2016年02月13日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
たらの芽のてんぷらといえば、春先の風物詩です。この季節のものらしく、ほ
のかな苦みがありますが、そうしたものを微量摂取することも大切なのかなと
思います。近所のスーパーにも時折、たらの芽のてんぷらが並びますので、見
つけると、つい買ってしまいます。皿に移しかえて電子レンジで温めるか、ま
たはフライパンで軽く加熱すると、より香ばしくなり、お湯割りのアテにもっ
てこいです。ただし、いつもアテにするのも芸がないので、一工夫しました。

うどん玉を買ってきました。これは、炒める前に、袋のまま電子レンジで30秒
ほど加熱しておきます。フライパンに油を引かず、たらの芽のてんぷらの両面
を香ばしく加熱すると、いくぶん油が出ます。ここへ、温めたうどん玉を乗せ

ないほうがいいですが、30ccほどを麺の上に垂らすぐらいなら、たらの芽の
てんぷらがクタッとしないでしょうから、まあ構わないことにしましょうか。

さて、うどん玉が充分に温まったら、しょうゆを控えめに加えて味付けをしま
す。ほんとうは液体調味料ではなく、塩か味噌にしておきたいところです。味
が物足りなく感じるなら、粉末だしの素、昆布茶、みりんを適宜使ってもいい
でしょう。できあがりを皿に移し、たらの芽のてんぷらを上に飾ったら、かつ
おぶしを掛けて、熱々をいただきましょう。ほろ苦いたらの芽が味と彩りのア
クセントになっています。この季節ならではの 焼きうどん と言えるでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 15時19分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …
はなだんな @ Re[2]:「ピーナツ味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ピーナツ味噌」(06/15) お疲れ様でした。久しぶりの品川、楽しま…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: