Beauty Source キレイの魔法

Beauty Source キレイの魔法

PR

Freepage List

手作り石鹸◎楽工房◎


オーラの泉 日記リンク


ヨーガ療法 教室 子連れOK


源氏物語で恋愛セミナー1【桐壺】


恋愛セミナー2【帚木】


恋愛セミナー3【空蝉】


恋愛セミナー4【夕顔】


恋愛セミナー5【若紫】


恋愛セミナー6【末摘花】


恋愛セミナー7【紅葉賀】


恋愛セミナー8【花宴】


恋愛セミナー9【葵】


恋愛セミナー10【賢木】


恋愛セミナー11【花散里】


恋愛セミナー12【須磨】


恋愛セミナー13【明石】


恋愛セミナー48【雲隠】


恋愛セミナー14【澪標】


恋愛セミナー15【蓬生】


恋愛セミナー16【関屋】


恋愛セミナー17【絵合】


恋愛セミナー18【松風】


恋愛セミナー19【薄雲】


恋愛セミナー20【朝顔】


恋愛セミナー21【乙女】


恋愛セミナー22【玉鬘】


恋愛セミナー23【初音】


恋愛セミナー24【胡蝶】


恋愛セミナー25【蛍】


恋愛セミナー26【常夏】


恋愛セミナー27【篝火】


恋愛セミナー28【野分】


恋愛セミナー29【行幸】


恋愛セミナー30【藤袴】


恋愛セミナー31【真木柱】


恋愛セミナー32【梅枝】


恋愛セミナー33【藤裏葉】


恋愛セミナー34【若菜上】


恋愛セミナー35【若菜上】


恋愛セミナー36【若菜上】


恋愛セミナー37【若菜下】


恋愛セミナー38【若菜下】


恋愛セミナー39【若菜下】


恋愛セミナー40【若菜下】


恋愛セミナー41【柏木】


恋愛セミナー42【横笛】


恋愛セミナー43【鈴虫】


恋愛セミナー44【夕霧】


恋愛セミナー45【夕霧】


恋愛セミナー46【御法】


恋愛セミナー47【幻】


恋愛セミナー49【匂宮】


恋愛セミナー50【紅梅】


恋愛セミナー51【竹河】


恋愛セミナー52【竹河】


恋愛セミナー53【橋姫】


恋愛セミナー54【椎本】


恋愛セミナー55【椎本】


恋愛セミナー56【総角】


恋愛セミナー57【総角】


恋愛セミナー58【総角】


恋愛セミナー59【総角】


恋愛セミナー60【総角】


恋愛セミナー61【早蕨】


恋愛セミナー62【宿木】


恋愛セミナー63【宿木】


恋愛セミナー64【宿木】


恋愛セミナー65【宿木】


恋愛セミナー66【宿木】


恋愛セミナー67【東屋】


恋愛セミナー68【東屋】


恋愛セミナー69【東屋】


恋愛セミナー70【東屋】


恋愛セミナー71【浮舟】


恋愛セミナー72【浮舟】


恋愛セミナー73【浮舟】


恋愛セミナー74【浮舟】


恋愛セミナー75【浮舟】


恋愛セミナー76【蜻蛉】


恋愛セミナー77【蜻蛉】


恋愛セミナー78【蜻蛉】


恋愛セミナー79【蜻蛉】


恋愛セミナー80【手習】


恋愛セミナー81【手習】


恋愛セミナー82【手習】


恋愛セミナー83【手習】


恋愛セミナー84【手習】


恋愛セミナー85【夢浮橋】


恋愛セミナー86【雲隠2】


恋愛セミナー87【雲隠3】


恋愛セミナー88【儚炎】


恋愛セミナー89【花咲園】


恋愛セミナー90【春琴】


恋愛セミナー91【藤壺】


恋愛セミナー92【紅戯】


恋愛セミナー93-100


浜松中納言物語


狭衣物語


Portable Story 100 pieces 1-10


PS 100pieces 11-20


PS 100pieces 21-30


PS 100pieces 31-40


PS 100pieces 41-50


PS 100pieces 51-60


PS 100pieces 61-70


PS 100pieces 71-80


PS 100pieces 81-90


PS 100pieces 91-


PS 100 pieces


PS 100pieces2 


Portable Story 1000 pieces 1-100


PS 1000pieces 101-


PS 1000pieces 201-


PS 1000pieces 301-


PS 1000pieces 401-


PS 1000pieces 501-


PS 1000pieces 601-


PS 1000pieces 701-


PS 1000pieces 801-


PS 1000pieces 901-


PS 1000pieces 1001


PS 1000pieces 1101


PS 1000pieces 1201


PS 1000pieces


PS 1000pieces2


PS 1000pieces3


PS 1000pieces4


PS 1000pieces5


PS 1000pieces6


PS 1000pieces7


PS 1000pieces8


ふたりのマダム・ジリー


クレア1843『オペラの華』


クレア1843『カストラート』


クレア1846『救済』


クレア1846『音楽の天使』


クレア1846『仮面の下』


クレア1846『エトワール』


クレア1846『幻影』


エリザベート1848『ローレライ』


エリザベート1848『祝杯』


エリザベート1848『手紙』


ルイーズ1854『結婚』


クレア1854『花』


ルイーズ1854『レッスン』


ルイーズ1854『宝石』


ルイーズ1854『伝言』


エリック1855『呼び声』


エリック1855『テンペスト』


エリック1855『スピリット』


クレア1856『恋』


ルイーズ1860『誕生』


クレア1860『娘』


ルイーズ1861『再会・改』


クレア1864『降臨』


グスタフ1870『妖精』


ルイーズ1871『神供』


エリック1874『海岸』


エリック1874『約束』


エリック1874『真実』


クレア1875『柿落とし』


クレア1875『秘密』


☆密かにジェリーズバトン☆


ルイーズ1876『変身』


エリック1878『幼子』


エリック1880『デビュー』


クリスティーヌ1880『指輪』


二度目の手紙


オーラの泉・日記リンク


三島由紀夫全集雑記


第一巻 盗賊・仮面の告白・純白の夜


第二巻 愛の渇き・青の時代・夏子の冒険


第三巻 禁色


第四巻 にっぽん製・潮騒・恋の都


第五巻 女神・沈める滝・幸福号出帆


第六巻 金閣寺/永すぎた春/美徳のよろめき


第七巻 鏡子の家


第八巻 宴のあと/お嬢さん/獣の戯れ


第九巻 愛の疾走/午後の曳航/肉体の学校


第十巻 美しい星/絹と明察


第十一巻 音楽/三島由紀夫レター教室/夜会服


第十二巻 複雑な彼/命売ります


第十三巻 春の雪/奔馬


第十四巻 暁の寺/天人五衰


第十五巻 花山院/みのもの月


第十六巻 世々に残さん/菖蒲前


第十七巻 殉教/花山院


第十八巻 日食/死の島


第十九巻 ラディケの死/志賀寺上人の恋


第二十巻 月澹荘奇譚/孔雀


第二一巻卒塔婆小町/只ほど高いものはない


第二二巻 葵上/鹿鳴館


第二三巻 弱法師/黒蜥蜴


第二四巻 サド侯爵夫人/わが友ヒットラー


第二五巻 癩王のテラス/LONG AFTER LOVE


Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ごま和え サボテン_01さん

大河ドラマ『光る君… ☆えみりー☆さん

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
ただいまキレイ見習… itoka77さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
人生を3秒で変える名… コタロウ1614さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
belly slop tomoko0821さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

本当に生きんがために

(466)

美味しい手作り石けん

(35)

重曹で快適ライフ

(15)

キレイのひみつ

(35)

簡単レシピ

(95)

健康美(自然療法など)

(41)

お金と愉しくつき合う方法

(25)

知性美(次へのヒント)

(46)

精神美(あそびの話)

(24)

アート&コミュニティ

(56)

我が家の庭

(58)

欧州鉄道の旅・愛・地球博

(27)

近郊で遊ぶ

(73)

明治村・大正村・薔薇園・ターシャの庭

(202)

花とお城と洋館めぐり

(300)

京都・神戸・大和探訪

(392)

源氏物語ゆかりの地めぐり

(41)

バスツアー

(105)

名城めぐり

(261)

上高地・高山・しらびそ高原

(82)

富嶽めぐり

(49)

北海道時計回りの旅

(88)

新選組ゆかりの地巡り

(30)

山本耕史くんの舞台&映画&ドラマ

(48)

藤原竜也くんの舞台

(12)

堺雅人さんの映画

(10)

生田斗真さんの舞台&映画&ドラマ

(20)

奥田瑛二さんの映画

(4)

美輪明宏さんの舞台&映画

(112)

歌舞伎

(40)

劇団四季

(13)

Mr.Children音楽&ライブ

(4)

フィギュアスケート☆

(35)

映画談義

(98)

TV談義

(88)

演劇談義

(46)

オペラ座の怪人

(117)

ふたりのマダム・ジリー

(31)

二度目の手紙

(9)

今月のギフト

(209)

源氏物語で恋愛セミナー

(138)

オーラの泉

(582)

休日スタイル

(108)

我が家のお買い物

(59)

我が家の釣果

(10)

Originな物語

(109)

オーラソーマボトルを選ぶ

(24)

本&アートのお部屋

(135)

アントワネットの文机

(32)

子どもの絵

(12)

☆楽天バトン☆

(12)

Portable Story 100 pieces

(45)

Portable Story 1000 pieces

(898)

大和しうるわし

(13)
January 17, 2007
XML
カテゴリ: オーラの泉
☆今夜のゲストは劇団ひとりさんですね☆

***

「いじめ・引きこもり・子育て」について語り明かされ、
1時間では納まりきらなかった回のパート2を。
美輪さん、江原さんが、今伝えたいメッセージ。

パート1のメッセージ

その一 人にパワーを上げる気持ちが自分のパワーを生む

美「 この番組を何故やっているかということ
『オーラの色は何か』とか『前世はどうだ』とか『不思議、不思議』『因縁、霊障が』とか、
そういう問題でやっているわけではなくて、もっと重要なこと。

生き方のヒントに導くという番組なの。
『うちでこういう因縁があって・・・とにかくパワーを下さい』
そんなものあげません!☆って言うのよ。
あげようと思えば、自分から自前で湧いて出てくるのよ。」

メッセージ その二 人は修行をするためにこの世に生まれる

江「この現世は学校で、この世の人たちの考えていることとは
180度ひっくり返っているんですよ。
赤ちゃんが生まれたときはみんな嬉しいと喜ぶでしょう?
向こうでは泣いて別れるんですよ。『本当に行くの?大変だねえ。頑張ってくるんだ・・・』」
美「地球は修行場なのよ」

メッセージ その三 大切なのは、経験と感動

美「みんなとにかくお金持ちになって、お金、お金と言っているけれども、
『死ぬんだよ、どっち道』あの世へ持ってゆけるわけじゃないんだから。

無駄なことをしているの。」
江「あの世に持ってゆけるのは何かと言ったら、経験してきたこと、感動してきたこと、
『経験と感動』だけなんですよ。これが一番の財産だということ。」

「オーラの泉・引きこもり・ニートを生んだ物質至上主義」



*******

国「この番組を観ている方というのは、すごくあたたかい体験をしている方も多くいまして、


 『この不景気で夫の給料が下がり仕方なく、つい先日から働きに出ることになりました。
あるとき曇り空の日に傘を忘れて出勤した私は「しまった」と思いましたが、あきらめて
出勤しました。そして仕事が終わり帰りに自転車置場に行ったとき、ふと見ると私の自転車に
傘が一本かかっていました。主人が昼休み会社を抜けて傘を持ってきてくれたのです。
そのやさしい夫の心遣いに涙が出ました。生活は苦しいのですが、
私にはこの夫と子どもと暮らせる毎日が幸せです』

美「いいお話ね」
江「物を得るということが目的でもね、いまのメールの方のように生活を成り立たせるために、
そのことで一生懸命やっておられるから、ご主人もそういう気持ちになるんですよ。
動機が大事なんですよ」

美「日本人も世界の人も、お金持ちになったことがないのよ。こんなに日本人が庶民まで、
お風呂も電話も洗濯機もTVも揃って、屋根のついた家に住んで、
OLだって押入を開ければ雪崩のように洋服が出てくるとか、靴も何足も持っているとか、
こういう現象は日本の歴史始まって以来なのよ。 だから物質的にはものすごく豊かになった。
それと同じ分量で、内面的なもの、知性とかいろんなものを全部失ってしまったの
。」

江「お金持ちになったことがないとおっしゃるのも、その通りで
金さえあれば何でも買える』と言った人が日本にはいたでしょう ?そんなレベルですから。
でも、外国へ行けば、自分の巨万の富をポンと寄付する人もいるわけでしょう?」

美「ビル・ゲイツみたいにね。あれは 正負の法則 なのよ。
日本人は財閥も何もみんな、本当のお金持ちになったことがないから、
自分の懐に入れるばかりで、使ったことがないから、お金の使い道がわからない。

物を選ぶのも、雑誌が薦めていたから、ブランドだから、高いから大丈夫、いいんだろう・・・。
本当のお金持ちというのは、自分に合ったもの、高い安いではなくて、
本当に必要だから・・・って買うのよ


江「美輪さんがおっしゃった 正負の法則 。これがみんなわかっていない。
得れば必ず失いますからね。例えば楽してものを儲けたら『 あぶく銭 』、
昔の人はいいことを言ってね、あぶく、泡のように消えるんですよ。
何かを得たら、何かを失うという法則が必ずあるわけなんです。だから
金さえあれば何でも買える』ってよく言うけれども、こういうことを言ったら失礼ですが、
『お金では買えない問題』が起きるんですよ

美「恐ろしいことが起きるの」


江「普通の場合は、『マイナスの にプラスが来る』
要するに、一生懸命、汗水流して働いて、子供を必死に育てて、懸命にお金を貯めて、
ようやく手に入れました、建売を買えましたとか、そういう苦労があってのご褒美でしょう?
こっちだったらいいんですよ。

ただ何でも強欲にかき集めて、豪邸を建てたりすると、 不必要なので、正負の法則が働く
何か得たならば、少しだけでも、わずかでも困っている方に対して、
何か役立てましょう、とするとバランスが取れる。

菌と同じ。人間はある程度、菌がないと、無菌では生きてゆけないでしょう?
でも、必要以上に菌があると病気になるでしょう?だから、少しずつでも
人のために役に立つことは、損しているのではなくて、
自分を活かさせてもらっているんです
。その視点を忘れてはいけない。」

美「それが仏教で言うところの、 喜捨をする (喜んで金銭や物を寺社や困っている人に
差し出すこと)ということね。だから昔の人は、災いが来ないように、 前もって
例えば棟上式のときなどに紅白のお餅や五円玉を包んだものを撒いておすそ分けしたり
通りがかりの人にご馳走をふるまったり。『損して得取れ』『正負の法則』で、
初めに損しておくのよ。損した後では、大損が来ないの

江「損するような出来事があったとしますでしょう?
ひとつはもちろん反省も必要、騙されてしまったりとか、自分の考えが甘かったとか。
でも、過ぎたことを悔やまない。
あ、これによって自分はまた新しいプラスを生めるだけのスタートラインに立てた、
よかった
』って思えばいいんですよ」
美「 発想の転換 ね」

江「霊能者である私だって、いままで散々、人にはひどい目に合わされてきましたよ。
けれどもそのたびに、『 あ、これで自分自身がまたエネルギーを得た 』実際にそうですから。
そしてひどい目に合わせた方の人たちには、かならず自分自身に返ってくる、
カルマの法則(自分のしたことはいい事も悪い事も自分に返ってくる)で。
いったんは得したような気持ちでいるけれど、結局はひどい目に合う。
それはまたお互いに勉強、磨き合いですよ


美「いまは一切、やっていないけれども、何十年も昔、
いろいろなものが見えたり聞こえたりしたことがあったの。
ある地方都市でお金持ちのところに嫁いた奥さんが相談があるって言うの。
『亭主の弟が大恋愛して嫁を貰うと言っているけれども、首に変な傷があるので
そんな人を入れたらうちに因縁が来ると思って、私だけ反対しているんです』って。
『ああそうなの。それはあんたが前世でつけた傷だよ』」

前世では、年配で隠居をしているような人に嫁ぎ、緑の立て縞の着物を着ていたと
美輪さんに指摘されたその奥さんは、現世でもかなり年上で「ご隠居さん」と呼ばれている
ご主人と結婚、父兄会にグリーンのたて縞の服で行くとのこと。前世でもご主人の弟さんと
その相手の方の仲を阻んだため、二人はのどを突き合って心中。ゆえに相談したことは、
前世をそのまま、現世で繰り返そうとすること。

美「『前世の罪を償うために、あんたは生まれてきたんだよ』って言ったの。
心がけを入れ替えて 、前世の罪滅ぼしをさせていただくと思って、
あんたが先頭に立って結納もやって結婚式も挙げさせて所帯も持たせて。
あんたが全部やりなさい!そうしたら、前世のカルマが消滅するじゃない。
あんたが反対して 自我 を通してしまったら、また来世も同じこと。
それを解決するために生まれてきたんだ』と言ったのね。

そうしたらその人も心を入れ替えて、家庭中、全部円満になって、
何にも悩みがなくなってしまったの。
だから、そういう仕掛けで生まれてくるんだということ、ノルマ、カルマを果たすために。
何故この世に生まれてきたのか。いろんな問題が自分に山積してるから、
それを解決するために生まれてきたのよ

ただボケーッと生きるために生まれてきたんじゃないのよ」
江「 目的がなく生まれてきた人は、この世に一人もいませんからね

明日に続きます。

***
フリーページに「 オーラの泉の日記 」リンクを作りました。よろしかったらどうぞ。

************************************************
1月19日、午後1時1分より、新月が始まりますね。
メールマガジン第47号をお届けいたしますので、ご登録いただいている皆さま、
よろしくお願いいたします。

「『恋でキレイに~源氏物語で恋愛セミナー~ 』
源氏物語を題材にした現代に通じる恋愛セミナーを中心に、ヨガ・心理学・
手作り石鹸・自然療法・文化などを交え、楽しくキレイになる方法を。
新月と満月の日に、あなたも生まれ変わってみませんか? 」

毎月、満月と新月の始まる時間に発行予定。

ご興味をお持ちいただいた方は、よろしかったらバックナンバーをご覧下さいませ。
『恋でキレイに~源氏物語で恋愛セミナー~ 』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2007 10:35:32 PM
[オーラの泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: