2023年02月02日
XML
また「 にゅうめん
です。温かい汁ありそうめんの「にゅうめん」は、よく作るのですが、今回の
具は、卵の平焼きと、湯がいた小松菜、しめじ、それにかにかまぼこと、薄味
で煮付けた高野豆腐でした。ほかに、わかめとねぎはつゆを作るときに加えて
最後に掛けました。高野豆腐は正月明けに買ったものですが、壽の焼き印が入
った3割引きのもので、その時点で哀しかったです。味は変わらないはずなの
に、どうして普通の高野豆腐より安く値引きされて売られなければいけないの
か…。あえてここに公開して、食品ロスをなくす一助になれば、と思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月02日 09時13分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^8・にゅうめん」(02/02)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

>どうして普通の高野豆腐より安く値引きされて
>売られなければいけないのか…。

壽の焼き印が入った高野豆腐は普通のよりも賞味期限や消費期限が早かったからでないでしょうか?客は賞味期限や消費期限の遅い方を買いたがるような気がします。それで壽の焼き印が入った高野豆腐は普通の高野豆腐よりも安く値引きされて売られたのではないでしょうか。
(2023年02月02日 21時07分38秒)

Re[2]:「続^8・にゅうめん」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

今回の高野豆腐は、乾物ですから、半年や1年はもつはずのものです。それが「壽」の焼き印が
あるがために、正月で売り切ってしまわなければ、ということになったのでしょう。この焼き印、
必要なのかな?と、まったく疑問に思えました。
もうすぐ節分ですから、また今年も廃棄される巻きずしが多く出るかもしれません。塩いわし
なら大丈夫か、と言われると、これも巻きずしよりは日もちがするかもしれませんが、何とも
言えませんね。とにかく、今回の高野豆腐は、もったいないなあ、と思った次第です。
      (2023年02月02日 22時14分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: