしたのでした。どの程度アピールできたかは・・・不明。。。
2005年12月22日
全92件 (92件中 1-50件目)