発見日記

発見日記

PR

プロフィール

エスタ2

エスタ2

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:上野動物園20110707(07/07) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
エスタ2 @ Re[1]:大雨の中教会へ(10/20) ありがとうございます。 みんなに祈られて…
やまひで0207 @ Re:大雨の中教会へ(10/20) 冷たい風雨に打たれながら、礼拝のために…
エスタ2 @ Re[1]:ついにMac(08/06) やまひで0207さん >好奇心の塊なんですね…
やまひで0207 @ Re:ついにMac(08/06) 好奇心の塊なんですね それはボクもほしい…
エスタ2 @ Re[1]:元気になりつつある(06/05) やまひで0207さん >医療費ゼロと喜んだ矢…
2013年05月04日
XML
カテゴリ: 美術館・博物館
科学博物館の特別展「グレートジャーニー 人類の旅~この星に、生き残るための物語」を午後から見に行った。

写真と映像が豊富で分かりやすく、感動的な展示だった。ヒトが生きてここまで来られたのは日々の努力の結果で、その一部分に今居るという具体的な位置を示される。

生きて来たということは、たくさんの生き物の命の上に乗っかってきたことで、当分展示された映像、買い求めたカタログの写真の強烈さを引きずって行きそう。

日本でも半世紀前には、お客さんが来るので「鶏をつぶす」のは日常だった。獲物を解体、保存する場にいる子どもは、おばあちゃんが鶏をさばくのを見ていた私自身だった。

その私はマゴムスメにそういう姿を見せることはない。できるとしたら、育てた小さな野菜や花、料理する食材を大切に扱って、感謝していただくということだろう。

パンツ3枚のうち2枚を分けた(持っているもを分かち合う)というお話も、聖書と共通していて、文章にすれば、「互いに愛し合いなさい」がヒトの生きてゆくやり方なんだなぁと思う。いつの時代でも簡単ではないけれど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月07日 01時33分36秒
コメントを書く
[美術館・博物館] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: