2007年02月17日
XML
漢字では回鍋肉(huiguo rou)。日本では普通、豚肉とキャベツの味噌炒めを
指します。豚、キャベツ、味噌、それぞれどんな種類を使うかで、全く違った
味わいになりますが、折しも新キャベツが出回るころ、キャベツをあっさり炒
めて、野菜のうまみを味わいましょう。ついでながら、味噌は合わせ味噌より
も、赤だし味噌がいいと思いますが、なければさしみ醤油を仕上げに加えて、
こくを出しましょう。ほかに野菜を加える場合も、彩り程度でいいでしょう。

材料:豚肉薄切り、キャベツ。ピーマンやにんじんがあれば少々。味噌(あれ
  ば赤だし味噌)、砂糖、酒、サラダ油(またはごま油)。山椒粉あれば。
手順:1)薄切り豚は適当な大きさに切る。キャベツは1枚ずつ外して色紙に

  よく熱して油を多めに入れ、ピーマンとにんじんを強火で炒め、少しして
  豚肉も加える。3)強火のまま、味噌、砂糖、酒で濃いめに調味しながら
  よく炒める。4)切ったキャベツを一気に加えて炒め、火が通りかけたぐ
  らいで、ごま油少々と、お好みで山椒を振り、火を止めて、できあがり。

中華料理では、味噌は油でよく炒めて風味を出すものだそうです。合わせ味噌
の場合は、3)の段階でさしみ醤油も少し加えて、よく炒めてください。もち
ろん、中華の甜麺醤(てんめんじゃん)などがあればいいのですが、上に書い
たのは家庭料理のレシピです(^_^;)。なお、今の季節は、新キャベツを使うと
いっても、外葉と内側の葉とでは、味も歯ざわりも違います。まぜて使っても
かまいませんが、多少青くさいと感じる外葉のほうが、独特の風味が出ます。
ま、外葉だけでは量も少ないし、もちろんお好みで構わないとは思いますが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月17日 23時41分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …
はなだんな @ Re[2]:「ピーナツ味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ピーナツ味噌」(06/15) お疲れ様でした。久しぶりの品川、楽しま…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: