北東北…マイペースなミニボート釣りFan

北東北…マイペースなミニボート釣りFan

PR

プロフィール

RYRYRYUZY

RYRYRYUZY

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

RYRYRYUZY @ Re[1]:2024えんぶりで春🌸くる?(02/17) さかもとさんへ コメントに気付かず返信遅…
さかもと@ Re:2024えんぶりで春🌸くる?(02/17) はじめまして。 W14のボートで拝見させて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.25
XML
カテゴリ: ボート
朝一、8:45受付開始に合わせて


軽自動車協会へ🚗


検査レーンには7~8台並んでる…
早いね💦

自分はレーンには入らないので




書類を確認!
 車検証
 納税証明
 自賠責保険証書
 点検記録簿
 車検申込内容を印刷したやつ
 不要らしいが念のため印鑑

中に入り、一番近い窓口に


持参書類を提出し、そのまま手続き開始。

三枚用紙を渡され、
  住所

  車両番号(ナンバー)
  車体番号
を指示された欄に記入。

数分待ったところで呼ばれて
  自賠責保険
  重量税?
  手数料??

だったかな??
合計¥14,000弱を支払い、

向かいの窓口に検査申込み。

また数分待ったところで呼ばれ、

書類を渡され

「積載車駐車場に停めてますか?」
「検査官が向かいますので車の近くで待っててください」

と言われ、駐車場へ。

待ってる間に、牽引車(デリカ)の車検証を準備。



すると、すぐに検査官が到着。

😱

2名!


なんかイヤな予感…😭


まずは牽引車の車検証を確認。

「チェーンブレーキかけてください」

次に灯火類の点灯確認。
 バック入れて~
 右ウインカー~




点灯は問題ありませんでしたが

レンズ内に光が差し込んで乱反射で見にくいようです。

次に小さな電灯で反射材の確認をしているようで、初めての経験😨


問題ないのかな??
何やら二人でコソコソ話してますが

次は寸法確認。

あれ?

トレーラーを切り外さないの?
いつもは切り離して

水平器をあてて高さを測るのだか…
それだと低いんじゃ?

と思ってると…

なんと


「完了です。書類を窓口に出して下さい」

って😳

すんなり~☺️

やっぱりタイヤは見ないんだ?


窓口に書類を出すと

数分で新しい車検証とステッカーが発行されました。






待ち時間を含めても40分くらい。

良かった~💦


すぐに帰宅!

実は今日は延期延期になった運動会!

急いで学校へ。






コロナの影響で去年と同じく
午前のみ。

楽しみの弁当🍱も無し。

来年はどうなるかな…



午後は急いでトレーラーを復旧!




 ボートを乗せて完了です。




いつでも出撃可能です😋








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.25 19:17:50
コメントを書く
[ボート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: