片手のゴンのブログ

片手のゴンのブログ

PR

プロフィール

片手のゴン

片手のゴン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

リバティ4132 @ 元気ですかぁ~?? こんばんは。 いつもありがとうございます…
リバティ4132 @ 更新はどうしたのでしょうか?? こんばんは。いつも有難うございます。 (…
LynnLynnLynn @ Re:天の川銀河の新たな巨大星団発見 \(@@)/(07/21) ゴンさん、最近更新ないけど、お元気です…
LynnLynnLynn @ こんにちわ まず最初に思ったこと…きれい。 一日一日…
2012年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
民主党は20日夕、憲政記念館で野田佳彦首相も出席して両院議員懇談会を開き、消費増税を

した。

首相は一体改革の必要性を強調し、法案の今国会成立に向け協力を要請したのだが。
しかし、造反の動きは小沢一郎元代表のグループに加え、中間派の一部などにも広がっており、
衆院採決では60人超が反対、棄権する可能性が出てきたのである。

党分裂含みの緊迫した展開となっている現状であるのだ。

政府・民主党は20日午前の三役会議で民自公の3党合意を了承しているのだ。3党は夜に、


首相は国会会期末の21日までの衆院採決を目指していたが、民主党内の手続きの遅れなどから、
衆院本会議での採決は会期延長後にずれ込む見通しと言う。何故なら民主党は自民・公明の
他の野党にも十分な説明と審議時間の配分を求めたのに応じていないのである。

民主党は26日の本会議採決を自民党に打診した。

約350人が参加した両院懇談会では、首相が「一定の時期に結論を出し、皆で力を合わせ乗り越えていく政党をつくりたい」と述べ、一体改革関連法案成立へ結束した対応を求めたのだが。

しかし、出席者からは「増税先行だ」などと異論が続出し紛糾してしまう始末なのだ。
最終的には議長役の直嶋正行両院議員総会長が「野田代表(首相)と輿石東幹事長に対応を一任したい」と宣言し、終了した。

先日の合同委員会同様の無駄な時間を費やしただけでは無いのだろうか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月21日 02時44分25秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: