中澤さかな日記

中澤さかな日記

2024.06.10
XML
カテゴリ: 海釣り
ASN→OS沖漁礁 6:30~11:00 快晴 波高0.5mほぼベタ凪 北寄り微風 水温20.8℃ 中潮:満潮12:15
ベタ凪の海を快適クルージングでいつもより10分早くポイントに到着。魚探反応はやや少なめながら大型の単体反応も。一流し目、着底から5m巻いたところで大きめのバイト、穂先が入るのを待って大きくフッキング、強めに設定(タイラバではドラグをゆるゆるに設定するのが常道らしい)しているドラグが滑るそこそこの引きでアオハタ45cmをキャッチ。幸先良いスタートで大型魚反応を探して二流し目、フォール中のモゾモゾしたアタリをフッキング、魚の重みが乗った途端にふっと軽くなりラインブレイク。リーダー先端のチワワ結束部で切断されている。多分シマフグの仕業。昨日Sさんから譲ってもらった120gのタイラバヘッドをロスト、気持ちが凹む。その後は真鯛30cmとレンコダイを6尾、大型真鯛には出会えず。途中、新調SHIIMANO電動201が不調に。クラッチをフリーにしてラインを落とすが70mを越えたあたりからスプール回転にブレーキがかかったような症状でタイラバ的には非常に具合が悪い。通常にラインが出るときもカラカラを変な音がする。新品購入してまだ10回も使用していないのでメーカーに修理を相談してみることにする。
帰路、OS沖漁礁に立ち寄りジギングを試すが空振り。
タイラバヘッドのロスト、SHIMANO電動201の不調、大型真鯛が出なかったことなど、ちょっと凹んだ気分で帰港。ベタ凪の日より、多少は波風あった方が魚の活性は上がるのかも。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.20 09:39:55
[海釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: