中澤さかな日記

中澤さかな日記

2024.04.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
相島東 6:30~9:30 曇り小雨 波高0,5m 北微風 大潮・満潮10:30 水温15.5℃
キジハタ・カサゴに飽きたので、青物狙いで相島まで足を延ばす。
島まわりの岩礁帯の起伏が激しく、ベイトも昨日の櫃島より多い。過去ログでこの時期にヒラマサを釣っているので期待してスタート。水深は30~40mと浅めなので電動ではなく手巻きで。
ベイトは多いがシラスなど小さな稚魚らしく120gジグに青物の反応無し。鉄板ジグのジグパラ120gピンクシルバーを根掛かりでロスト、続けてメタルフリッカー100gブルピンゼブラグローもロスト。ここは根掛かりがキツイ。40gのジグに変更するが釣れるのはカサゴ。近くで漁船が二隻、ウキ流しでイサキ狙いのようだが釣れていない。100mくらい沖合にイルカの群れを発見、青物が居ないにはイルカ回遊のせいかも。漁船2隻は即刻移動、島の反対側に向かった様子。
ジグをフラットエッジ100gに変更して底物狙いに切り替え。入れパクでカサゴがヒット、一尾づつエア抜きして釈放する。キジハタ43cmに続いて37cmをキャッチ、その後もカサゴの入れパクが続くがエア抜き釈放の手間も面倒なので相島と尾島の間にある瀬に移動、ベイト反応少なく空振り。帰路、深瀬の様子も見てみるがベイト反応少ない。小雨が降ってきたので本日は終了、港に近い九島の航路で先ほどのイルカの群れを再見、プロペラで傷つけないかと心配になるくらい近寄ってくる。明日からシケ、収まったら再度相島にと思いつつ、いつもの櫃島のほうが青物の可能性高い気もする。
それにしても、お気に入りジグ2本のロストが悔やまれる。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.08 14:35:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: