2023年03月09日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
昨秋に独立して1人暮らしを始めた長男が、久しぶりに家に来ました。お正月
あおさ味噌汁 」を土産にくれましたが、今回は宍道湖・出雲方面
へ行ったそうで、土産は「板わかめ」でした。海産物の乾物は軽く、旅行の荷
物に加えてもさほど負担になりません。わたしも土産にはよく海産物を買いま
したので、長男も同じように考えているのでしょう。A4判の紙ぐらいの大き
な袋ですが、乾燥わかめよりも薄い板状のわかめが15gしか入っていません。

そのままおやつやアテにすると手軽ですが、いちど炊き立てのごはんに乗せ、
少し柔らかくなったところでごはんに巻いて食べてみました。すると、わかめ
茎わかめ にする部分)が、プレスされたように薄いんですが、繊維がき
つくて噛み切れませんでした。仕方なく全体を一口で食べました。パリパリの
乾いた板わかめのままだと簡単に折れてくれますので、なるほど、味噌汁に入
れたり酢の物にしたりもできそうですが、軸の部分は要注意だと思いました。

長男は運転免許は持っているものの、旅行はもっぱら鉄道の旅のようです。思
えばわたしも、社会人になって自由な時間とお金が増えたときに、よく「京阪
神から1泊2日行楽の旅」という旅行書を参考にして出かけていました。その
本に書いてあるところは、ほとんど行き、それぞれ楽しかった思い出がありま
す。結婚したり子供ができたりしたら、それほど自由にはできませんので、今
のうちにあちらこちらへ行って見聞を広めるのはいいことだなあと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月09日 22時30分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「板わかめ」(03/09)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

「あまくち板わかめ」、、、おいしそうですね。私も「おやつかな?」と思いました。息子さん、いつもお土産を買ってきて下さって優しいですね。
ほんとですね、旅ができるときに大いに旅を楽しみたいですね。 (2023年03月10日 21時20分02秒)

Re[2]:「板わかめ」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

わたしも疑問に思ったのですが、じつは「あまくち」でも何でもありません。わかめを干した
(プレスして乾燥させた?)だけのもので、甘い味は付いていません。もしかしたら、これとは
別に唐辛子などを使った「からくち」があるのかもしれませんが…。    (2023年03月11日 23時27分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: