中澤さかな日記

中澤さかな日記

2024.04.06
XML
カテゴリ: 海釣り
櫃島北 10:30~13:30 薄曇り 波高0.5m 北東微風 中潮・満潮9:30 水温15.3℃
昨晩寝つきが悪く3時頃までごそごそしていて、目が覚めたら9時半過ぎ。慌てて支度して10:30の出遅れ出港。海は穏やかで風も無い。非常に釣りやすいコンデションながらちょうど潮どまりで船が流れない。
北東側50mライン、漁師さんがカサゴ釣りしている傍でスタート。一投目のフォール着底で大きなアタリ、大きく合わせてフッキングを決める。カサゴの34cm、ウッカリカサゴなら50cmクラスを釣ったことがあるが、本カサゴでこのサイスは多分自己レコード、抱卵していて丸々と肥えている。2流し目で根掛かり、リーダーとリングの結束部で切断。最強と言われる「いもむしノット」なのに何故?という感じ。アカキンゼブラ90gのジグをロスト。北側50mラインに移動、シルバーゼブラグロー100gで丹念に底を探る。ハーフピッチ5~10回リフトしてフォールのパターン。1流し1尾のペースで20~25㎝サイズのカサゴが連発。魚探反応は底に張り付くパターンで青物が居る盛り上がり反応はなし。2流し青物狙いのワンピッチジャークを試みるが空振り。70mラインの漁礁に足を延ばすが、ここも反応なし。北側50mラインに戻って底物サーチ、良型キジハタらしいバイトがあったがフッキング不足でバラシ。その後はカザゴを4尾追加して終了。
トランサムに取り付けた水温計、港では13℃台だったが島の沖に出ると15℃越え、沖合のほうが暖かい、対馬暖流の影響???。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.06 16:08:25
[海釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: