イギリスのLife Actually(英国に暮らしてみれば・・・)

イギリスのLife Actually(英国に暮らしてみれば・・・)

PR

Profile

hammo

hammo

Comments

hammo♪ @ Re:おいしそー。(11/19) nekotonezuchanさん ご覧頂いていたんで…
nekotonezuchan @ おいしそー。 hammo♪さん、お好み焼きへの コメントを…
hammo @ Re:祝!引越し(11/29) macaronicheeseさん ありがとうございま…
hammo @ Re:びっくりしたよ(11/29) kiraraちゃん しぶとくバース近辺に居座…
macaronicheese @ 祝!引越し おめでとうございます(とりあえず)。 …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.23
XML
テーマ: 海外生活(7795)
カテゴリ: hammo写真館

週末は、金曜日の夕方からロンドン郊外に住む相棒の友人宅へ遊びに行きました。Lさんは、お仕事を続けながら、考古学を勉強中で多忙を極めているため、その夜はSainsbury's(スーパー)のピザ・ディナー。うちの相棒はピザが食べられないのでひとり別メニュー、もうひとりの友人Mさん、Lさんのフラットメイト(同居人)Cさんと4人で4種類を分け合いました。これが結構美味しいんですよ~、特にチキンにクリーム(マヨネーズ?)がかかったピザと、地中海風野菜ピザがお勧め!

翌日、相棒と一向はMさんお宅へランチにでかけ、私はロンドン中心部へ繰り出しました。お目当てはまず、ヘアカット&カラー。あまりロングは好きではない私が、式のためにずぅっと伸ばしていたので、ほぼヤマンバ状態(笑)

WIntl おフランスの香り漂うサウスケンジントンから徒歩3分のサロンは、場所柄、顧客にフランス人が多い

今回行ったのは、W Internationalという日系ヘアサロン。式の時にもヘアメイクを担当してくれたRちゃんは、元々友達の友達で、ロンドン時代にずっと担当してくれていて、日本で賞もとったことがあるセンスのいいヘアスタイリスト・メイクアップアーティスト。今回も切り抜きを一応見せて、ボブくらいの長さでとおおまかに伝えてあとはお任せ♪ Rちゃんとの久々の再会トークとともに、終了時にはもさもさヘアースタイルは消え去り、すっかり軽めのつやつやボブになりました。はぁ、さっぱりした!

そのあとは、友達との待ち合わせまでちょっと時間があったので、懐かしのサウスケンジントンをちょっぴり散策。ロンドンに転勤で来ていた相棒は、私と出逢った当時、このエリアのフラットに住んでいました。フラットからはNatural History Museumの塔が見え、ちょっぴりセレブ気分を体験♪ 会社の経費だったので、実はセレブでも何でもないんですけどね(笑)

NHM 博物館、赤いポスト、ブラック・キャブ。いや~ロンドンですねぇ。

ここは建物が素敵なので、自然科学に興味がない方も中に入って、豪華テラスでロミオ&ジュリエットごっこをどうぞ(私は勿論しませんでしたけど 笑)。

お隣のVictoria&Albert Museumでは、レオナルド・ダヴィンチのエキシビジョンが開催中。

V&A1ダヴィンチ
ここも建物が豪華。エントランスは数年前改築、モダン・テイスト融合。ダヴィンチ関連のパラシュートの巨大な模型が圧巻。

時間がなくて、今回は見れませんでしたが 、しばらくやっているみたい。まだまだダヴィンチ・ブームは続きそうですね。このあと、日本人の友人でアーティストのNちゃんが参加しているHolbornでのPublisher Fair(出版物・絵本フェアー)に行きましたが、長くなったので、その続きはまた次回。

花や花や2
サウスケンジントン駅前にある花屋スタンドは趣味が良い、可愛いブーケが多い。コマーシャルの撮影でも使われた。

W   INTERNATIONAL

 South Kensington

LONDON      SW7


Tel: 0171-225-1717 or 2727






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.23 22:14:03
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Hair Cut  
なこ さん
私も随分長い間行ってなくて早く髪切りたい!!
なぜ、行かないかというと、気分がハイくらいじゃないと、鏡に映る自分の表情があまりにも暗そうで、それを見るのが耐えられない!!&指名の美容師さんもいないので、気疲れしてしまうのよ。
元気になってキレイさっぱりオシャレしたい~~~~!!!! (2006.10.24 01:19:52)

Re:Hair Cut(10/23)  
hammo  さん
なこりん、
MやとかKまちゃんにお勧めの美容師さんを聞いて、新しいサロンに挑戦してみたらどう?
女性って髪の毛切ると気分ってすごく変わるよね。
ひょっとして新しい洋服より、効果ありかも~。
まずヘアカットしてみたらどうかな!? (2006.10.24 01:35:14)

ヘアスタイル・チェンジ?!  
Yumi さん
hammo嬢、ヘアカットしたのね?髪を切るのって確かに緊張するよね。ある意味賭けみたいなものだしね。昔お気に入りのスタイリストさんがいて、彼女には何にも指示しなくても素敵なスタイルにしてもらえていたので安心だったんだけど、その後はお気に入りを見つけるまでだいぶ時間がかかったよ。それまでちびまる子ちゃんみたいな髪型にされた事が何度あったか。(爆)

素敵な週末を過ごせたようで何より!写真もいつもながらス・テ・キっ! (2006.10.24 01:39:56)

日本の髪質を知ってる所・・・  
asamican  さん
海外に住んでると、自分にあったヘアースタイリストさん探すの、
結構大変だったりしますよね。

私も、美容院へ行く時は、日本の髪質を知っている、
日本人経営のお店に行きます。
まず、丁寧だし、その方が安心だし・・・

ロンドンの町並み、古い建物がいっぱいで、
かっこいいですね。 (2006.10.24 03:31:47)

Re:ヘアスタイル・チェンジ?!(10/23)  
hammo  さん
Yumi姉御
ありがとう♪
ちびまる子ちゃんみたいな頭とは・・・。ちょっと見てみたかった気もする(爆)
もともとあんまりロング派じゃないので、あっさりばっさり切っちゃったよ。Rちゃんの方が、「こんなに切っちゃっていいの?」ってひるんでたし。
今度お披露目しまーす。


(2006.10.24 05:13:41)

Re:日本の髪質を知ってる所・・・(10/23)  
hammo  さん
asamicanさん
そうなんですよ、イギリス人スタイリストだと髪質のことをなかなかわかってくれないから、大変です。根本的に髪質が違うので、やはり日本人スタイリストにお願いするのが、一番ですね。Rちゃんはとっても上手です♪
ロンドンはやはり古くて大きな建物が印象的ですよね。 (2006.10.24 05:16:08)

日本人の美容師さん  
macaronicheese  さん
私もヤマンバというかケモノ状態で、カットとカラーが必要です。でもイギリス人の美容師さんには二度と髪を触らせないことを誓ったので、日本への帰省時にしか美容院へ行ってません。次の帰省は出産後になるのでだいぶ先になってしまいます。怖いよう~。
出産してカラーができるようになったら、ぜひ上記の美容院と美容師さんを紹介してください。
やっぱりこれからボブが流行るの? (2006.10.24 06:54:37)

ヤマンバVSケモノ  
hammo  さん
macaronicheeseさん
カラーって妊娠中はいけないんですか?ほぉ勉強になりました。

流行だからボブにしたわけじゃないんですが・・・(*'-'*)ボブというかショートが人気みたいですよね。シェナ・ミラー、キエラ・ナイトレイ、ナタリー・ポートマンといった若手人気女優は、みんなショート。あとのっぺり日本人顔の私には無理ですが、前髪は厚・重バングスがきているらしいです。
もちろんRちゃんの紹介いつでもしますよ~! (2006.10.24 07:30:11)

あれれ~?  
沙綵  さん
ヘアカットしたhammoマダムの写真がないわ~~??
見たかったのに残念ざますわ~~ヾ( ̄д ̄o)

え?ロミジュリごっこしなかったのですか?え?本当に?(笑) (2006.10.24 09:22:39)

Re:あれれ~?(10/23)  
hammo  さん
沙綵パン
ロミジュリは沙綵パンに任せるわ。あっでもせっかくの美しい悲劇がお笑い喜劇になってしまう・・・。

わたくしのNewヘアカットは一部限定地域のみ(半径100キロ以内?)で公開中。貴婦人たるもの、慎み深くないとね♪
(2006.10.24 18:58:48)

Re:London におでかけ(10/23)  
Chikiman。  さん
私も日本から戻って以来サロンへ行ってないですね。
サロンではなるべくアジア人のスタイリストさんにお願いすることが多いです。
アメリカ人でもとても上手な人は結構いるんですけどね・・値段が・・・(汗
やっぱり一度ヨーロッパには訪れなきゃってここに来るたびに思います♪♪

(2006.10.25 07:31:41)

Re[1]:London におでかけ(10/23)  
hammo  さん
Chikiman。さん
アメリカ人のほうが手先が器用なのかな?
アジア系のスタイリストさんなら、似たような髪質を理解してくれるので、安心ですね。
日本にいたときは、すごくまめにヘアカットしていたのに、海外に住むと周期が長くなりますよね(笑) (2006.10.25 19:03:26)

ロンドン♪  
星野きらり  さん
きらりは、ショワショワにしてもらいました。

少し長めにしてます。

ロンドンのヘアーサロンのボブカット・・・すてきそう~ (2006.10.25 21:22:44)

サラサラボブ!  
Cranmore さん
うん、確かにサラサラボブだった。いまだにボサボサ頭の私には超羨ましい~。
Rちゃん、センスも良くっておまけに美人さんだもんねえ。理想だなあ。
相棒君、ええとこに住んでたじゃないかいっ。会社の経費ってとこが尚更セレブなのよん。
日本でもここイギリスでも田舎に住んでる私は一度でいいから東京とかロンドンとかって大都会に格好よく住んでみたいってのが夢。
でもきっとお洒落に慣れてない私と旦那はきっと1週間くらいで田舎に帰りたくなるんよね、きっと。

(2006.10.26 00:31:18)

Re:ロンドン♪(10/23)  
hammo  さん
星野きらりさん
ロンドンというと右と左で長さの違うビダル・サッスーンカットというイメージありますよね!
私のは、左右対称の普通っぽい感じです。 (2006.10.26 00:45:40)

Re:サラサラボブ!(10/23)  
hammo  さん
Cranmoreさん
ホント~、サラサラだったぁ?(^-^)
でも言うまで切ったの気づいてくれてなかったよねぇ(爆)

おしゃれなエリアにずっと住むのってきっと疲れるよ。化粧なしの顔とくたくたのスエットで歩いてはいけない奇妙なオーラが漂っていて(気のせい?)ちょっと怖かった。。一週間がちょうどいいかもしれない。一生は私も住みたくないなぁ、ま、住みたくても、住めないけど(汗)
(2006.10.26 00:52:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: