雪桃7216さんへ

あら、今は卵かけご飯を食べたくないのですか。私はたまに食べますよ。

ウクライナのことを忘れないでください。戦死した人が多く未亡人になった人がたくさんいます。

(2023年10月05日 19時54分04秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年10月04日
XML
カテゴリ: 世界の出来事



ひざの手術をすると決めたMさんは明後日入院する。
他人事なのでずっと先のことのように思っていたが、月日の経つのは早い。

それで入院する前にと四角豆をまたもらった。
5粒入っていた種のうち2つしか芽が出なかったけれど
たった2つでこんなに出来るなんて!とMさんは喜んでいる。
Mさんの家族が食べ、私もKさんももらっている。
四角豆の花もきれいだ。



左の大きな四角豆は15センチもあるけれど
これくらい大きくなった方が美味しいとMさん。



外国人のグルメ志向が変わってきた、とワイドショーで言っていた。
SNSで見て実際に見てみたい、食べてみたいという気持ちになるそうだ。



掛け声の入る杵と臼の餅つきが興味をそそる。
そんなに面白いのだろうか。
みんなスマホで動画撮影してる。





生の卵を食べたことのない外国人には卵かけご飯さえ珍しい。




お客のスマホにある写真通りのラテアートを作るお店。




飲み物に絵を描くのは知っていたが、
これは生クリームで立体的に作るのかな。
日本人はすぐにこういうのが作れると感心する。




どれも単価は低そうだが、お店が繁盛しているからいいか。


でもこんなことのために(これだけが目的のはずはないが)
飛行機に乗ってくる?
経済が潤えば結局エネルギーを使う。
グレタさんのようにヨットで来ておくれ!大笑い

最近はグレタさんの情報がないが彼女はどうしてる?
今は二十歳になっているはず。
私は周庭さんも気になる。
彼女はパスポートを取り上げられて外国に行けないのよね。





ウクライナはこのところピンポイントで敵を狙い撃ちしている。




クリミアに残っているウクライナ人で構成されている組織から
情報を受け取っている?




ロシア軍として戦っていても給与が支払われないので
ウクライナからお金をもらい情報を流している?




なんでもいいから勝ってくれないと民主主義の国がなくなってしまう。
アメリカはウクライナを勝たせたいのか、そうでないのか
わからないような武器の供与をするし、
バイデンさんが大統領になれるかどうかもわからない。


EUも武器を供与しないという国も出てきた。
(選挙のためかもしれないけれど)
時間がたてば状況も変わり気持ちも考え方も変わる。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月04日 20時08分39秒
コメント(16) | コメントを書く
[世界の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
歩世亜  さん
今晩は。

卵掛けご飯セットが1200円とはこれは少し高すぎますね。 (2023年10月04日 20時21分26秒)

Re[1]:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

卵は高級品だし、お変り自由のようでした。我々は家で食べれば100円もかかりませんね。
(2023年10月04日 20時35分39秒)

Re:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
むぎほ さん
ウクライナ報道も少なくなってきましたね
支援疲れも出てきてるとか?
ほんとうにこの先どうなるのやら。。

外国人のグルメ志向見ました
卵の黄身を5~6個のせて食べてましたね^^

四角マメ天ぷらでも美味しそうですね。 (2023年10月04日 20時56分48秒)

Re:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
nik-o  さん
確かにこれで1200円は高いね。

ウクライナもどうなる事か、先が見えなくなってきた。

アメリカも国内がガタガタしていてどうしようもないね、頼りない国になってきた。 (2023年10月04日 21時00分13秒)

Re[1]:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

国際報道ではウクライナのことを毎日報道していますよ。私は毎日見ています。

はい、金曜日の「ばば友会」の時にてんぷらにしようと決めています。(╹◡╹)
(2023年10月04日 21時03分37秒)

Re[1]:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

外食は高いものですよ。今は外国人が多いので(円安だし)この値段は安いのではないですか。

ウクライナでも武器を作るというし、私は今はうまく攻めていると感じています。

アメリカはガタガタしていますね。トランプを早く刑務所に入れて欲しい。
(2023年10月04日 21時07分44秒)

Re:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
☆末摘む花  さん
初めて、生卵を安心して食べられるのは日本くらいだと聞いた時、驚きました。
日本では当たり前のことが、当たり前ではないのですよね。

新鮮な四角豆って美味しいのですね。
ずっと以前、スーパーで見つけた四角豆を買って食べてみたことがあります。
あまり美味しくなかったのです。
もしかしたら、売れなくて日にちが経っていたのかもしれません。 (2023年10月05日 05時01分21秒)

Re[7]:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
ごねあ さん
☆末摘む花さんへ

卵は洗浄するし目に見えない傷がないか検査もするから安全ですね。大事を取って賞味期限が決めてありますが、常温で半年?でも大丈夫ですよね。

四角豆はインゲン豆のように硬くならないところがいい。クセがなく味付けが簡単にできると思います。
(2023年10月05日 06時02分08秒)

Re:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
kororin912  さん
昔は、卵屋さんに卵を買いに行っていたから、羽とか糞がくっついているのも交じっていました。そして、1個ずつ裸電球の光で中を透かして、血卵でないのを確認してから、売ってくれていました。

今は、きれいにきれいに洗ってあるから、そのまま冷蔵庫に入れてもいいし、割ったときに卵の殻が入っても、なんか安心感があります。

(2023年10月05日 09時48分25秒)

Re:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
ピーマンを収穫したので、牛肉と合わせて青椒肉絲で食べる予定です。

四角豆なじみがないので、味を忘れました。

日本の食材は、安心安全です。水がきれいですからね。

ウクライナ、あまり興味を持たなくなってきました、。

いつも教えていただいてありがとうございます。 (2023年10月05日 10時38分24秒)

Re[1]:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

養鶏場に卵を買いに行ったとき、「これは白身だけしか入っていない」という小さい卵をもらったことがあります。本当に白身だけでしたよ。卵を産み初めにこうなることがあるそうです。
日本の食品は清潔で安全なものが多いですね。そういうところが世界に認められているようです。
(2023年10月05日 10時44分37秒)

Re[1]:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

私は野菜を自分では作らず、もらって食べる専門です。(笑)
インゲン豆より四角豆の方が好きです。

ロシアが勝ってしまうと世の中はとんでもないことになります。ロシアや中国の言いなりにはなりたくないです。

(2023年10月05日 10時49分52秒)

Re:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
雪桃7216  さん
こんにちは

卵かけご飯は子供の頃によく食べました
終戦直後 家に鶏がいたから食べられた貴重なご馳走でしたよ。
今は食べたくないですね。
ウクライナのこと・・長引いて何処も疲れて来ましたね。
ニュースを見ていてもドキドキしなくなりました。
(2023年10月05日 15時28分53秒)

Re:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
ののか ♪  さん
こんばんは
四角豆美味しいですね
ご近所の方が育てられていて
頂いて食べたことがあります
お花も綺麗で好みでした

卵掛ご飯1200円は高いです
子供の頃よく食べていましたが
最近は食べなくなりましたねぇ。



(2023年10月05日 19時51分02秒)

Re[1]:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
ごねあ  さん

Re[1]:四角豆:外国人のグルメ志向(10/04)  
ごねあ  さん
ののか ♪さんへ

これくらい高くていいんじゃないですか。お金持ちの外国人が食べるのですから。(笑)

今はいろんな美味しいものがあるので、卵かけご飯を食べる機会が少ないですね。伝たまにはいいですよ。
日本の卵はとってもきれいなので生で食べらるのですから。
(2023年10月05日 19時59分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: