全278件 (278件中 1-50件目)
紫陽花が咲きました。雨の似合う想像力を豊かにしてくる花ですね。音でイメージするなら、少し寂しい感じのDマイナーでしょうか?いやいや、雨に濡れても元濡れていなくても元気な紫陽花でしょう。紫陽花の小路、相合傘でお散歩肩を濡らす雫も気にすることなく、交わす言葉も少ないのに、歩いたっけ。
2020年06月10日
コメント(0)
先週、6月8日ですが、新城市の四谷の千枚田を訪ねました。山間の棚田、開墾するのはどんなに労力を費やしたことでしょう。先人の努力に敬意を・・・「日本の棚田百選」の一つに選ばれている愛知県新城市の四谷千枚田で七日夜、千五百本のろうそくをともす「お田植え感謝の夕べ」があった。地元のボランティア団体「連谷(れんこく)お助け隊」が、鞍掛山(八八三メートル)の麓に広がる四百二十枚の田んぼを守ってきた先祖に感謝しようと、毎年この時期に開いている。日が沈むころ、山の斜面を縫うように走る道に沿って、ろうそくがともされると、棚田がゆらめくように浮かび上がった。
2014年06月17日
コメント(0)
空の色も変わり、風に揺れるコスモスが似合う季節になりました。朝晩の気温は少し肌寒いくらいです。新型インフルエンザの注意も必要ですが、風邪にもお気をつけ下さい。なにせ、風邪は万病の元とか申しますので・・・次男も大学に通い始めた4月、幼馴染が旅立ちました。もう何年も一人暮らし。「最近、姿を見ないね?」なんて会話がご近所さんから届く。気になりだしたら、もうダメ。おうちの前で、大きな声で呼ぶんだけど、何度、呼んでも返事が無くて・・・・・心筋梗塞? 死後1月あまり、死因は病死というだけで不明。孤独死 それにしても、あまりにも悲しい結末。ただただ 涙すでに始まってる高齢化社会、子供を当てにする事もままならない。これから先、どうなるんでしょう?
2009年09月13日
コメント(0)
冬の寒さに耐えてたブドウですが、今年も幾つかの実をつけてくれました。重なり合ったひとつひとつの実には、思い出がいっぱい詰まってる。そんな気がする今日この頃です。前回の日記は1月1日。今日は9月1日、半年以上ものご無沙汰です。不況の嵐の吹く昨今ですが、オイラは何とか生活してます。受験生だった次男、親の期待通り国公立の大学入学。なんと親孝行な息子なんだろう。去年の夏は受験勉強は後回しで、汗まみれに白球を追いかけてた野球少年。現役合格は半分あきらめ、運頼み、神頼みにすがりついて・・・振り返れば、結果オーライでした。合格通知には、3人で万歳三唱!「春から縁起がいいね!」って思ったけど、その後アクシデントが・・・ 続きは又書きます。
2009年09月01日
コメント(0)
新年 明けましておめでとうございます。こちら愛知県東三河地方は、チョピリ風が冷たいですが快晴です。すかっりごぶさたの日記で、気がつけば2009年の新春。もう少し更新に力を入れなきゃいけませんね。2009年元旦、時刻は9時を過ぎているのだが・・・家族はまだ揃って顔を合わせていない。みなさん、大晦日に忙しかったらしいです。「 らしい 」ってことは?オイラ、大晦日までお仕事でお疲れモードいっぱいでした。だから大晦日のイベントや2年参りなどすべてパス、紅白歌合戦すら知らずに寝床にもぐり込みました。早寝、早起き元気な子、オイラ今年も元気で過ごせそうです。わが家のお客様一番庭で小鳥のさえずり、覗いて見ると緑色(ウグイス色)した小鳥がいた。ウグイス色=ウグイスかな? 違った!よく見たらメジロでした。 ホント、目の周りが白いんですねご夫婦かな? 2羽仲良くみかんを食べてます。オイラ、今年も夫婦仲がきっといいんだろうな・・・・。
2009年01月01日
コメント(0)
今はもう使う事もなくなった麦わら帽子 すこし色褪せた黄色いリボンの飾り 夏の輝きを映した大切な宝物 あの頃の君は とっても眩しくて すこし離れて君を見つめていたっけ 君のとなりに居られる事が とても嬉しくて いつまでも 君の傍にと、思いつつも かすかな不安に心を揺さぶられ 目をそらす事幾たびか あれから 季節は幾度となく変わりました 麦わら帽子は色褪せたけど 君はまだ輝いてますか・・・
2008年11月26日
コメント(0)
今日の花はダリアです。キク科のダリア属、別名を天竺牡丹とも言います。一重咲きから八重咲き、剣咲きからポンポン咲きと園芸品種はとっても多いです。花言葉は「華麗」、 ひまわりのお姉さんのような花かな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・地区予選は本日準決勝戦です。しかしながら、ウチの次男くんは関心がないように振舞っています。もう「受験生」へと、気持ちをきりかえたのでしょうか?夏休みですが特別補講を受けに学校へ行って、そして夕方からは予備校の夏期講習に参加してます。野球をやっていた分の遅れを取り戻そうと必死なんですね。変わり身の早さに驚きながらも、もうひとつの夏を見守りたいです。
2008年07月24日
コメント(0)
高校野球全国各地で甲子園球場を目指しての地区予選が開催されています。ウチの次男くん、3年生最後の夏を迎える高校球児。1回戦、2回戦、3回戦までは順当に勝ち上がったが、さすがに4回戦ともなると・・・・・残念ながら、4回戦突破はならず!試合は大差で劣勢、よほど運が良くないと逆転は難しい状況だったが、最終回ツーアウト、ランナー1・3塁の得点チャンスに打順が回る。結果は三振! が、キャッチャーがエラー! 振り逃げ? 一塁へ全力で走る次男、最後はヘッドスライディングでベースに飛び込む。残念ながら、ボールの速さに勝てずアウト。次男、アウトコールの後、しばらくベースを抱えたまま立ち上がれず・・・ほんの一瞬だろね、時が止まったかのような静けさに覆われた気がしました。すぐに大きな歓声と拍手で現実に戻されましたが・・・試合終了の挨拶、ドロと涙にまみれながらも次男の顔は輝いていました。野球は終ったけど、お前の人生はまだまだ長いです。全力で一塁ベースを目指したように、チャレンジスピリットを抱いてこれからも頑張って下さい。
2008年07月21日
コメント(0)
東海地方、梅雨は明けたのだろうか?この2~3日の暑さは老体にはかなり堪える。明日も又暑くなりそうな気配、身体が心配だ!高校生の次男、「最後の夏」にチャレンジしてます。甲子園球場目指して、地区予選を戦っています。1回戦コールドで快勝!明日は2回戦、地元開催ではないので移動が大変です。部員は5時半集合6時出発で、父兄は1時間遅れて出発します。移動時間は3時間、移動疲れしなけりゃいいが・・・「最後の夏」、少しでも長く楽しんで欲しいと思います。頑張れ! じなん君!今日の写真はブーゲンビレア オシロイバナ科ひまわりやハイブスカスのような華やかさはありませんが、とっても丈夫です。青い空と青い海の似合う、夏一番の花だと思いますが・・・花のように見えるのは苞、花はその中に見える小さな白いラッパみたいなのです。花言葉は、「あなたは魅力に満ちている」 この画像では茶色っぽく見える部分です。 (枯れちゃったのかな?)
2008年07月12日
コメント(0)
昨日は7月7日、七夕祭り。東海地方は残念な事に曇り空、彦星と織姫の1年に一度のデートは・・・?七夕に意味があるのか?我が家のお兄ちゃん、なんと一人暮らしを始めました。春先から、チョッピリ悪な生活を続けていたお兄ちゃん、仕事の不満からストレスが爆発したんでしょうね?「オレの居場所がない!」なんて言ってたけど・・・・・社会人2年生、まだまだ勉強しなくちゃぁいけない事たくさんあるはず。「 甘えるんじゃぁねえ!」って、言ってはみたものの・・・一人暮らしなら、いつでも逢える? やさしい彼女の処に逃げてしまったのか?何度か、ママさんとオイラ、そしてお兄ちゃんの3人で話したけど、なかなか理解ができなくて・・・・・・・残念ですね。
2008年07月08日
コメント(0)
鉢植えで育ててるデラウェアーにちっちゃな青い実が出来ました。近所の幼稚園児が毎日、登園時にブドウの木を覗いて「ブドウの赤ちゃん、おおきくなぁ~れ!」と声を掛けてくれます。スーパーで販売されてるのは知ってるけど、木に実がなるってことは知らないみたい。成長が楽しみなんでしょうね。ホントに小さくて、これで収穫できるほど大きくなるのか心配です。とりあえず、鳥さんや虫さんに食べらないよう袋掛けをしなけりゃね。いまブドウの青い房は6個ありますが、すでに2個(房)は予約済みです。
2008年06月21日
コメント(0)
向日葵 (ヒマワリ) キク科のヒマワリ属学名: Helianthus 英名をSun Flower太陽の花を意味します。太陽を追いかけ、クルクルまわる花って言われますが、ホントのところは花ではなく、つぼみの小さな時に茎がまわるそうです。花言葉は「私の目はあなただけを見つめる」、「あなたは素晴らしい、輝き、敬愛等」いい花言葉ですね。 ママさんに贈ってあげたいなっ!でも、わかってくれるかな?ひまわりの花、黄色い花びらに見えるのは本当は花ではなく舌状花で虫を引き寄せる為の飾りだそうです。ではホント花は? 内側の茶色い部分が花になります。小さな花が幾つも集まってひとつの花を形成してます。これを管状花といって、オシベとメシベがありここで種が作られます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は父の日 黄色いひまわりやバラの花を贈られる方も多いと思いますが、なぜ黄色い花なのでしょうね?答: 黄色は幸福・希望・向上心などを表し、身を守る色といわれてます。「 大切な人の無事を祈る 」という意味でしょうね。黄色って、見るだけでも元気が湧いてくる気がします。
2008年06月15日
コメント(0)
紫陽花、雨の季節に一番よく似合う花だと思います。 雨上がりの雫を湛え、光り輝く花姿は、ママさんの笑顔に負けないくらい好きです。そんな大好きなママさんですが、今日は体調を崩しております。先日の野球の応援疲れなんですかね? (こんな事を書くと怒られちゃいますが・・・)「頭痛が痛い!」、「腰が痛い!」と唸ってます。体温は38℃オーバー、そらぁ~、頭や腰が痛くもなるよね。病院へ行けば楽になると思うのですが・・・うちのママさん、大の医者嫌いなんです。買い置きの解熱剤「バッファリン」かな? 飲んでます。後は、気力で治すようです。明日、まだ体調が悪ければ、病院へつれて行かなきゃね。今日は久しぶりに主夫?をやりました。さすがに朝ごはんや子供たちの弁当までは出来ませんでしたが、2度の洗濯に掃除、晩ご飯の支度とすこ~しだけど、頑張りました。ユニフォームの洗濯、大変でした。食事の後片付けも、お風呂の準備も、み~~んな大変です。子供たちの帰宅時間がかなり遅いので、テレビを見る暇がなかったです。ママ、毎日大変なんだね。オイラ、明日も弁当は準備出来そうもないです。シャツのアイロン掛け、これからやります。それではおやすみなさい!アイロン掛け、上手く出来るかな?Yシャツのアイロン掛け、意外と上手くいかなかった。袖口とエリと前面はなんとか、でも背面は手抜きした。弁当はやぱっり無理ですね。
2008年06月10日
コメント(0)
いま花菖蒲が見ごろで、各地で菖蒲祭りが開催されてます。地元の菖蒲園にってきました。青・白・黄色それに複色まで、まあ~、なんと種類の多い事か・・・この菖蒲ですが、暦のない昔は季節の到来を知る目安のひとつだったんですね。菖蒲の花が咲くと、雨の季節がやってくる。「じゃぁ、田植えの準備を始めよう!」って感じですかね。菖蒲と花菖蒲はどう違うのか?菖蒲はサトイモ科ショウブ属で葉の途中に花穂をつけます。子供の日に「菖蒲湯」に使われる葉っぱは、サトイモ科の菖蒲で水辺に群生します。花菖蒲はアヤメ科アイリス属、湿地に生えます。ちゃんとしたきれいな花が咲きますので花菖蒲と呼びます。本来は「菖蒲」とはサトイモ科を指し、「花菖蒲」はアヤメとも呼ばれています。葉っぱだけ見てると、その違いが分からない! 困ったもんですね。似たような仲間の花が他にもあります、イチハツ、アヤメ、カキツバタなどです。イチハツ、 アヤメ科の中で一番先に咲きます。 乾いた土に生えます。アヤメですが、文目とか綾目と書きます。 こちらも乾いた土に生えます。葉っぱが細長いのが特徴です。カキツバタは杜若とか燕子花と書き表されます。 水中から生えます。アヤメ科の花はよく似ているんで困り者。で、こんな言葉があります。 「 いずれ文目(あやめ)か 杜若(かきつばた 」最近では使われなくなった言葉ですが、「姿形がよく似ていて区別できない」って、たとえです。花菖蒲、青って言うか、藍色って言うんでしょうか?きれいな花色で好きですが、おいらはカキツバタの花のほうがもっと好きなんです。初夏の日差しを浴びて映える姿や雨に煙るなかで咲くカキツバタ、凛として・・・藍色の花が醸し出す涼感もいいですね。オマケカキツバタにハラン、そしてスイセンの3種は、「葉組み」と言われる技術が必要で活ける野が難しいと言われています。いけばなの世界では「 草物三難物 」と言われる花材です。その中でも特に難しいとされてるのが、カキツバタです。カキツバタの花ですが、つぼみの中に花がみっつ隠れてます。「花が終ったから、」と、すぐに片付けないで、お水をこまめに取替えて2番花を楽しんで下さい。
2008年06月07日
コメント(0)
クラスペディア・グロボーサ : 英名:dramstickキク科 クラスペディア属 原産地:オーストラリア まっすぐ伸びた硬い茎の先についた黄色いボールみたいな花です。直径2~3cm、小さな花が重なって?ひとつの花に見えます。キク科ですって! ピンポンマムってのがあるが、チョット違うような気がする。
2008年06月05日
コメント(0)
あなたの声を きいただけでいいのですあなたの笑顔を みただけでいいのですあなたのやさしさを 知っただけでいいのですいまは なにものぞみませんあなたと逢えただけ・・・・・あなたを想っているだけ・・・・・それだけで いまのわたしは 幸せですこの詩はオリジナルではありません。原作者は「放浪の詩人」、「旅の詩人」といわれる須永博士さんです。独特のタッチで表現される絵と詩が大好きです。ほのぼのとして、心あたたまる、そんな気がしてね。須永博士さんの公式ホームページはこちら http://homepage3.nifty.com/sunaga-hiroshi/index.htm
2008年06月04日
コメント(0)
グロリオサ ユリ科グロリオサ属 別名:キツネユリ ・ ユリグルマ花言葉は 「 栄光 」 英名:Flame lily 炎のユリとか・・・花は丸く咲くのですが、ちょっと変わってます。つぼみの時は下向きに花が付きますが、開花が進むにつれ上向に花弁が反り返ります。そしてその花弁には「ねじれ」が見られ、シクラメンの花に似ています。雌しべは花の基から飛び出し全体像は、チョット変わった感じですね。葉さきから蔓が伸び、絡みやすいのが難点です。見ようによっては「 炎 」のような感じにも見えます。炎と言えば、我が家の長男、恋の炎に包まれてるみたいです。「まわりが見えない!」、そんな状況かな?ほとんど毎日がデート日。いつ帰ってくるのか? 最近、長男と言葉を交わす事が少ない。朝はおうちから一応出勤するんですけど、いつ帰宅したのか・・・?ママさんもチョッピリ心配気味。お仕事に差し支えなければ良いのだが・・・・・「ず~っと一緒に居たい!」、その気持ちわかるけどね・・・羨ましいような・・・ チョッピリ複雑な気持ちです。
2008年06月03日
コメント(0)
やっとかめの更新です。久々の花便り?今日の花は「 オーニソガラム 」ユリ科のオーニソガム属 和名を オオアナマ英名は、「Star of Bethlehem」。 ベツレヘムの星と言う意味とか、、、花言葉は 潔白・純潔・純粋このオーニソガラム、白い花が一般的ですが、黄色(オレンジ)もあります。オーニソガラム・ウンベラタムと言う品種は草丈20cmくらいで、花が小ぶりで星を散りばめたようで可愛いと思います。アップした写真はマウントエベレスト、こちらは50cmと大きくしっかりしてます。切花にして飾ってみて下さい、お水をこまめに替えてあげれば、花持ちが良く長く楽しめます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう5月も終わり、、、前回の日記がなんと1月1日、半年近くも日記からご無沙汰していた。体調不良とか、仕事も家庭内も、ナ~ンにも問題はありません。ひとつ問題があると言えば、我が家にはパソコンが2台あったのだが、子供達の使うパソコンが故障?した為現在オイラのパソコンのみが稼働中。家族でパソコンの奪い合い?ママは料理のレシピをダウンロードしたり、野球チームのスケジュール管理等に活用、子供たちは辞書代わりやレポート作成、音楽のダウンロード等などに活用してます。ホントにフル稼働! ハードディスクの容量、限界に近いのでは、、、、?なかなかオイラが使える順番?(時間)がまわってこないんです。子供達は、「携帯から書き込みが出来るはず!」って言います。でもオイラ、よくわからないンです。50を越えると、老眼のせいでしょうか?携帯文字やのキー操作が・・・・・・ デス。年はとりたくないですね。
2008年05月24日
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。新しい年の初めにアップした写真です。水盤に花を活けるママさんの隣で、オイラもチャレンジしました。ママさんのような活ける技術はないんで、剣山の変わりにオアシスを使いました。使用した花材金塗り雲竜柳1本、松1本、グリーンのシンビジューム3分1、オンシジューム1本、グロリオサ2輪、バラ3本、千両適量この花材、ママさんの残り物です。ほとんどの花を幾つかにカットして使いましたが、自分で言うのもおかしいが、結構ボリュームのあるアレンジになりました。家族の評価は・・・・?評価はさておき、花を活ける? って意外と楽しいんですね。オイラの父上も、やっぱり真似事をして、梅に白椿を活けました。これって我が家の年末恒例行事かな?ママさんは花屋さんで購入したんですが、花の値段、今年はかなり高かったようですね。「ホームセンターやスーパーの花の方が安い!」って、言ってたが・・・元旦、「初日の出を!」と言ってた家族でしたが、皆さん夜更かしの為、お寝坊しちゃいました。明日2日に延期かな? でも明日じゃ、意味ないんじゃないの?
2008年01月01日
コメント(0)
本日は快晴!ドラゴンズ日本一を祝うかのような青い空が広がってます。こんな空をドラゴンズブルーって言うんですね。11月も中旬を過ぎ、町の景色も秋色が深まってきました。落ち葉がカサカサと風に舞う季節、人恋しさがまた沸いてくるオイラです。町の花屋で見かけたストックの花。花姿からは想像も出来ないほど強い芳香を振りまいてます。本来は春の花なのに・・・ストック:アブラナ科、アラセイトウ属 花言葉は未来を見つめる、努力、思いやり
2007年11月17日
コメント(0)
雨が上がり青空が広がってきました。久しぶりに庭の花が輝いて見えます。その中でひときわ目に付いたのが、ダイアモンド・リリー。雨で痛んであきらめていた花だっただけにニッコリ!リリーって事でユリの仲間だと思うかもしれませんが、ご覧の通りヒガンバナの仲間で、正式にはヒガンバナ科ネリネ属になります。ネリネのネーミングはギリシャ神話の水の神から由来してます。ダイアモンドリリーってのは別名で、太陽光があたると宝石のように輝いて見えるとか・・・・・花言葉:「華やか」「かわいい」この花の特徴は、葉っぱより先に花のつぼみが先に顔を見せてくれることかな?茎がスッと伸び、先端に花を咲かせます。葉っぱは地表近くで生育し、茎には葉っぱはありません。園芸品種も多く、選ぶのに困る花では?ただ残念なのは暑さに弱いこと。今年の夏はほとんどの花にいえるけどね。
2007年11月11日
コメント(0)
こんな柿を見つけました。次郎柿なんですけど、形が五角形をしてる柿です。五角=合格、ゴロ合わせで合格ってことで受験生向けに商品として出回っています。6個ワンセットで、3000円の値段がついてます。次郎柿、本来は4角形なんですが、稀に五角形の物が出来るようです。市場には流通しなくて、数量限定で予約販売です。規格外品なのに・・・・ たくましい商魂ですね。まっ、柿は栄養価が高いから少しは許せるかもね。
2007年11月10日
コメント(0)
名古屋を本拠とするドラゴンズが日本シリーズ進出!クライマックスシリーズで、レギュラーシーズン優勝のジャイアンツを撃破。応援感謝セールがさっそくはじまり、ママさんは大喜びしてます。セリーグ、ナンバーワンのジャイアンツ、リーグ優勝はなんだったのか?これで日本シリーズでドラゴンズが勝ったら・・・・?今日の花ダリア 学名:Dahlia pinnata別名:テンジクボタン(天竺牡丹)ダリアは夏の花だと思っていたが、花屋で見かける事がなかったです。ところが最近花屋ではたくさんの種類のダリアを見かけます。なぜでしょかね?普通は花屋で見かけてから、庭などの栽培種を見かけるのにダリア、ウチの近所ではトンと見当たらない。管理が難しいのかね。切花では、花もちが悪いようです。余分な葉っぱをカットすると違うようですが・・・赤福餅、営業停止中ですが、同じようなお餅が人気急上昇。その名は「御福餅」で、見た目もほとんど同じです。無いものねだり かな?こちらも似たような気配だけど、大丈夫?
2007年10月21日
コメント(0)
新聞のトップニュース伊勢神宮のお膝元で伊勢土産、「赤福餅」を販売している和菓子の老舗『赤福』さんで製造日偽装販売が判明。JAS規格法違反で行政指導を受け、本店の営業を自粛。そんなことなど知らずにウチの父上は、朝早くから「お伊勢参り」にお出掛け。甘党のオイラは、お伊勢参りの定番土産『赤福餅』をリクエスト、先ほどのニュースで『赤福』は?手に入らないだろうとあきらめていたが、ウチの父上はすごい!チャンとお土産に『赤福』を手に下げていました。赤福さん、五十鈴川脇の本店は11時まで営業していたそうです。製造日偽装ってことだったけど、父いわく、「それでも、買っちゃた!」っだって・・・中部地区から関西地区の広範囲で販売されてる『赤福餅』ですが、その販売量を考えたら、「つき立ての餅」がそんなにあるはずが無いってことに気付くべきなんだろうね。『赤福』本店のHPより「 赤福は、つき立ての味を提供するための工夫をこらしている。どんな団体客が何時に何人ほど神宮参拝に来るのかという基礎データを持って製造方針を決定。そして近鉄特急券の発売状況、貸切りバスの動きなどを調べ、これらの情報から各店舗への商品供給数を決定する。さらに30分ごとに各店頭の在庫数を把握し、参拝客の動きに合わせて1日3回商品を配送するなど、徹底的に合理化を図っている。 』こんな表記もむなしく、残念でなりません。
2007年10月12日
コメント(0)
どこからともなく漂う香りに青い空を見上げる目に映ったのはちっちゃなオレンジ色の花をいっぱい纏った金木犀。昨日まではまったく気付かなかったのに・・・金木犀は想い入れのある花キレイなお洋服に香水、初めて二人でデートした時のママみたいだから・・・かな?金木犀(キンモクセイ)モクセイ科モクセイ属の常緑小高木樹。中国南部が原産で江戸時代に伝来し、桂花とも呼ばれます。小さなオレンジ色の花を無数に咲かせ、なんともいえない香を漂わせてくれます。花を白ワインに漬けたり(桂花陳酒)、茶に混ぜ花茶(桂花茶)にしたりします。季節を代表する香る花春の沈丁花、夏の梔子(クチナシ)、秋の金木犀
2007年10月10日
コメント(0)
今日の写真は、ハイブスカスの実花屋で見かけて、気になったんです。変わった花? 花と言うより木かも知れない。木に丸い実が付いてます、その実が弾けて?写真のような花が咲いたそうです。普通は、つぼみが膨らみ、花が咲いて、実が付くんですよね。なにか変だと思いません?この花の名前ですが、「ハイビスカスの実」と書かれてました。で、やっぱり、 ハイビスカスの仲間です。実のように見えるのは萼だそうで、中に種子があります。この萼を乾燥させたものが、ハイビスカスティーに使われます。
2007年10月07日
コメント(0)
耳を澄ませば切なさばかり溢れます。好きと言えずに、ただ遠くから見つめるばかり。肌をなぞる風に、思いを託します。あなたに届けと・・・茜に染まる夕日ひざっこぞう抱え、眺めます。あなたが傍に、来てくれる日、それは、いつ?耳を澄ませば、耳を澄ませて下さい。風のささやきを、受け止めて、、、
2007年10月06日
コメント(0)
まだ夜も明けない時間に目が覚めてしまった。自分で入れたコーヒーを飲みながら、新聞に一通り目を通す。時間をもてあまし、ネットサーフする。新しい日記枠を調達しようときなこママさんを訪ね、ブログ鑑定書を見つける。気になったので、遊んでみた。鑑定結果に書かれた1行が、コレでした。『 花咲じいさん87さんは、「現実逃避中」と言っても過言では無い。』 当たらずも、遠からず・・・肝心の日記枠は、どこから借りるのか?一応倶楽部のメンバーなのに、わからずに未調達。同居してるのに・・・最近、オヤジさんと会話が無い。ママさんや子供たちも同じみたい・・・「 生活リズムが違う! 」と、一言で片付けるのも・・・一人の時間が多くなってるオヤジ。「 テレビとお友達 」なんて言葉があるけど・・・テレビは一方通行、話音が流れるだけ。会話、コミュニケーションが計れない。さびしい想い、してるのでは・・・と、思いつつも、なんにも、出来ないオイラが情けないね。
2007年10月06日
コメント(0)
修学旅行9月26日~28日の3日間、次男は修学旅行で沖縄を訪ねました。青い空と海に恵まれた南の島、沖縄。泳ぎが得意ではない次男ですが、マリンスポーツを体験。シュノーケリング、目の前を泳ぐ色とりどりのおサカナさんに「手を伸ばせば捕まえられそう」と言っていた。バナナボート、見た目より迫力があったそうですよ。たった3日間の滞在ではあったが、パラダイス気分を充分満喫した次男でした。楽しい事ばかりではなく、今まで知らなかった沖縄も語ってくれました。日本で唯一、地上戦が行なわれた事実を・・・平和の礎の前で手を合わせた次男の胸中はどんな想いだったかな?きっと感じるものがあったはず、 その想いを忘れないで欲しいね。
2007年10月01日
コメント(0)
連休最終日の今日は敬老の日。以前は9月15日を敬老の日として国民の祝日に加え、今では9月の第三月曜日が敬老の日となり、連休を取れるようになりました。週休2日制度も加わり3連休。働き過ぎも考え物だが、休みが多すぎるもの・・・・旅行でもするなら歓迎だが、そんな予定の無いオイラには、3連休はある意味苦痛の種である。3日目の休みにもなると、時間を持て余してしまう。と言って、外出すれば出費もかさみ、経済的負担が圧し掛かる。世間のオヤジさんたちは、どうなのだろう?敬老の日長年社会に貢献してくれた老人を敬い、長寿を祝う日?ところで「老人」の定義ってあるんだろうか?一般的には65歳以上の年代の方を言うんだろうけど、「○○才以上の年齢」って、聞いた事が無いけど・・・オイラの父上は78歳だけど、とっても元気です。今日の敬老会の招待も年寄り扱いするなって具合でキャンセル、で、勝手にお遊びにお出掛けしちゃいました。こんな父上には敬いこそすれども、年寄り扱いは出来ないよね。体力的な衰えが目に見えて表われたら、「お荷物扱い」なんてせずに気配り対応しなくちゃいけないですね。「 老 」という字は尊称と聞きました。長年の生活の中で培った経験や知恵を社会に還元してくれる先輩諸氏に感謝!オイラも素直に父上の知恵袋を引き継ぎ、子供や孫の世代に伝えれるようがんばらなくっちゃ!
2007年09月17日
コメント(0)
栗の木 (ブナ科クリ属)似たような名前で団栗(どんぐり)があります。こちらもブナ科でコナラ属やマテバシイ属等があり、属性こそ違いますが同じ仲間です。この栗の木、ウチのおじいちゃまが山歩きの帰りに見つけ孫のお土産ようにと頂いたものです。孫って言ったって、社会人1年生と高校2年生なんですけどね。ウチのおじいちゃま、オイラの父上さまなんですが、昭和4年の生まれで御ン年78です。第二の独身生活も5年を経過していますが、ジーンズにTシャツ姿で、暑さにも負けず跳ね回って? います。オイラより元気が良いっていうか、覇気があって羨ましい限りです。母を亡くした時の落ち込みっていったら・・・「どうやって一緒に暮らしていこうか?」おじいちゃまのお世話、妹がアレコレ言ってくれたけど・・・「住み慣れた家が一番」という事で、同居を継続してます。親・子供・孫の3世代の同居、意外と大変ですね。だれのライフスタイルに合わせるかで、リズムが・・・食事ひとつでも、子供に合わせるとズレが生じて気疲れからギクシャクしてしまう事もありました。でもね、年寄り扱い等と気遣いせずに、親父の好きなようにして貰いました。親父には親父のライフスタイルがあって当然だしね。でも80近くなってくると、いつか来る日の事を考えてしまう。いつまでも、元気でいて欲しいと願いつつも・・・
2007年09月04日
コメント(0)
アメリカンブルー ヒルガオ科 エボルブルス属暑い季節には青い花が清涼感与えてくれるアメリカンブルー、プランターから溢れるくらいに成長しました。暑さや乾燥に強いといわれるアメリカンブルーですが、今年の夏は、かなり辛かったみたいです。気温が上昇して蒸散が激しく、水切れを何度も体験。潅水時は葉っぱに水がかからないよう、根元に注いで下さい。気をつけないと萎れてしまいますよ。萎えてしまうウチのママさんもお仲間です。クーラー病? お空や風の気配がすこ~し変わったように感じます。秋の気配がすこし、すこ~しづつ近づいてる。なのにママはエアコンをガンガン効かせてます。お買い物から帰ると、エアコンの前で汗の引くのを待ってる。お掃除、お洗濯、炊事とお仕事いっぱいあるのに、なかなか体が動かない。ママさんは、とっても暑がり屋さん。夜もエアコンは絶好調!おかげでオイラは布団をかぶって何度、寝た琴か・・・・・オイラって、冷え性?
2007年08月30日
コメント(0)
リンドウ(竜胆) リンドウ科 リンドウ属ススキや吾亦紅と合わせて飾れば、秋の気配を盛り上げてくれる花。最近は青色の他にピンク系統も見かけます。ピンク系統は自然界には無く、園芸品種だそうです。花言葉に「悲しんでいるあなたを愛する」って書かれてたけど、花屋で見かけるリンドウからは想像もつかない。きっと山里にひっそりと自生するミヤマリンドウを言ってるんだろうね。ミヤマリンドウの画像近所のお坊ちゃまくん昨夜の皆既月食を夏休み最後の宿題(自由研究)にする予定でした。でも、デジカメで撮影した画像が・・・・お月さんが、「とっても小さくて困ってる!」との連絡を受けてます。デジカメのメモリーカードを持ってくるようお伝えしたけど・・・・?大丈夫かな?なんか、悪い予感が・・・・・
2007年08月29日
コメント(0)
夏休みも、もうすぐ終わり。でも、「まだ宿題が残ってる!」と騒いでたご近所のお坊ちゃまくん。自由研究という事なんで今夜の皆既月食の事を教えました。ところが、こちら東海地方は皮肉にも曇り空。19時過ぎやっぱり雲が多く、不安げに夜空を見上げるお坊ちゃまくん・・・それでも時折姿を見せてくれるお月様、なんと優しこと。アタフタしてたお坊ちゃまを誘い、オイラも一緒に観察!地球の影に入ったお月様、なんとも言えない赤黒い表情でした。20時半頃? かすかに丸い輪郭を残し雲隠れ。お見事!21時過ぎ、影から抜けたお月様、オイラ好みにお色直し。やっぱ、こっちだよね。肝心のお坊ちゃま、デジカメもって写真を撮っていたけど大丈夫かな? とっても心配ですね。「こまったら、来いよ!」と送り返したけど・・・明日はきっと、親御さんに呼ばれるんだろうな?
2007年08月28日
コメント(0)
ブーゲンビレア (オシロイバナ科)我が家のブーゲンビレア、この夏の暑さに負けず頑張ってます。南国の花、熱さに強く乾燥にも強いと言われるけど猛暑日続きでダウン寸前でした。ママさんが日中何度も水やりしてくれました。花期の管理は、咲き終わった花は、すぐに摘み取ります。花後は剪定の時期です。花は新しく伸びた枝の先端付近に着くので、咲き終わった枝は切りつめて小枝をたくさんださせます。また、11月頃には越冬のために、強い切り戻しをします。
2007年08月27日
コメント(0)
今はもう使う事もなくなった麦わら帽子すこし色褪せた 黄色いリボンの飾り夏の輝きを映した 大切な宝物あの頃の君は とっても眩しくてすこし離れて君を見つめていたっけ君のとなりに 居られる事が とても嬉しくて「いつまでも いつまでも 君の傍に 」と、思いつつもかすかな不安に 心を揺さぶられ 目をそらす事 幾たびかあれから 季節は幾度となく変わりました麦わら帽子は 色褪せたけど君は 私の傍にいますあの頃と同じように 夏の日差しを浴び 眩しいです
2007年08月25日
コメント(0)
緑の花、また見つけました。お盆が近いからってわけでも無いだろうが・・・一見、蓮のように見える花姿、その名はクルクマ。花色もピンク・ホワイト・グリーンとあり、ミニ品種もあるようです。今日の写真は、クルクマ・エメラルドパゴダ。ホント、グリーン一色です。でも、このグリーンに見えるのは花ではなく、苞(ほう)だそうです。花びらのように見える裾に紫の小さな花が咲きます。写真では見づらいですが、白い部分が花になります。クルクマ、ショウガ科クルクマ属、ウコンの仲間だそうです。クルクマの名はアラビア語の黄色とか・・・ピンクはシャロームといい、平和を表しパゴダは・・・・?ウコンの仲間って事は健康食品に良い?でもどの部分をどのように加工すんだろうね。
2007年08月01日
コメント(0)
毎朝参加してるラジオ体操ですが、子供が少なくなってきたのを実感。それと対照的なのは、オイラみたいな50を過ぎたオジサンやオバサンがやたらと多い。みなさん、朝から大変元気です。体操が終れば、時事懇談のはじまり。参議院選挙、自民党の大敗をテーマ?に政治談議が花盛り。阿部首相の責任問題でこんなご意見も・・・「阿部くんは失態もないのに、なぜ責任を取らなきゃいかんのか?」「要するに、生贄だな。」などなど・・・オイラの子供頃は体操が終れば、子供たちの天下。勉強そっちのけで遊びのはじまりで、蝉の鳴き声に負けない声が響いたもんでした。今は淡々と時間が過ぎます。
2007年07月31日
コメント(0)
次男の高校野球地区予選も4回戦になるとシード校が登場してきます。こちらは連戦なのに、シード校は4回戦でも初戦。ハンディキャップがありすぎだ!今日の試合のキーポイントは、ピッチャーの変え時だそうです。ウチは1回戦からの勝ち上がり、ピッチャーも連投で疲れ気味?気持ちで、負けるな! シード校を喰っちゃえ!でも、結果は惜敗。試合は中盤までは0に押さえる予想外?の内容、 (ゴメン!)ラッキーセブン?連打を浴び、おまけに守備妨害をとられて失点。相手チームに・・・ウチのチームも頑張ったよ!けどね、あと1本が出ないんだ。ノーアウト1・3塁とか、満塁の好機があったんだけど・・・練習量の違いなんでしょうか?シードは、伊達じゃないね。「ここで、1本!」って時に、確実に決めてくる。やっぱり、すごい!3年生の皆さん、お疲れ様でした。2年生・1年生諸君、 すぐ新人戦だぞ!気持ち切り替えて、頑張って!こんな事を書き込んでる横で、次男が一言つぶやいた。「すぐに模擬試験があるんだけど・・・」次男は2年生だけど、オイラはなんと声を掛ければ良いんだろう?
2007年07月25日
コメント(0)
今日の写真花屋で見つけたグリーンで丸くて、マリも見たいな花。名前はグリーントリュフと言い、ナデシコの仲間です。ステムについてる葉っぱがなければ、想像できないかも・・・花弁や雄しべや雌しべが萼片見たいに変化して丸くなったそうです。
2007年07月25日
コメント(0)
暑い日が続いてます。高校野球の地区予選もいよいよ4回戦に突入!先日の日曜日から2回戦3回戦と連戦ですが、明日の4回戦は、いよいよシード校との対戦です。ここまで来ると応援団もお天気同様にヒートアップ!忘れちゃいけない父母の会必携応援グッズ。揃いのTシャツ・帽子、タオル・団扇・メガホンの五点セット、お一人様合計?千円なり。地区予選といえど、応援にも力が入ります。父母の会ともなると夏の大会は子供に負けないくらい大変だ!スポーツドリンクにお茶、オシボリ、カチワリの氷作りの準備作業はメンバーで分担。氷つくりを担当したうちのママだが、家庭用冷蔵庫では間に合わずオロオロ。結局オイラが知り合いの飲食店に頼んで調達、でもその氷を運ぶのがまた大変だった!重いの、なんのって、一人じゃクーラーボックスが担げなかった!明日の試合開始は12:30。仕事で行けないが、頑張ってほしいね。「シード校に一泡ふかせて、、、」なんて、内心思ってます。
2007年07月24日
コメント(0)
時計は12時を回ってる。そろそろお昼ごはんと思い階下へ・・・だれもいないみたい?テーブルの上に弁当箱ひとつ、その下に、「出かけますので、よろしく!」のメモがあった。玄関脇にあるはずの小道具一式も消えている。今日は試合? 聞いてなけど・・・ケイタイに着信メール有りの表示、「2回戦、PM2時開始予定! 遅れるな!」さて、どうするか・
2007年07月22日
コメント(0)
朝からラジオ体操のリズムが聞こえます。近所の子供に誘われ、本日より参加。しっかりとスタンプカードもいただきました。ママさんと子供達は、聞くまでもなく不参加。オイラ以外は皆さんお忙しいようで・・・今我が家で一番忙しいのは次男かな?夢の甲子園に向けて、大会がはじまり、張り切ってます。肘を故障して以来、ポジションを変更をした為、レギュラーではないけどね。熱中できるものがあるって言うのは良いね!少々グレイな天気でも、なんか輝いて見える気がします。でも、勉強になると・・・・
2007年07月22日
コメント(0)
プランターに植えたナス。薬剤散布の記憶が無いので、無農薬野菜になるんだろう。虫さんに葉っぱをつまみ食いされ、葉っぱは穴が開いてます。毎日2~3本食べごろになり、お惣菜の一品になってます。今夜は麻婆茄子に変身して、オイラにお腹に収まりました。ナスの苗を頂くも、畑がないのでプランターに植えてみた。プランターの数、全部で3個あります。今は適度の収穫量で収まってますが、このままでは消化しきれない可能性が出てきた。さてどうしよう?
2007年07月19日
コメント(0)
肩を濡らす雨 気にすることなく歩いた小路交わす言葉もなく 静かに時は流れるそぼ降る雨なら 濡れればいいと雫湛えた紫陽花 語りかけあの日 貴方がくれた微笑雨なのになぜだか 眩しくて一緒にいる それだけでうれしくて小さなパラソル 心弾けて回ります雫が奏でるリズムに載せて 贈りますあなたへの微笑み返し水色に輝く想い 時雨に移ろうこともなく 久しぶりに、ちょっと遊んでみました。日記を初めて間もない頃、枠をつけ、文字を動かしたり画像を貼る事に興味津々。きなこママさんに弟子入り? いっぱい教えてもらったタグ、マーキータグだっけ?初めは、? ? ? ちんぷんかんぷんで悩んだけど・・・最近はタグどころか、日記の更新も不定期で・・・今日の画像は前にupした詩?をリメークしたモノ。「微笑み返し」なんて言葉、よく書けたもんだ。ママさんに贈った手紙にも書かなかったのにね。雨の季節が終ったら、向日葵をテーマにチャレンジしてみよう。
2007年07月17日
コメント(0)
昨夜の事ですが・・・何気なく見上げた夜空、風に流れる雲。雲の切れ間から見える星、これって北斗七星?じゃぁ、その上に見えるのは北極星?北極星、北の方角を探すときの目印って記憶があるけど・・・北斗七星って今見えるのかなあ~?見間違いかな?自信が無いので、子供たちに聞いてみた。「北斗七星って、この時期に見える?」って・・・子供たちにしたら、季節はずれのテーマらしく二人とも外に飛び出した。夜空を真剣に見て言った一言は、「?」「わからん!」だった。でも、子供たちとこんな経験するのは久しぶり。ポカンと口をあけ、夜空を見てるオイラ達3人に、ママはあきれてたが・・・
2007年07月16日
コメント(0)
紫陽花(アジサイ)七変化とか言われ、藍や白、ピンク赤の花を咲かせてくれます。心変わりを表すようで、「あまり好きじゃ無い!」って方もいますが・・・オイラは雨がとっても良く似合う花って事で、大好きな花です。今日アップした紫陽花はちょっぴリ小型のアジサイ、別名「沢あじさい」とも呼ばれるヤマアジサイです。山間のブナの木陰あたりで、ひっそりと咲く可憐な花を見つけたりすると感動もんですね。台風の影響で雨風がきついです。昨夜、九州で被害が出てるとニュースで知り、学生時代の友人に安否を訪ねる電話をした。不在らしく留守電になり、「ケイタイにでも、一度連絡を、、」とメッセージを残した。今日の午後、見知らぬ番号からの着信を受け、???見知らぬ番号の着信は友人のお袋さんからだった。「台風の被害はたいした事は無いよ!」と言った言葉のあとに、チョピリ悲しい報告を受けた。「息子なんだけどね、脳血栓で倒れ入院中なの、、、」この言葉の後に、オイラはなんと言って良いのか? しばらく言葉を探してた、、、オイラたちは50を過ぎた立派な中年おじさん、アチコチ体の痛み出てきて当たり前。でも、やっぱりショック!友人は残念な事にバツイチの独身、お袋さんは70過ぎ。これから、どうすんの?
2007年07月14日
コメント(0)
先日の母の日、久しぶりに花屋に立ち寄った。ママヘ贈り物に添えるカーネーションを手に入れるつもりで、、、花屋の店内には彩り豊富な花達がたくさん並んでいたけど、オイラが目を奪ったの紫のバラ。紫色なんだけど、なんとなく優しい色合いが魅力。同じ紫系のバラでブルームーンがあるけど、こっちの花姿が気に入った。名前は「デリーラ」といい、花もちも良いみたいです。「100万本のバラ・・・」って言葉があるけど、今のオイラには○○○が無い。今回は少ないけど、いつか、抱えきれない程のお花、贈りますね。ママさん、これからもよろしく!
2007年05月19日
コメント(0)
五月五日、子供の日。我が家の子供たちは、社会人1年生と高校2年生。二人とも男の子?です。高校生にもなれば、もう立派な? おとな。だから、子供の日といっても特別なお休みでは無くなっている。いつからだろう? 鯉のぼりを立てなくなったのは・・・学校に上がる前は、ばあちゃんやじいちゃんも交えてみんなでワイワイ鯉のぼりを揚げたのにね。お風呂なんかも、湯菖蒲を鉢巻にしてはしゃいでたのに・・・長男、社会人1年生。やっと一人前になったのかな?でも、通勤電車で悲鳴を揚げているのが情けない。次男、高校2年。今頃になって、「受験校を間違えた!」とこちらも悲鳴をあげてる。野球に青春をかけるはずが、「大学受験」で・・・次男の選んだ高校は進学校だった! 今頃、なにを言ってるんだろうね。ママさん、こんな息子たちだけど喜んでます。長男は初めてのお給料でママさんへプレゼントのお約束をしたそうで・・・次男もなんだかんだと言いながら、落ちこぼれることなく野球に頑張ってる。最近は試合にも先発メンバーで出場して、ママさんのストレス発散に貢献!「無事是名馬」ってわけでも無いけど、いろんなことをいっぱい体験し、大きく羽ばたいて下さい。「無事是名馬」じゃなく、「無事是貴人」って書くべきかな?やまぶき今年も花の盛を見逃してしまった。この写真、幾つか花が終わり残った一輪です。やまぶきは好きな花のひとつ、ママヘ贈ろうか・・・?
2007年05月05日
コメント(0)
茶道の心得なんてあまり無いオイラですが、お抹茶は好きです。そんなんで、新年最初の茶会に行って来ました。礼儀作法に則った動き、厳かでチョッピリ緊張感があり嫌いじゃ無いです。でも、着物姿のキレイなお姉さんに気を引かれて大失態!畳のヘリを踏んでしまった!でもへこたれないオイラ、なんとか前の人を真似て切り抜ける!年を取ると恥ずかしさなんて、どこへやら、、、?今日の写真は、茶席でだされたお菓子です。「花びら餅」といい、お正月限定の縁起物のお菓子だそうです。丸くのばした白餅に赤く染め菱形にのばした餅をかさね、甘く煮た牛蒡(ごぼう)をおき、みそあんと共に包みます。花びら餅について「当初は牛蒡が2本であった。 平安時代の新年行事「歯固めの儀式」を簡略化したもので600年も宮中のおせち料理の一つと考えられてきた。 歯固めの儀式では長寿を願い、餅の上に赤い菱餅を敷きその上に猪や大根、鮎の塩漬け、瓜などをのせて食べていたが、だんだん簡略化され、餅の中に食品を包んだもの(宮中雑煮とよばれた)を、公家に配るようになり、さらには鮎はごぼうに、雑煮は餅と味噌餡にを模したものとなった。宮中に菓子を納めていた川端道喜が作っていた。明治時代に裏千家家元十一世玄々斎が初釜のときに使うことを許可され、新年のお菓子として使われるようになり、全国の和菓子屋でも作られるようになった。」
2007年01月13日
コメント(0)
全278件 (278件中 1-50件目)