節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年09月24日
XML
カテゴリ: 世界の出来事



私の好きな内容なのに損していた。(笑)
沸騰化している地球を冷ますための発明が3つ紹介されたが
これに一番興味を持った。









日本より気温の高い国で実用化されている





1ミリもない薄いシートを貼るだけ




ノーベル賞ものじゃない?





そういえばどこにでも同じように貼って
発電できるシートも開発されていた。
あれは今どのくらい実用化されているのだろう。
あれも待っているよ。




日本では来年の夏にでも全部の建物に貼って欲しい。










乗用車にも貼ったら、炎天下の駐車場でも助かる




エアコンがいらなくなるのでエネルギーの節約になる














エネルギーのあるものは皆光っているそうだ。
熱を光に変えて宇宙に逃がす
理屈が分からないがそういうことらしい。
宇宙が暑くならないか?の質問に
宇宙の温度はー270℃なので大丈夫だそうだ。
へぇ~、知らなかった。


人間の知恵で温暖化は防げるか?
私はまだ疑っている。
知恵より欲の方が勝つと思っているので。


朝は5時前に起きてしまうので
10時からのこの番組を見ていたら眠くてたまらなかった。





黄色は白ほど増えないけれど
同じように種でも増えるので、離れた場所にも突然咲く。





紫色のカタバミ


今日は晴れで久しぶりに全然雨が降らない1日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月24日 19時39分16秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6度下げるシート(09/24)  
nik-o  さん
その番組、私も見てましたよ、結構同じ番組見てますね。

あのシート、これから色々応用が出来そうだけど、期待したいですね。

温暖化は水素社会での改善を期待しているのですけどね。 (2023年09月24日 19時57分55秒)

Re[1]:6度下げるシート(09/24)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

個人の家にもあのシートを貼れば夏のエアコンがいらなくなりますね。とってもエコです。早く実用化されますように!

日本も役立つ発明をよくしていますね。頭のいい日本人頑張れ!!

(2023年09月24日 20時04分27秒)

Re:6度下げるシート(09/24)  
歩世亜  さん
今晩は。

冬は暖かくするシートを考えてほしいですね。 (2023年09月24日 20時07分32秒)

Re[1]:6度下げるシート(09/24)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

雪の多い地域はそれが欲しいですね。新しい家は保温が効くようになっていますね。

(2023年09月24日 20時14分20秒)

Re:6度下げるシート(09/24)  
むぎほ さん
へぇ~~貼るだけで温度を下げるシートですか!
地球沸騰時代と言われるようになったと同じに水面下ではこんな開発もされてたんですね~
実用化も近そうですね、期待してしまいますね

白と黄色の彼岸花がきれいですね~(羨) (2023年09月24日 21時06分14秒)

Re:6度下げるシート(09/24)  
mamatam  さん
すごい発明。
でも、本当?大丈夫?
なんだかね、ちょっと人間不信なのか、こんなに都合のいい話って信じきれないと思っちゃうのですよね。
本当であって欲しいけど。
黄色や白の彼岸花は種でも増えるのですか?知らなかった。
だから突然咲くのか。長年の疑問が解けました。 (2023年09月24日 21時17分12秒)

Re[1]:6度下げるシート(09/24)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

このシートを絶対欲しいですね。電気の節約になりますよ。

彼岸花はきれいだけど、もう少し長持ちしてくれればいいのですが。
(2023年09月24日 21時20分05秒)

Re[1]:6度下げるシート(09/24)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

スペースクールはすでに実用化されているので、これからが楽しみです。

彼岸花は植えていない場所に咲くので種が飛んだのでしょうね。私はしおれた花をすぐ摘んでしまうので、種ができるように積まずにおかなければいけません。

(2023年09月24日 21時24分54秒)

Re:6度下げるシート(09/24)  
ののか ♪  さん
こんばんは
実用化されると良いですね

黄色のお花素敵です
種でも増えるって良いですね

紫色のカタバミ家にもあったのですが
いつの間にか消えてしまいました (2023年09月24日 22時35分32秒)

Re:6度下げるシート(09/24)  
☆末摘む花  さん
この手の発明品は時々出てきますよね。
素晴らしいと期待するのですが、いつの間にか尻すぼみ・・・。
地球温暖化防止はどう考えても無理そうですが、
あまり大きくないものを冷やすのは効果がありそうですね。

私も長年の習慣で、5時前に目が覚めてしまいます。
夏と違って未だ外は薄暗いです。
(2023年09月25日 05時06分51秒)

Re[1]:6度下げるシート(09/24)  
ごねあ  さん
ののか ♪さんへ

地球の沸騰化こそ今一番の課題ですから、きっと実用化すると思いますよ。サウジアラビアなどではすでに実現していますから。

黄色の彼岸花はちょっと格が上の感じがします。(╹◡╹)

カタバミは抜いても抜いても絶やせないほど強いですけど、消えましたか。
(2023年09月25日 08時58分27秒)

Re[1]:6度下げるシート(09/24)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

もう地球は待ったなしの状態ですから、迅速に実用化してほしい。このような発明には国が助成金を出してほしいですね。

こちらは6時でも少し明るくなる程度になりました。早寝早起きはいいことですね。
(2023年09月25日 09時04分20秒)

Re:6度下げるシート(09/24)  
scotchケン  さん
★興味のある番組でしたね・・・残念でした。しかし画期的な
 ものですね、日本人の面目躍如たるところです。 (2023年09月25日 09時13分02秒)

Re[1]:6度下げるシート(09/24)  
ごねあ  さん
scotchケンさんへ

日本人は頭がいいですね。この発明で外貨も稼いでほしいです。(笑)
(2023年09月25日 09時23分34秒)

Re:6度下げるシート(09/24)  
そのテレビ、見ていませんでした。えっホント?と言うような夢のシートですね。

見てないから、よくわかりませーーん。

赤のヒガンバナを、墓参りの途中、たくさん見ましたよ。

黄色は、ちょっと高級?あぜ道では、黄色は見たことないですもの。

もう秋をバッチリ感じるようになってきましたね。 (2023年09月25日 14時57分04秒)

Re[1]:6度下げるシート(09/24)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

見ていてもホント?と思うかもしれませんね。でも7実用化しているようですよ。
黄色の彼岸花は売れると思いますよ。品があります。
(2023年09月25日 16時01分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: