2021年02月14日
XML
太くて立派な大根が安く買えたので、喜んで大ぶりな「 ふろふき大根
ましたが、量多く作りすぎたようで、余りました。だしを取るのに使った昆布
は「 くーぶいりちー 」にして食べてしまいましたが、まだ軟らかく煮えた大根
と、何より美味しい昆布だしが大量に残っています。そこで、 田楽 の材料にな
る焼き豆腐、こんにゃく、ちくわを買ってきて、大根とともに味噌田楽にしま
した。大根以外は、大根を温め直すついでに火を通せばいい程度のものです。


れた田楽に登場する田楽法師に似ているところから、この食べ物が「田楽」と
呼ばれたとされます。元は豆腐だけでしたが、串を刺したものに味噌を塗った
ものが、一般に「田楽」と呼ばれるようになります。さらには、焼いて味噌を
塗った田楽だけでなく、串に刺した具をしょうゆ味で煮込んだ煮込み田楽も作
られるようになり、これが関東で「おでん」と呼ばれるものの、元の形です。

今回は田楽を意識して、箸で掴むと滑りやすいこんにゃくに串を打ちました。
焼き豆腐とちくわも食べやすい大きさに切り、ふろふき大根とともに昆布だし
の中で加熱していきます。ぐらっと沸いたら弱火にし、煮立たせないようにし
ながら、10分以上、じっくりと温めます。熱々のものを食卓に出して、いただ
きました。昆布だしはしみていますが、それ以外には味がないので、田楽味噌
(みそ味調味料)を乗せて味わいました。体じゅうがほかほか温まりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月14日 21時49分22秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …
はなだんな @ Re[2]:「ピーナツ味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ピーナツ味噌」(06/15) お疲れ様でした。久しぶりの品川、楽しま…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: