2011年06月04日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
近所のスーパーに新ごぼうが出ていたので買ってきました。普通の(ヒネ)ご

が特徴です。これは、ささがきにしてきんぴらにしたりすると頼りない感じに
なるので、薄切りにして牛肉少々と炒めてみましょう。新野菜ならではの食感
と香りに、牛のうまみがコクを加えます。 牛肉の佃煮 やすき焼きほどの、濃い
味付けにはせずに、あっさりめに仕上げるのも、新ごぼうを生かすコツです。

ごぼうは、包丁のみねか歯を皮に直角に当てて、皮をこそげてもいいですが、
新ごぼうの場合は、流しに置いて水を出しながら、たわしで軽くこするだけで

少し水にさらします。牛肉は50gもあれば充分です。切り落としを細く切りま
す。または、豚のこま切れでもいいし、鶏のひき肉でもいい味が出ると思いま
す。鍋かフライパンを熱して油を少し入れ、肉をさっと炒めます。ここに水気
を切ったごぼうを加えて炒め、砂糖、酒、しょうゆ、だしを加えて、煮ます。

煮汁は少なめにしておき、煮立ったらふたをして弱火で、煮汁が少なくなるま
で煮れば、できあがり。さっと上下を返して、またふたをし、そのまま冷まし
ます。ごぼうが煮汁と肉のうまみを吸えば成功です。煮過ぎると歯ざわりが無
くなってしまいますし、味が濃いと風味を壊します。頃合いに仕上げたら、ご
はんのおかずに、酒のアテに、どうぞ。もちろん、余った分は冷蔵庫に保存し
て、また翌日にお召し上がりください。弁当のおかずのすき間にもOKです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月05日 01時49分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「新ごぼうの炒め煮」(06/04)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

ごぼうとお肉はとても合いますね。新ごぼう、柔らくて美味しいでしょうね。記事を読ませていただいている間に、「新ごぼうと牛肉の炒め煮」の美味しそうなにおいがしてきました(^^)。

孫たちも人参やごぼうが大好きです。早速娘に教えてあげましょう、、、ありがとうございました。 (2011年06月07日 23時18分30秒)

Re[2]:「新ごぼうの炒め煮」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

どうも最近、わたしの作るものは、常備菜というか、弁当のおかずにもOK!的なものが
多くなっています(^_^;)。土日に作り貯めるからでしょうか。

>孫たちも人参やごぼうが大好きです。

がめ煮(筑前煮)もそうですけど、根菜には油が合いますね。お婿さんは大分でしたっけ?
がめ煮は博多ですけど、懐かしいかもしれませんね。      (2011年06月08日 09時00分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: