プラモ軍曹

プラモ軍曹

2010.05.24
XML
カテゴリ: MG シナンジュ
ん~久しぶりに「 MG シナンジュ 」をいじくりました。今回は
マニピュレーターです。と言っても特筆する所はまるでありません。
取説の通りに組んでみただけです。


シナンジュ_手1
はい。至極普通です。アップするのも?って感じです。


シナンジュ_手2
んで、以前のブログでも書きましたが、ライフルの保持力はまるで
ありません。持つ気あるのか?って思っちゃいます。グリップ部が
菱形なのでハメ込んでもすぐにポロリと...そこでガッチリ握れる
様に1mmの真鍮線を使いひと工夫します。


シナンジュ_手3

パーツ裏側より甲の赤いパーツがはまるダボ穴からグリグリしました。
所要時間は約10秒です。


シナンジュ_手4
穴開けが終わったら写真の様にガイドとして手のひらをグリップにハメ込み、
1mmのピンバイスでグリップ部の穴開け位置を決めます。こうすることで
穴位置はピッタリするでしょう。


シナンジュ_手5
グリップの穴位置が決まったら1mmのピンバイスでグリグリします。
穴が開いたら真鍮線を適当な長さでカットし、差し込みます。真鍮線の
長さは後程微調整します。
ちなみに左手にライフルを持たせる予定は無いので、ライフルを一度
バラして右手のひらに触れる方のパーツだけ穴を開けました。


シナンジュ_手6
ハイッ!完了です。写真では解り難いかもしれませんが、バズーカを

でも、やっぱり重量があるので水平とかに構えるのはちとキツイかも?
手から離れなくても手首、肘、肩の関節が耐えられそうにありません。


今回の作業では1mmの真鍮線を使用しましたが、我が家のストックが
たまたま1mmだったから使っただけです。また、2箇所穴開けをした
理由は1個より2個だろっていう単純な理由です。大は小を兼ねる。かな?


代用できそうなモノが見つかればキットのパイプは使わないかも?
あとはヒケ処理を終わらせれば塗装に突入します。湿度に要注意ですな。

続きはまた今度。






32%OFF!!超人気アイテム!バンダイMGシナンジュ【yo-koSALE】
複雑な形状で迫力満点!アニメでも大暴れするでしょう。




バンダイ アクションベース1 シナンジュver.(U4922)
アクションベースでバッチリポージング!




MG 機動戦士ガンダムUC 1/100 MSN-06S シナンジュ Ver.ka. チタニウムフィニッシュ[バンダイ]《発売済・在庫品》
ピカピカバージョンです。




バンダイ G.F.F.N. フルアーマーユニコーンガンダム【8月予約】
コレ一押しです。フルアーマーユニコーン!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.24 21:56:32コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: