2011年01月01日
XML
2011年うさぎ年、あけましておめでとうございます。本年も当ブログをご贔屓

暮れの29日から6日間休ませてもらえましたので、しっかりとお正月準備をし
ました。いつもの 煮〆中心のおせち料理 に、かずのこと棒鱈(ならぬ「生鱈の
煮付け」)を加えて、ほぼ完全にはなだんな家伝統のおせち料理が完成。これ
お屠蘇 を省略しさえしなければ、とも思いますが、こればかりは…(^_^;)。

さらに、鏡餅も、今年はダウンサイズながら、わたしが小さかったころの形に

昆布、串柿、だいだい(または葉付きみかん)を重ねて飾ります。かつては、
玄関と床の間には、それぞれ1升の鏡餅を飾りましたから、それに応じた三方
と、10個刺した串柿、だいだいを使っていました。ほかにも神棚の複数の神さ
んや小餅3升分など、合計1斗の餅を近所の餅屋に注文するほど豪勢でした。

結婚して所帯を持ってからは、たいてい300gのパック鏡餅で済ませてきたので
すが、今年は買いそびれて500gの生餅しかなかったので、いつも脇に1ケ添え
るだけだった干し柿を、爪楊枝で2ケ連結して、餅(昆布)の上に置いてみま
した。10個(左2+中央6+右2)ではないので、見た目は寂しいですが、材
料と形は正式です。伝統に縛られて自由がなくなるのは嫌いですが、アレンジ
しながらも、伝えたい伝統は子たちの世代に残していけたらと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月08日 14時52分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[年中行事のメニュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …
はなだんな @ Re[2]:「ピーナツ味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ピーナツ味噌」(06/15) お疲れ様でした。久しぶりの品川、楽しま…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: