2018年04月30日
XML
冷蔵庫に余り野菜がいろいろとありましたので、細かく刻んで、ひき肉ととも

祈って、 ブロッコリーの軸 やにんじんを五角形に切ったものを混ぜた「五ぉ角
合格キーマカレー 」を作りましたが、今回はたまねぎ、にんじん、しめじ、
ピーマン、なすを、いずれも粗みじんにして加えています。じゃがいもは崩れ
てしまう恐れがあるので使いませんでしたが、ほかの野菜でもかまいません。

熱した鍋に油大さじ1をなじませて、合い挽き肉を炒めます。今回は4人分で

野菜を加えて炒め合わせます。このあと、水を加えて煮てからカレーのルーを
溶かすのですが、水加減が大事です。もしルーの箱に「ルーを半分使う場合は
水を500ccにしてください」とあったら、実際に使う水はその半量の250cc
にします。そして、半箱のルーから1山だけは、最初に加えてしまうのです。

つまり、炒め合わせた肉と野菜に水250ccとルー1山を加えてルーをよく溶か
し、きっと野菜から水分も出るでしょうから、そうしてできた「薄いカレー溶
液」で、しばらく全体を煮込むことにします(沸騰までは中火、それ以降は弱
火で)。10分程度も煮込めばいいですが、そうしたら火を切って、少ししてか
ら残りのルーを加えて溶かし、そうしてできた2倍濃いカレーに再度火を入れ
て、ふつふつと沸騰してくれば、できあがりです。刻んだ漬物を添えました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月30日 18時11分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …
はなだんな @ Re[2]:「ピーナツ味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ピーナツ味噌」(06/15) お疲れ様でした。久しぶりの品川、楽しま…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: