2012年02月05日
XML
じゃがいもと鱈の煮物を、しゃれて命名しました(^o^;)。じゃがいもは本当は
「ジャガタラいも」なので、じゃがたらたら煮かもしれませんが…。京都名物
「芋棒」(京芋<えび芋>と棒鱈の煮物)の、芋をじゃがいもに代え、棒鱈の
代わりに生鱈を使ったものです。昔の京都には棒鱈しかなかったでしょうが、
今では生鱈がふつうに手に入るので、芋と煮き合わせて、鱈のうまみを芋に吸
わせます。鱈は良い切り身でなくても良く、いかの胴や 下足 でも美味しいです。

じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、小ぶりな鍋に重ならないようにぎっし
り並べます。中サイズの芋なら5~6個に切る感じです。水200ccを入れて、

を増やす場合は、他の調味料も増やしてください。芋にほぼ火が通ったあたり
で、やはり一口大に切った鱈を芋の上に並べ、上からしょうゆ40ccを加えて
落としぶたをして煮ます。吹きこぼれないよう、鍋のふたは適宜ずらします。

芋がやわらかくなれば、できあがりです。火を止めて自然にさまし、味をしみ
込ませます。小鉢に芋と鱈を、汁ごとざっくりよそいましょう。この煮物には
だしは不要です。しょうがや山椒などを加えてもいいですが、なくても充分に
美味しいです。じゃがいもの種類は何でもいいですが、煮る時間で加減が必要
になるかもしれません。今回は切り身を取ったあとの鱈のあらがパックで出て
いましたので、使いました。こういうのを売り場で見つけた日などにどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月05日 22時29分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「じゃがたら煮」(02/05)  
<みず> さん
はなだんなさん こんばんは。
生鱈をイモと組み合わせて、醤油味で炊く。
なるほど、そういう風に使うのですね。

山形出身者から郷里直送で、一度送っていただいたことがあります。ところが料理が得意な家人も、どう使っていいのかわからず、持て余したことがあります。

はなだんなさんの、美味しそうな書き込みを読むに付け、残念な思いがします。 (2012年02月09日 17時15分12秒)

Re[2]:「じゃがたら煮」  
<みず>さん、書き込みありがとうございます。

>はなだんなさんの、美味しそうな書き込みを読むに付け、残念な思いがします。

生鱈なら、まずはタラちり鍋としたものでしょう(^-^)。大ぶりに切った身なら、鍋の中で
多少崩れようとも、網杓子で一網打尽にできますから。切り身の鱈なら、いったん塩をして
水分を多少抜いてから、白味噌か酒粕で漬けるといいですね。今回のメニューは、切り身
以下の、切れ端の身などに最適かと思います。使い分けていただければ(^_^;)。
      (2012年02月09日 21時07分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: