<みず>さん、書き込みありがとうございます。

いや、本来は<みず>さんの座右の銘?じゃありませんが「シンプル・イズ・ベスト」で、
牛乳なんか無くていいのです。でも、それだと行数が稼げないので、つい……(^_^;)。
バナナと牛乳って、砕いた氷とともにミキサーでドロドロにしても美味しいように、この
シャーベットも(少し手間ですが)割合いけますよ。      (2007年08月30日 18時38分04秒)

2007年08月28日
XML
バナナを1本、買うことはできるのでしょうが、スーパーなどではそんなプレ
ミアム・バナナはなかなか無く、たいていは房で買うことになります。栄養も
ボリュームも満点なバナナが、熟れても食べきれずに残ったときには、皮をむ
いて冷凍して保存しましょう。冷凍する際には、身をそのままラップでくるむ
か、割りばしをバナナに刺してからバナナにラップをして凍らすかします。割
りばし付きのほうが、アイスキャンデー風で、食べやすいかもしれませんね。

凍ったバナナは、そのまましゃぶって、おやつにして食べます。溶けかけたら
かじればいいでしょう。青いバナナだと、渋みが残る場合がありますから、フ
ローズン・バナナにする際は、皮に黒いボツボツが出るか、またはそれまでに

充分に熟れています。余談ですが、喫茶店で輪切りのバナナの入ったパフェを
食べることがありますが、そのバナナが熟れてないとホント哀しいですよね。

なお、バナナの皮をむいたときに当たっている(色が変わっている)身の部分
は、たいていそのまま食べて大丈夫ですから、へつらずに凍らせます。ほかに
は、バナナを保存容器に入れてぐぢゃぐぢゃにつぶし、牛乳少しをよく混ぜて
から凍らせて、少し凍った段階で一度サックリかき混ぜ、シャーベット状にす
るといった凝った方法もありますが、お好みでお試しください。作り方によっ
ては「アイスクリーム(ラクトアイス)」にすることも可能かもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月29日 01時21分07秒
コメント(8) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「フローズン・バナナ」(08/28)  
<みず> さん
はんだんなさん、こんばんは。

嬉しいことを、upしてくださいますね!
この食べ方は、もうかなり前にどこかの記事を読みました。騙されたつもりで実験してみたら、これが美味い! 

以来わが家の冷凍庫には、ほとんど切れ目なしに、冷凍バナナが入ってきます。残り物利用ではなく、最初からそれが目的で買うのです。これだけでも結構いい食べ方なので、それで満足してしまって、

 >バナナを保存容器に入れてぐぢゃぐぢゃにつぶし、牛乳少しをよく混ぜてから凍らせて、少し凍った段階で一度サックリかき混ぜ、シャーベット状にするといった凝った方法もあります

などは思いつきませんでした。


(2007年08月29日 17時48分49秒)

Re:「フローズン・バナナ」(08/28)  
karin さん
はなだんなさん おはようございます

バナナは一房買っても余ってしまうから、、、と思ってあまり買いませんでした。「冷凍しておく!」そうなのですか、是非試してみます。ありがとうございました。
(2007年08月30日 10時49分04秒)

Re[2]:「フローズン・バナナ」  
はなだんな  さん

Re[2]:「フローズン・バナナ」  
はなだんな  さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

>バナナは一房買っても余ってしまうから、、、と思ってあまり買いませんでした。
>「冷凍しておく!」そうなのですか、是非試してみます。ありがとうございました。

バナナは1本で充分おなかいっぱいになりますから、どうしても5~6本付いた房など
には手が出しにくいですよね。果物を凍らせると、溶けたときは元の新鮮なときとは少し
食感が違ってきてしまいますが、凍ったまま食べるのなら問題ナシ (^_^)。もしお手間で
なければ、牛乳を加えてつぶしたバナナを、製氷器に流し込み、1つ1つにつまようじを
刺してから凍らせると、これも愛嬌のあるおやつになります。お孫さん宅の留守番のとき
か何かで、こっそり試してみられてはいかがでしょう?      (2007年08月30日 18時43分37秒)

なんでもフローズン  
とんさん さん
くだもの関係はなんでも凍らせればいいですね。
フローズンバナナがあれば、Fバナナと氷と
オレンジジュースとヨーグルトをミキサーに
かけてスムージーを作ります。
ちょっと固めのスムージーにしてスプーンで
食べると暑い時などすっきりします。
おまけに市販のアイスのように砂糖類がいくら
入っているかわからないということも避けれます。
ちょこっと作るにはイワタニのミルサー程度の
サイズが便利です。
(2007年09月09日 22時06分08秒)

Re:なんでもフローズン  
はなだんな  さん
とんさん、書き込みありがとうございます。

なるほど、凍らせたバナナを使ってミキサーで「スムージー」ですか。ひと手間かかる
けど、甘味料としてバナナを使うというのは、うなずけますね。
      (2007年09月10日 13時50分44秒)

Re:「フローズン・バナナ」(08/28)  
<みず> さん
はなだんなさん、こんにちは。

フローズンバナナの面白さは、「意外性」じゃないでしょうか。生温かく柔らかいバナナが、冷たく、しっかり固まって、薄甘くなる。しかも皮を剥いて、ラップして、冷凍庫に入れるだけ。かくも簡単に、かくも華麗に変身する意外性がウレシイと思います。

(2007年09月13日 14時41分02秒)

Re[2]:「フローズン・バナナ」  
はなだんな  さん
<みず>さん、書き込みありがとうございます。

元が安いだけに、価値観の上昇がよく効くのではないでしょうか。同じ100円分
値打ちが上がるにしても、500円のものが600円になるより、50円が150円になる
ほうがお得感がありますものね。      (2007年09月14日 01時19分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino@ Re:「金目鯛のあらの煮付け」(05/10) New! 頭頂部が一番、美味しいですもんね~出前…
はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: