北東北…マイペースなミニボート釣りFan

北東北…マイペースなミニボート釣りFan

PR

プロフィール

RYRYRYUZY

RYRYRYUZY

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

RYRYRYUZY @ Re[1]:2024えんぶりで春🌸くる?(02/17) さかもとさんへ コメントに気付かず返信遅…
さかもと@ Re:2024えんぶりで春🌸くる?(02/17) はじめまして。 W14のボートで拝見させて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.06.29
XML
カテゴリ: ボート
フロントに移動したバッテリーですが、魚探と船外機で併用したところ、セルを回すと、魚探の電源が落ち、再起動。

ノシのかかり釣りのため、釣中はエンジンを止めますので、移動の度に魚探が再起動…
リコイルで始動すれば、魚探も落ちませんが、せっかくセルが付いてるのに…
しかも、エンジン稼働中は、魚探にいるはずのない魚群…
たぶんオルタネータからのノイズ…

とりあえず、魚探だけ電源を分けようと、以前使っていた12Aの小型バッテリーを積むことに。が、充電が…されない


一年放置した3年もの。
rblog-20170629192751-00.jpg
終わったか…

買うとなると8,000程度…


半額以下じゃん。

で、安物に決定。
エンジン用と魚探用で縁を切るため、サブバッテリーチャージャー(アイソレーター)でサブ側は充電することに。

やっと部品が揃い、ストレージの模様替えからスタート。
ケーブルをリヤ側へ増設し、、、
にしても暑い
釣りより日焼けしてるクール
で、半日かけてWバッテリー化終了。
rblog-20170629192751-01.jpg
ただ、テストはしてません。

これで魚探の再起動はなくなるはず
幽霊魚影のノイズについては次回の実践で確認します。ウィンク


rblog-20170629192751-02.jpg
高すぎ…

安いところを探して購入








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.06 01:08:11
コメントを書く
[ボート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: