花咲じいさんの部屋

花咲じいさんの部屋

ランタナ


「○○理論」で思い出しました。
ランタナ、別名を七変化といいます。
このランタナの色変わりは、理論で説明できますか?
すっかり忘れてたランタナ、花を咲かせています。
いつもなら6月ごろに咲き始めるのに、今年は花つきが悪いです。
肥料の与えすぎか、冬場の管理に失敗したみたいです。
「屋外に置きっぱなし!」って訳でもないんですが、「遅霜」にあったたのかな?
このランタナの花、不思議ですよね
球状に集まった小さな花ですが、花の色が変わるんですよね!
咲きはじめは黄色なのに、だんだんピンクに変わります。
そんなんで、このランタナは別名「七変化」と呼ばれてます。
でも なんで、こうなるの?   知ってる方は、お教え下さいませ。
増やし方ですが、挿し木が一般的です。
挿し木はいつでもできますが、適期は5~7月です。  頂芽挿しも茎挿しもできます。
茎を5~7cmほどに切り、1~2対の葉を残して下葉を落とし、清潔な土に挿します。
十分に水をやり、半日陰で管理すれば容易に発根します。
花が咲き終わった後ですが、黒い実?を見かけませんか?
この黒い実の中に、種が出来るんです。
よく洗って黒い皮を剥がして乾燥させて涼しい場所で保管します。
春、霜が降りなくなったらタネ播きします。
ランタナ 
クマツヅラ科 ランタナ属 
別名:シチヘンゲ(七変化) 咲き始めの色が、日がたつほどに変わっていきます。
花言葉は「合意、協力、確かな計画性」「厳格」
ランタナ

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: