2005年09月09日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
山芋のつるに生る、豆のような粒を零余子(むかご)といいます。灰緑色の皮

まいます。とは言っても、少々アクがあるので、加熱して食べるのが一般的で
しょう。少し茹でてから、ごはんを炊くときに塩少々とともに炊飯器に散らし
て「むかご飯」にしたり、素揚げにして塩を振り、おつまみにしたりします。

さやから出した枝豆とともに寄せ揚げ(掻き揚げ)にしてもいいですし、揚げ
るときに細い串(松葉串など)に刺して揚げると、しゃれた一品です。茹でた
あとで、フライパンに油を引かずに煎ると、ホクホクとした素朴な味わいにな
ります。たくさん食べるときは皮のエグ味が気にならないように、充分に茹で


実家では、食べ残した長芋から芽が出てしまったので、試しに庭に埋めてみる
と、ぐんぐん育って葉が茂り、その葉の付け根のそこかしこに、むかごがたく
さんできました。芋は掘らずに置いておいたので、何年もむかごが楽しめまし
た。長芋のむかごなので、比較的あっさりしていたかもしれません。零余子の
字の通り、自然のおこぼれにあずかったような、ありがたい気持ちになります。
まずは素朴に、むかご飯で秋の実りを味わってみるのはいかがでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月10日 03時59分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …
はなだんな @ Re[2]:「ピーナツ味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ピーナツ味噌」(06/15) お疲れ様でした。久しぶりの品川、楽しま…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: