2021年02月02日
XML
今年は2月3日が立春で、これは明治30年以来のことだそうです。ということ

を「数え年+1」個取り、それを氏神さまに供えるとともに、同じ数だけ食べ
ます。写真は、すでにわたしと家内の分の豆を取り終え、長男の分を包もうと
しているところです。長女の分も含めて、4人分の豆を、家長であるわたしが
晩に、近所の神社に供えに行きます。余った 福豆 は家の外に向けて撒きます。

本来はこれらすべてが節分の日の行事です。霊力のある熱い豆で鬼を払うとと
もに、食べたり供えたりすることで鬼に対抗する力を付けようとしたのでしょ

しく出社する日だったので、じつは豆は前日に取っておき、朝から豆を持って
出勤して、晩に帰るときに神社に寄って豆を供えたのでした。3日の立春が、
ある意味では年の初めです。鬼を滅する年にしたいと神様にお願いしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月02日 22時52分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[年中行事のメニュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: