2008年06月08日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
ときに「ゆずごしょう」とも言われる香辛料ですが、ここでの「こしょう」は

ペースト状にしたとうがらしの色により、緑色のと朱色のとがあります。これ
にゆずを混ぜ込んでいるので、単に辛かったり、とうがらし独特の青臭い香り
がしたりするだけでなく、柑橘系の香気も立ち上ります。市販品は、うにの瓶
詰めのような形の瓶に入ったものが多いですが、チューブ入りのもあります。

九州でよく使われています。辛味系の香辛料としては万能選手でしょう。冷や
奴にも湯豆腐にも、ざるうどんにもかけうどんにも使えます。鍋物でいえば、
もみじおろしの位置にいる薬味と考えてもらえればいいかと思います。豆腐や

も、辛味づけ兼風味づけ、という感じで使えますが、どちらかといえば、温か
いメニューに使ったほうが、より風味を引き出せるのではないかと思います。

でも、何にでも合うというのは欠点でもあって、対象を選ばずに使っていると
何を食べても「ゆずこしょう風味」ということになりかねず、注意が必要です。
先日、福岡空港の売店で見つけました。その名も「日向夏こしょう」。ご存知
知事の顔が付いて売られている宮崎県の新商品のようです。買いませんでした
が、中身は黄色でした。お店なんかで薬味皿にチョコッと出すといいかもしれ
ません。「こげん黄色かゆずこしょうば有ると?」と話題になりそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月09日 00時12分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …
はなだんな @ Re[2]:「ピーナツ味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ピーナツ味噌」(06/15) お疲れ様でした。久しぶりの品川、楽しま…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: