Beauty Source キレイの魔法

Beauty Source キレイの魔法

PR

Freepage List

手作り石鹸◎楽工房◎


オーラの泉 日記リンク


ヨーガ療法 教室 子連れOK


源氏物語で恋愛セミナー1【桐壺】


恋愛セミナー2【帚木】


恋愛セミナー3【空蝉】


恋愛セミナー4【夕顔】


恋愛セミナー5【若紫】


恋愛セミナー6【末摘花】


恋愛セミナー7【紅葉賀】


恋愛セミナー8【花宴】


恋愛セミナー9【葵】


恋愛セミナー10【賢木】


恋愛セミナー11【花散里】


恋愛セミナー12【須磨】


恋愛セミナー13【明石】


恋愛セミナー48【雲隠】


恋愛セミナー14【澪標】


恋愛セミナー15【蓬生】


恋愛セミナー16【関屋】


恋愛セミナー17【絵合】


恋愛セミナー18【松風】


恋愛セミナー19【薄雲】


恋愛セミナー20【朝顔】


恋愛セミナー21【乙女】


恋愛セミナー22【玉鬘】


恋愛セミナー23【初音】


恋愛セミナー24【胡蝶】


恋愛セミナー25【蛍】


恋愛セミナー26【常夏】


恋愛セミナー27【篝火】


恋愛セミナー28【野分】


恋愛セミナー29【行幸】


恋愛セミナー30【藤袴】


恋愛セミナー31【真木柱】


恋愛セミナー32【梅枝】


恋愛セミナー33【藤裏葉】


恋愛セミナー34【若菜上】


恋愛セミナー35【若菜上】


恋愛セミナー36【若菜上】


恋愛セミナー37【若菜下】


恋愛セミナー38【若菜下】


恋愛セミナー39【若菜下】


恋愛セミナー40【若菜下】


恋愛セミナー41【柏木】


恋愛セミナー42【横笛】


恋愛セミナー43【鈴虫】


恋愛セミナー44【夕霧】


恋愛セミナー45【夕霧】


恋愛セミナー46【御法】


恋愛セミナー47【幻】


恋愛セミナー49【匂宮】


恋愛セミナー50【紅梅】


恋愛セミナー51【竹河】


恋愛セミナー52【竹河】


恋愛セミナー53【橋姫】


恋愛セミナー54【椎本】


恋愛セミナー55【椎本】


恋愛セミナー56【総角】


恋愛セミナー57【総角】


恋愛セミナー58【総角】


恋愛セミナー59【総角】


恋愛セミナー60【総角】


恋愛セミナー61【早蕨】


恋愛セミナー62【宿木】


恋愛セミナー63【宿木】


恋愛セミナー64【宿木】


恋愛セミナー65【宿木】


恋愛セミナー66【宿木】


恋愛セミナー67【東屋】


恋愛セミナー68【東屋】


恋愛セミナー69【東屋】


恋愛セミナー70【東屋】


恋愛セミナー71【浮舟】


恋愛セミナー72【浮舟】


恋愛セミナー73【浮舟】


恋愛セミナー74【浮舟】


恋愛セミナー75【浮舟】


恋愛セミナー76【蜻蛉】


恋愛セミナー77【蜻蛉】


恋愛セミナー78【蜻蛉】


恋愛セミナー79【蜻蛉】


恋愛セミナー80【手習】


恋愛セミナー81【手習】


恋愛セミナー82【手習】


恋愛セミナー83【手習】


恋愛セミナー84【手習】


恋愛セミナー85【夢浮橋】


恋愛セミナー86【雲隠2】


恋愛セミナー87【雲隠3】


恋愛セミナー88【儚炎】


恋愛セミナー89【花咲園】


恋愛セミナー90【春琴】


恋愛セミナー91【藤壺】


恋愛セミナー92【紅戯】


恋愛セミナー93-100


浜松中納言物語


狭衣物語


Portable Story 100 pieces 1-10


PS 100pieces 11-20


PS 100pieces 21-30


PS 100pieces 31-40


PS 100pieces 41-50


PS 100pieces 51-60


PS 100pieces 61-70


PS 100pieces 71-80


PS 100pieces 81-90


PS 100pieces 91-


PS 100 pieces


PS 100pieces2 


Portable Story 1000 pieces 1-100


PS 1000pieces 101-


PS 1000pieces 201-


PS 1000pieces 301-


PS 1000pieces 401-


PS 1000pieces 501-


PS 1000pieces 601-


PS 1000pieces 701-


PS 1000pieces 801-


PS 1000pieces 901-


PS 1000pieces 1001


PS 1000pieces 1101


PS 1000pieces 1201


PS 1000pieces


PS 1000pieces2


PS 1000pieces3


PS 1000pieces4


PS 1000pieces5


PS 1000pieces6


PS 1000pieces7


PS 1000pieces8


ふたりのマダム・ジリー


クレア1843『オペラの華』


クレア1843『カストラート』


クレア1846『救済』


クレア1846『音楽の天使』


クレア1846『仮面の下』


クレア1846『エトワール』


クレア1846『幻影』


エリザベート1848『ローレライ』


エリザベート1848『祝杯』


エリザベート1848『手紙』


ルイーズ1854『結婚』


クレア1854『花』


ルイーズ1854『レッスン』


ルイーズ1854『宝石』


ルイーズ1854『伝言』


エリック1855『呼び声』


エリック1855『テンペスト』


エリック1855『スピリット』


クレア1856『恋』


ルイーズ1860『誕生』


クレア1860『娘』


ルイーズ1861『再会・改』


クレア1864『降臨』


グスタフ1870『妖精』


ルイーズ1871『神供』


エリック1874『海岸』


エリック1874『約束』


エリック1874『真実』


クレア1875『柿落とし』


クレア1875『秘密』


☆密かにジェリーズバトン☆


ルイーズ1876『変身』


エリック1878『幼子』


エリック1880『デビュー』


クリスティーヌ1880『指輪』


二度目の手紙


オーラの泉・日記リンク


三島由紀夫全集雑記


第一巻 盗賊・仮面の告白・純白の夜


第二巻 愛の渇き・青の時代・夏子の冒険


第三巻 禁色


第四巻 にっぽん製・潮騒・恋の都


第五巻 女神・沈める滝・幸福号出帆


第六巻 金閣寺/永すぎた春/美徳のよろめき


第七巻 鏡子の家


第八巻 宴のあと/お嬢さん/獣の戯れ


第九巻 愛の疾走/午後の曳航/肉体の学校


第十巻 美しい星/絹と明察


第十一巻 音楽/三島由紀夫レター教室/夜会服


第十二巻 複雑な彼/命売ります


第十三巻 春の雪/奔馬


第十四巻 暁の寺/天人五衰


第十五巻 花山院/みのもの月


第十六巻 世々に残さん/菖蒲前


第十七巻 殉教/花山院


第十八巻 日食/死の島


第十九巻 ラディケの死/志賀寺上人の恋


第二十巻 月澹荘奇譚/孔雀


第二一巻卒塔婆小町/只ほど高いものはない


第二二巻 葵上/鹿鳴館


第二三巻 弱法師/黒蜥蜴


第二四巻 サド侯爵夫人/わが友ヒットラー


第二五巻 癩王のテラス/LONG AFTER LOVE


Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ごま和え サボテン_01さん

大河ドラマ『光る君… ☆えみりー☆さん

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
ただいまキレイ見習… itoka77さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
人生を3秒で変える名… コタロウ1614さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
belly slop tomoko0821さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

本当に生きんがために

(466)

美味しい手作り石けん

(35)

重曹で快適ライフ

(15)

キレイのひみつ

(35)

簡単レシピ

(95)

健康美(自然療法など)

(41)

お金と愉しくつき合う方法

(25)

知性美(次へのヒント)

(46)

精神美(あそびの話)

(24)

アート&コミュニティ

(56)

我が家の庭

(58)

欧州鉄道の旅・愛・地球博

(27)

近郊で遊ぶ

(73)

明治村・大正村・薔薇園・ターシャの庭

(202)

花とお城と洋館めぐり

(300)

京都・神戸・大和探訪

(392)

源氏物語ゆかりの地めぐり

(41)

バスツアー

(105)

名城めぐり

(261)

上高地・高山・しらびそ高原

(82)

富嶽めぐり

(49)

北海道時計回りの旅

(88)

新選組ゆかりの地巡り

(30)

山本耕史くんの舞台&映画&ドラマ

(48)

藤原竜也くんの舞台

(12)

堺雅人さんの映画

(10)

生田斗真さんの舞台&映画&ドラマ

(20)

奥田瑛二さんの映画

(4)

美輪明宏さんの舞台&映画

(112)

歌舞伎

(40)

劇団四季

(13)

Mr.Children音楽&ライブ

(4)

フィギュアスケート☆

(35)

映画談義

(98)

TV談義

(88)

演劇談義

(46)

オペラ座の怪人

(117)

ふたりのマダム・ジリー

(31)

二度目の手紙

(9)

今月のギフト

(209)

源氏物語で恋愛セミナー

(138)

オーラの泉

(582)

休日スタイル

(108)

我が家のお買い物

(59)

我が家の釣果

(10)

Originな物語

(109)

オーラソーマボトルを選ぶ

(24)

本&アートのお部屋

(135)

アントワネットの文机

(32)

子どもの絵

(12)

☆楽天バトン☆

(12)

Portable Story 100 pieces

(45)

Portable Story 1000 pieces

(898)

大和しうるわし

(13)
June 23, 2006
XML
カテゴリ: オーラの泉
美しくかつダイナミックなアスリート岡崎朋美さん。番組紹介で誕生日が同じとわかり、親近感を。

【スピリチュアル・チェック】
☆ 小さい頃なりたかった職業→ムツゴロウ王国で働きたかったです。
☆ 自分の性格をひと言で→クヨクヨしないこと。
☆ 好きな男性のタイプ→包容力のある人。(これを聞いた江原さん、くすくす笑われました☆)
☆ なくなると困るもの→お金。
☆ 将来の目標→何もアクシデントがなければ、次のバンクーバーにチャレンジしたい。

岡崎さんは「オーラの泉」が大好きで、番組のポスターを見た時に
まさか出られませんよね
「私自身も本当に出られると思っていなかったので。すごく嬉しくて。
ただ、出られる半面、ちょっとどうしようかなという・・・。」
「どうしようかなというのは?言っておきますけど、もう遅いですよ☆」

「どうしようというのは、何故だったの?」
「やっぱり 自信がないんですよ 、自分に。」
「でも、ちゃんとお 掃除 しましたね☆」

お部屋にはファンの方からいただいたものなど、たくさんの可愛らしい小物があり、
少女チック なお部屋と江原さん。美輪さんとは初めてお会いになるそう。
「もっと大きい方かと。」
1M60 しかないんです。」
「存在というか、TVから見えるオーラだったり、そういうものが大きくさせてるんですよ、
この人は!江原さんはどうですか?」
「すみません、想像以上にデカくて。」
なごやかに番組スタートです。
スピリチュアル生活12カ月愛装版


小さいころの夢がムツゴロウ王国で働くことというのは、以前出演された広末涼子さんと同じ。
岡崎さんのご実家は 酪農家 で、動物がとてもお好きと。
「ほとんどお友達っていったらやはり、動物なんですよね。
牛、犬、鶏とかもいまして、ウサギも・・・。」
「お友達だった。」
「じゃあ、前世はアルプスのハイジだったんじゃない?」

「はい、そういう寝ワラのところで遊んだりとかもしましたし・・・。」
「ロマンティックで素敵ね。」

動物に囲まれていた生活からスケートに出会ったきっかけはお友達。
「小学校三年生のときに転校生が来まして、その子がスポーツ万能の子で、
私と対等に戦える女の子 でしたので。たまたまその子がスケートをやっていたんですよね。」
「対等にというのは、そのときから岡崎さんも やんちゃ だったということですか?」
「運動神経はいい方だと思うので、だいたい男の子と遊んでいることが多くて。」
幸運を引きよせるスピリチュアル・ブック愛蔵版
【幸運を引きよせるスピリチュアル・ブック愛蔵版】

スケートを始めたのは、競技というよりも、対等に遊べる女の子と一緒にいたいという思いが
強かったから。お友達は医療関係に進み、岡崎さんは競技人生へ。
「友達が始めていたスケートでオリンピックに出ているわけですよね。
これは完全に 必然だ☆ そういう形で始まるんですね 。」
「よくできました。」
江原さん、美輪さんともに拍手なさいます。

中学、高校のときは、それほどのめり込んでいたわけではなかったものの、
親元から離れたいという思いからスケートを選ばれたとのこと。
「親御さんから愛されて、愛されて、愛されているのに、ものすごく口が悪くて。」
「はい、今とは全然違うとおもいます。」
「でも離れて、 親のありがたみ がものすごくわかるようになったでしょう?」
「本当に、すぐわかりました。」
「ものすごく 親孝行 さんに変わりましたしね。素直じゃなかったんですよ、幼い頃は。」

くよくよしない性格というのは、すぐ変われる、切り替えがきくということ。
また、スケートをやっているときはそれ一色になるものの、もう一人の自分がいるように
普段はスケートのことを忘れたいのだそう。
「こういう自分でいた方がいいのか、でも責任というものもあるし。
どういう自分になっていけばいった方がいいのかというのが・ ・・。」

四年後のバンクーバーを目指しているのは、「 自分探し 」でもあり、
自分の責任をしっかり感じて「 スケート界に自分がどうお返しできるか 」という思いも。
熱中するものがあると離れたくなる 。それは誰もがある思い、気分転換。
例えば運動選手で読書家もいて、 動と静を分けるとか 。」
苦難の乗り越え方
【苦難の乗り越え方】

ただし、岡崎さんは本当に熱意だけで生きている方と。精神のオーラの方ではなく、
体の調子を表す幽体のオーラは、岡崎さんの肉体が非常に酷使されているのを示しているそう。
「スケートの選手は足とか、下半身が勝負なのかと思っていたら、
肩とか、首とかのオーラがものすごく悪いんですよ
だから本当は相当、痛みとか、苦しみをおして、
自分の身を削りながら やっているんだろうなと思うんですけれど。」
「いますごく、肩と首が痛いんですね。」
「コンビネーションね。」
「シーズンが終わって休みをもらいまして、それからなんですよね。それまではレースとかを
やっているので気にしていなかったのかもしれないんですけど。 何もしなくなった時に ・・・。」

「だから 肉体を超えちゃうんですよ 魂の方 がね。亀裂が入るんです、
体全体を覆う幽体のオーラというのがあるんですけど、肩から・・・。」
「頭にかけて。目も。目がかすむでしょ?」
「はい、かすみます。」
私のこだわり人物伝(2006年 4ー5月)
美輪さんが語る寺山修司氏
【私のこだわり人物伝(2006年 4ー5月)】

「精神力ってものすごいものなんだなって、勉強になります。人間誰しも、
いろんな状況に置かれたりするけれど、 魂が優るってことがある ということを。」
「根性ね。」
「それが もう一人の自分 みたいに、思っているのかもしれないですね。」

「それとね、 無理をすることが修行 と思う人。」
「それが喜びに感じるんです。」
勘違い しちゃうのね。」
「どこが悪いから、痛いからが言い訳にならないって、自分に言い聞かせるんですよ。
それを超えなきゃならないと。だから他の選手を見ていても 『言い訳!』 って。」
「足首が痛いって言っていても、『 多分、走れば治るから 。』って。」

根性とは関係がないですからね、肉体は物ですからね 。」
「本当に次も狙われるんだったら、しっかり 体のメンテナンス も。
それも仕事ということを覚えられた方が。それも 。」
人生ノート
心身のメンテナンス方法掲載
【美輪明宏 人生ノート】

「メンテナンスも競技のうちのひとつなんですよ。 体のおかげ で食べさせていただいて、
収入も得るし、名誉も。体に対して、『 申し訳ない 。』っていうお礼。
感謝の気持ちでメンテナンスをするのが礼儀 というものなんです。だからね、礼儀知らずなの。
世話になるだけなっておいて、あとはほったらかしでね、お礼も言わなきゃ知らん顔で、
世話になった人を足蹴にしているようなものなの。それは、よくありません。」
岡「はい。」

☆忙しいとき、何かに心を奪われているときには痛みを感じ取り難くなりますね。
病気や痛みが慢性化したり、繰り返し起こるのも、「心ここにあらず」の状態を
体が教えてくれているのだそうです。

☆美輪さんも、80年代の数年間、原爆の後遺症もあって体調を崩されていたとのことで、
心身を整えるための呼吸法や瞑想について、よくお伝えいただいています。

☆競技人生を終えてから、いかにその経験を生かしてゆくか、どう次に贈ってゆくかについて
考えていらっしゃる方が、やはりより多くインスパイヤされ、伸びてゆくのだなと。

明日に続きます。

***
オダギリ・ジョーさん、加藤あいさんなど、他のゲストの方の回を読んで下さる方は
「精神美(オーラの泉など)」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2006 08:17:25 AM
[オーラの泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: