2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1
卒乳後1日目はパパちゃんと入浴中に寝てしまったみく。今日は卒乳2日目。昨日は寝てしまってたからよかったものの、今日はどうなるのかとドキドキ・・・。今日は私とお風呂に入ったんだけど、入浴中、乳首をつままれたりしました「やばい、思い出してるかも・・・」と焦った私がみくに「おっぱいこの前バイバイしたよね♪」と言うと、つまむのをやめ「 バイバイ 」と手を振ってました。やっぱりちゃんとわかってるのかな???◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆お風呂上がり、パジャマを着せた後もおっぱいをせがまれないかドキドキしていた私。特に欲しがる様子もなく一安心。でもなんだかかわいそうに思えてしまって・・・。何を飲ませたらいいのかわからなくって、お茶にしようかとおもったんだけどおっぱい代わりに・・・って感じで牛乳デビューさせましたレンジで人肌程度に温めて、コップ+ストローで飲ませたよ。初だったので「どうかな~」と心配だったよ・・・。そしたら一口飲んで、「だぁぁ~」コントのように出された( ̄□ ̄;)ガーンみくにしてみれば初めてのもの。まさか牛乳嫌い???でも2口目からは飲んだよ。ん~。でもなんだか微妙な顔つき・・・。あんまり食い付きがよくなかった。50ccほど入れたのを30ccくらいだけのんだかな?ま、初めてだしこんなもんでいいかと思いつつ・・・。おっぱいは欲しがらなくてよかったです。まあもともとそんなにも執着してなかったし。でもやっぱり私の方がさみしくて、今日は久しぶりに抱っこで寝かしつけました。いつもは羽交い締めされて(笑)大泣きして寝るみくだけど、今日は安心して気持ち良かったのかスッと寝てくれたよ。かわいかった♪(≧艸≦)でもやっぱり抱っこは重い!!!卒乳2日目。突然の牛乳デビューだったけどなんとかいけました。ホッ・・・。
2006年02月28日
コメント(5)
今日でみくは1歳1ヶ月です☆v(。・c_,・。)vちょうど月曜は保健センターで健康相談がある日なので、身体測定をしに行ってきたよ♪身長 68cm体重 9.1kgカウプ指数 19.7身長は相変わらず曲線下だったけど、伸びとしては問題なし。体重は曲線の真ん中。今母子手帳を見てたら「ふとりぎみ」の位置だったよ・・・( ̄□ ̄;)まっ、健康だし問題ない!!!誕生日からあっという間の1ヶ月だったけど、この1ヶ月の間にようやく自力たっちもするようになったし、かけ声をかけて「おいでおいで」と誘うと歩くようになった(≧艸≦)今日は18歩も歩いたよ~!!!わ~い♪♪♪でも普段はほとんどハイハイだし、二足歩行が主になるのはまだまだ先になりそう・・・。・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:昨日、最後のおっぱいをのんで、卒乳したみく。その後初めてのおっぱい無しの日。パパにお風呂を頼んで、その間洗い物をしていた私はドキドキ・・・。「おっぱいせがまれたらどうしよう」「我慢できるかな~(私が)」そんな事を思いながら台所にたってたら、早くもお風呂から呼び出しのコール音が・・・。「早いな~」と思いつつみくを迎えに行くとなんだかやけに静か。寝てるじゃないの!!!Zz...(-Д-眠)。o○どうやら体を洗ってる最中に寝たらしい。パパちゃんは、みくの腕が急にダランと落ちたのでかなり焦って呼吸を確認したんだって!(笑)みくを受け取っても、体を拭いても、おむつをしても、パジャマを着せても、起きない・・・。そのまま寝かせにいったよ。こんなこともあるんだね~。よほど眠かったんだろうなぁ(*`艸´)ということでおっぱい、のまずに寝られたよ♪みくとしたら、「もうおっぱいももらえないんだからこのまま寝てやる~!!!」とやけくそだったのかな???(*`艸´)なにはともあれ、一安心の私でした♪
2006年02月27日
コメント(7)
明日で1歳1ヶ月になるみく。日記にも書いたように今日はおっぱい卒業式です。お風呂上がりいつものようにおっぱい。「みくちゃん、今日でおっぱい最後だよ~」と言い聞かせながらのませたよ。ゴクゴクと一生懸命吸ってました。そんなみくを見ながら、「今日で最後なんだ・・・」と思うとすごくさみしくなったよ。それと同時に今までの事を思い返していました。最初はすごく小食だったみく。飲む量も少なかったし、よく吐く子だった。退院してからは毎回授乳時に体重をはかってたな~。飲み方もうまくなくて、なかなかのんでくれなかったんだよね。1回の授乳に1時間ほどかかってた。最初はもうおっぱいが苦痛だった。でも母乳で頑張りたかった私。産院では「体重の増えがよくないからミルクを足して」と言われて凹んだ。でも頑張った結果がでたようで、みくも徐々にうまくのめるようになりおっぱいもたくさん出るようになったよ。この1年1ヶ月。私のおっぱいに感謝です。さてそんな最後のおっぱいのみく。ほんとは最後だし、そのままのみながら寝てくれたらな~なんて思ってたけど、無理そう・・・。ずっと吸ってたよ。でも満足したのか自分からのむのをやめた。で、「もういいの?」「おっぱいバイバイだよ?」と言うと、「バイバイ」と手を振った。で、その後びっくりしたのがバイバイと手を振った後に手を合わせたの!!!まるで「ごちそうさま」「ありがとう」というように・・・。特に私が「ごちそうさまは?」とか言ってないのに。みくもわかっているのかと思うとすごく嬉しくて涙が出そうでした。そのあとの寝かし付けはいつものように大泣きされたけど、みくの思わぬ行動と卒乳ってことで頭の中はいっぱいでした。今日はなんとか終わりました。本当の卒乳は明日になるのかな??明日のお風呂後が少し心配です。どうなることやら・・・。
2006年02月26日
コメント(8)
あぁ。もう一度したいなぁ・・・。結婚式。といきなりぼやきな日記になりましたが、今日は結婚式に行ってきました。パパの妹がめでたく結婚しました♪おめでとぉ~♪今朝は6時半起きしました。(普段より早いヾ(;´▽`Aアセアセ)よりによって、夕べは夜中にみくがぐずりながら寝ていたので朝がつらかったぁ・・・。化粧して、髪巻いて、着替えて、荷物の用意。(デジカメ・DVDカム・みくの物など大荷物)有る程度用意が出来たら、みくを起こして着替えさせて、髪結って・・・。おちびが一人いるだけでそりゃもう大変でした。ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ さあ、向かおう!と外に出たら、台風のような雨風なんて天気・・・( ̄□ ̄;)昨日はあんなに春みたいだったのに。実家についてマイクロバスで出発~!!!バス内では最初はよかったんだけど、途中からみくがぐずり出した・・・。車内が暑いのもあったかと思うんだけど、みくは眠いのに寝ない。私、パパ、じいじに替わりばんこにあやされてたよ。みくは寝ないまま、到着。いざ挙式!!!簡単な神前式だったんだけど、大事な場面でこれまたみくが騒ぐ・・・。泣いてないからいいものの、「アイ~」「ダァ~」「デ~イ」しかも静まりかえってる時に・・・(汗)式の間はじいじに抱っこされてて、私とパパは前列にいたんだけどみくが奇声を出すたびにおかしくって、笑いをこらえると肩がピクピクなるし、手には変な汗をかいてたよヾ(;´▽`Aアセアセ式中、みくのもりをしてくれてたじいじ。まあみくも泣かずにいてくれてすっごく助かったんだけど、やってくれました・・・。それは、親族紹介での事。順番に立ち上がって「○○(続柄)の○○(名前)です」私なら、「次男の嫁のかんちゃんです」って紹介する場面。じいじが1番最後だったの。そしたらじいじ、 「次男の嫁に行った・・・○○←(父の名前)です」 ゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ なんじゃそれ~!!!なんて言いたかったの??確かにややこしい続柄にはあたいするけど、次男の嫁に行った?あなたが?嫁に行ったのは私ですから!!!もう、場内失笑・・・。みんな押さえるのが必死で、全員が肩プルプル震えてました。お義母さん、パパ兄、パパ、私は、壺にはまって抜け出せなくなり、ァ '`,、'`,、'`,、'`,、((´∀`●))ァ '`,、'`,、'`,、'`,、 '`,、 そりゃもう大変でしたよ。そんな事件もありましたが、その後は船上での披露宴。それまでの待ち時間の間、みくは寝てくれたので助かったよ。豪華な食事が次々運ばれてきてたんだけど、私は、みくの食事、写真撮影、ビデオ撮影とかなり忙しかったです。なかなかいい、素敵な結婚式でした★幸せになって早く家族が増えるといいのにな~♪結婚式。いいよね★すっごくキレイにしてもらって、みんなに祝ってもらえて。自分が主役でなんともいえない、最高の気分だったな~。もう一度したい!!!今日は疲れました。子供連れとなるとほんと~に大変だなと思いました。・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:写真、近々UPしま~す。するっていいながら最近してないもんね・・・。今月は何かと写真を取りまくっているので、パソコンにおとして整理するがやっとできたところなので・・・。待っててね~(●´з`●)
2006年02月26日
コメント(8)
今日はすっごくいいお天気でしたね~(*´∀`*)ノ朝から洗濯物を干し、布団を干し、掃除機をかけとせっせと働きました!その間パパとみくは庭の芝生にシートをひいてひなたぼっこ。暖かいと掃除もはかどるし、気持ちがいいです♪・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:昨日、「明日は天気がいいからみくと一緒に公園に行こ~な」と誘ってくれたパパちゃん。掃除が終わったお昼前に支度をして出発~♪コンビニでお弁当を買って近くの公園に行ったよ。そこはたくさんの遊具も砂場もある大きな公園。天気がいいので子供連れの家族でいっぱい。シートをひいてまずお昼。みくもおにぎりを食べたよ(ツナマヨ・・・いいのか??)ご飯を食べた後、ブランコに乗ったり、滑り台をすべったりして遊んだよ♪写真をとったりしたんだけど、みくは本当は眠くて(車に乗って即寝してたのを起こしたし)遊びどころじゃなかったみたい。たっぷり遊んだし、風で肌寒くなってきたから帰ることに。車に乗せたら、これまた即寝しちゃったよ。周りは小さな子もいたけどほとんどの子が歩けてる子で、みくはまだ手をひいてやっとなので自由には遊べなかったよ。でも楽しかった~♪・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:夕方、ベビーベッドを片づけたよ!いつも一緒にダブルベッドで寝てるし、ベビーベッドはみくが落ちないための柵がわりになってるだけ・・・。ベビーベッドを片づけて、ダブルを配置換えすることに。ベビーベッド、ほとんど使わなかったなぁ・・・。新生児の頃は、おろすとすぐに泣いて寝てくれなかったし、寝返りが出来るようになってからは、転がるし、添い寝にしてからはそのままダブルベッドに寝かせてたし。なくてもよかったな~って思ってしまった。せっかくじいじに買ってもらったのにな~。二人目の時には活躍するかな~???そのまま出さなかったりして・・・(笑)(*`艸´)・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:明日は、結婚式にいってきます。8時すぎにはパパ実家に行かなきゃいけないので朝から忙しくなりそうヾ(;´▽`Aアセアセではではおやすみなさ~い★バイヾ(´ω`●)(●´ω`)ノ゛バァイ
2006年02月25日
コメント(9)
昨日は午後に3時間の昼寝をしたみく。よしよし( ̄∀ ̄*)と思っていたのに、今日は朝食後すぐに寝た・・・ま、その間に「白夜行」と「小早川伸木の恋」のビデオを見れたからいいんだけど♪白夜行は相変わらず、ドキドキハラハラ。そして、重い・・・。伸木は前回までは「なんだかねぇ・・・」と適当に見てたんだけど、また面白くなってきた。伸木はどうなるんだろうね~。来週は仁志さん(藤木くん♪)がメガネをはずしてたよね?伸木よりも仁志さんが気になる私です。◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆みくは今月27日で1歳1ヶ月を迎えます。それと同時に卒乳しようと思っています。26日を最後にする予定。今、毎日飲ませてるのはお風呂あがり(兼、ねんね前)の1回のみなんだけどね。もうほとんど張らなくなったし、出てるのかもわかんない。(でもしぼったら出るからでてるんだろうけど)飲ませてるというより、それで寝かせてるって感じかな?でも最近は昨日の日記のように、昼寝のリズムがおかしくてそのおっぱいでそのまま寝るってこともほとんどないし・・・。ほんとはもっとあげていたい気持ちはあるんだけど、食事も3回しっかり食べてるし(かなりの大食い)(でも卒乳したら、やっぱり変わりにフォローアップとか必要なのかなぁ?)どこかで「この日」って決めなきゃダメかな?って思ってたし。今日は珍しく飲みながら寝たよ。卒乳まであと2回。やっぱりそう思うとさみしいな~。27日に私があげないように我慢できるか不安です。乳離れ出来ないのは私かもしれません・・・。最後の日は、飲みながら眠りについてほしいな~。気持ちよく最後にしたいもん。あ・・・でもその日、結婚式から帰ってきて遅くなりそうだなぁ。どうなるかわからないけど、順調にいけばあと2回です。今日は花金(死語?)なのに、パパちゃんがまだ帰宅しません・・・。週末なのにどうしたのかしら?お腹空いたなぁ・・・。
2006年02月24日
コメント(5)
昨日の日記へのコメントありがと~。みんなのところもお昼寝の時間がバラバラで困ってるんだな~って思ったよ。まだ今の月齢では仕方ないのかしらね・・・。困ったもんだ。そんなみく、今日はなかなか午前の昼寝モードにならない様子だったよ。ピークの11時半くらいにようやく手ぬくぬく。こんな時間から寝られては困る!!!みくの「眠いよサイン」を完全無視し、いざ強制散歩へ!!!(鬼ママ?!)昨日はぽかぽかだったけど、今日はおひさまが雲に隠れると肌寒い・・・。風も少しきつくかったからよけいにだね。家を出る前に炊飯スイッチを押したので、帰ったらすぐに昼食をとれるように時間をあわせて散歩したよ。帰ってきて二人で昼食を食べ、みくは13時過ぎにお昼寝開始~♪それからグ~グ~と寝続け、16時に起きたよ。急にムクッと起きあがってきたから驚いたよ Σ(=∇=ノノ夕飯の支度時には泣かずに待ってくれてたよ♪(だんだ泣けてきてたけど・・・あやしてなんとかもちこたえた)今日は数ヶ月ぶりにパパと最初から最後までお風呂だったけど機嫌良く入ってた★夜はすんなりとはいかなかったけどまあまあ早く寝付いたし・・・。明日もこんなリズムでいけるかしら???いつもコップにストローを使って飲み物を飲んでるみく。(マグマグは洗うのがめんどうなので最近使わず)夕飯でみそ汁があったんだけど、今日はフォークを使ってたから汁がすくえない・・・。「飲める???」と器を持っていくと「ズズズ」飲めるじゃ~ん(≧艸≦)すっかり練習なんかしてなかったコップ飲み、出来たからびっくり!!!でも面白いの~(*`艸´)飲む前に口から息を出すみく。「フ~!」としてから「ズズズ」と飲むの(笑)なんじゃそりゃ?!ヾ(*≧д≦))ノ彡☆必要以上に音をたてるし、吸い込む前に息を吐き出すからおもしろくって(笑)でも知らぬ間に成長してるんだな~と感心しました★これでストローがないときでも水分補給が出来るね!
2006年02月23日
コメント(7)
はぁ~疲れた~(*´Д`)=зみくを寝かしつけるのに格闘してきました。いつもなら夕方から眠くて眠くてそのまま夕飯、お風呂で、お風呂上がりにおっぱいをのんで、そのまま寝ちゃうんだけど・・・。それが、最近では午前と午後に昼寝をしてておっぱいのみながらそのまま・・・とはいきません。みくの1日は、7時15分 起床8時30分 朝食10時30分 昼寝開始(だいたい1~1時間半弱。長いと2時間)13時すぎ 昼食で、夕方にまた眠気がくる。↑この眠気がやっかい(*´Д`)=з眠いからぐずるし、つきっきり。夕飯の支度も出来てなかったりでそのまま寝かせてその間にしてしまうんだけど。でもここで寝かすと夜すんなり寝ない。寝かさないと機嫌、激悪。究極の選択です・・・( ̄□ ̄;)ほんとは1歳すぎのリズム的にも、私の理想としても、昼食後に1時間半くらいの1回のみにしてほしいんだけどな~。そうしたら午前はしっかりお外遊びして、昼寝しっかりして、夕方もぐずられずに家事が出来る!!!(あくまでも想像・・・)午前の昼寝をなくせばいいんじゃないか!って思われた方いません???そうです、私もそう思うんです。でも、寝てしまうのよ。頑張って耐えても11時半まで・・・。耐えさせると今度昼食が遅れたりで・・・あぁ悪循環。そして寝かしつけ。みんなはどうしてる?うちは最近は添い寝派。でも寝る気がないと起きあがって遊びだす・・・。ベッドで寝てるから落ちそうになるみくを見張るのに必死。ほっておいたら、いつまでも遊ぶのでイライラ。脱走しようとするみくを、羽交い締めにし、押さえつけ、身動きをとれないようにして泣かす体力つかいます・・・。ほんとに眠いときにはおっぱいで風呂上がりにそのまま寝てくれるけど、そのおっぱいも1歳1ヶ月を機にやめて、卒乳しようかと考えてます。う~ん。どうしらたいいものかしらね~?お昼寝時間と寝かしつけ、どうしてますか???
2006年02月22日
コメント(12)
みんなは普段どれくらいお出かけしてる?うちは、この季節近くのスーパーに買い物に出掛けるくらい。家の目の前に公園はあるのにね・・・。寒いと家にこもってばっか。今日は買い物に行く予定がなかったからず~っと家。みくは相変わらずべったりだし。夕方、近所の子が遊びだしたよ。窓からみたらまだ太陽もでてるし寒くなさそう。散歩にいくことにしたよ♪ベビーカーに乗せてふら~っと散歩。みくは最初はじーっとしてたけど途中から体を揺らしてた(笑)気持ちよかったのかな~???30分くらい散歩して戻ってきたら遊んでた女の子が寄ってきたよ♪二人して縄跳びしてた。「赤ちゃん小さいね~」「赤ちゃんだからまだ足も小さいんでしょ?見せてもらってもいい?」「もう歩ける?」「ミルク飲んでるんでしょ?」って質問責めにあいました(汗)(*`艸´)「これ(ベビーカー)おしてもいい??」「赤ちゃん乗せても大丈夫だよ!」(みくはおりてたので・・・)みくを乗せると嬉しそうにおし、「私ちいさいママみたいでしょ?」「手離しても大丈夫だよ!」(私が手を添えてたのが不快だったようで・・・)子供ってなんでも聞きたいし、なんでも自分でしたいんだよね~。かと思えば、「私、大きくなったらお姫様になるの★」だって・・・。(*`艸´)ほんと可愛いよね~。話しててもすんごくおませな感じでさ、この女の子達5歳だったんだけど、私も5歳の時こんなだったのかしら?「いまどきの子供ってこうなの?」「みくもこんなふうになるの~?」と思う私でした・・・。そうそう、今日散歩してたら自転車ですれ違った小学生が「こんにちは」と頭をさげて挨拶してくれました。最近ではいろんな事件があって変に関わらないように、あいさつとかしないほうがいいとかいろんな意見があるようだけど、私は嬉しく気持ちいい思いをしました。ほんと、同じ地域内でも恐い犯罪が起こる世の中。誰もが気持ちよく挨拶を交わせるようになってほしい。またみくも、挨拶のできる素直な子に育ってほしいな~と思いました。外に出るといろいろあって家にいるより時間が早く過ぎるような気がしたよ。明日もお天気だったらお外にでようね~みく。
2006年02月21日
コメント(10)
昨日の日記へのアドバイスコメント、どうもありがとう♪すっごく参考になりました~v(。・c_,・。)v私的には、セカンドシューズ(底の硬いやつ)を買う気90%くらいでした・・・。「でもやっぱりみくにはまだ早いかな~」って思えたよ。ほんと歩き出したの最近だし、まだ2・3歩だし、硬いのでは慣れないのもあるだろうし歩きにくそう・・・だもんね。すぐサイズが変わりそうだからもったいない心が多くてセカンドに飛び越える予定でした。もう少し考えてそれから購入したいと思います!!!ほんとありがとね♪さて、私、久々の美容院に行って来ましたv(。・c_,・。)v前回は9月。もうのびのびで重くって毎晩頭洗っててもかゆい・・・ヾ(;´▽`Aアセアセ軽くすいて、ナチュラルな感じに染めてきました♪仕上げに少し巻いてもらったりしてキレ~イ(≧艸≦)(普段は一つくくりで前髪も全開な私。久々に女に?!なりましたわ~(笑))みくはパパとお利口さんに待っていたようです。車でお出かけしてはお昼寝したり、起きたら図書館前にある公園で遊び、遊び疲れてまた車でねんねし、その間にパパはドライブスルーの松屋で牛丼を食べたそうです(*`艸´)写メ付きメールが数回送られてきて、どんな状況なのかが伝わってすっごく安心&嬉しかったよ♪家に帰ったらみくは「あなたどちら様???」と髪型の変わった私をぽか~んと見てました。(オイオイ・・・)パパはみくと過ごした時間に写真を何枚も撮ってました。泣くこともなくうんちもしなかったみくのお世話がとても楽しかったようで(私が帰ってきてからうんちしたからパパはさらに喜んでた・・・)自慢げでした(≧艸≦)普段はそんなに甘くないわよ~!!と言ってやりたいわ~。夜は外食♪回転100円寿司を食べに行きました♪みくがじたばたして大変だったけどそこでも持参したBFをパパがあげてくれてたので助かりました(≧艸≦)たまにはこんな日もいいよね~★楽しい週末を過ごせたかんちゃんでした( ̄∀ ̄*)イヒッ またそのパパちゃんとみくのお留守番画像をUPします。ああ親ばか!!(*`艸´)
2006年02月19日
コメント(9)
今日は午後からショッピングセンターへ。お昼ご飯を食べた後の出発だったのでみくは車に乗って即効寝てたよ(笑)立駐に停めて、みくが起きるまでパパは車に残ることに。私は一足先にお買い物~♪デニムが欲しかったんだけど、あいにくサイズがなくってトップスを1枚買いました(≧艸≦)それから起きたパパ&みくと合流♪来週、結婚式に出るのでその時みくの髪を結ったときに付ける髪ゴムを買いました~★ (ここのお店、安くて可愛い物ががいっぱいだよ~(´艸`)♪)そして次向かったのは、ベビー靴の売っているところ。先日、ようやく自力たっち&あんよができるようになったみく。そろそろ靴を履かせてあげたいな~なんて。それに外に連れて行ったときも、靴がないとそのままたっちだし・・・。とりあえずサイズがわからず靴売り場へ行ってみたら専用のスケールみたいのがあってあわせてみた・・・。私の予想では、11か12くらいかな???って思ってたんだけど・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!! ??そのスケールは11から16くらいまでのものだったんだけど、実際足をかかとからあわせてみたら、11はおろか、どうみても10センチもなかったよ~(T∀T)うそ~???そんなに小さい足なの~???実際履かせてみても11サイズでガバガバ。パパ:「こんな小さくて大丈夫なん?」私:「そんなん、健診で足なんかはからんもん・・・」「こんなに小さいなんておもわんかったよぉ」と不安ながらにその場から立ち去りました。その同じフロアにミキハウスのお店があるのでそこをのぞいてみることに・・・。そうしたら、店員さんが「はかってみましょうか?」と声をかけてくれたので再測定。今回は靴下込みで11少しくらいでした。さっきのはやっぱりおかしかったのかしら???3ヶ月で約5ミリ大きくなるので、そのことを考えて一つ大きめを買われてきつくとめてはかれる方もいますし、ジャストサイズを買われる方と分かれますね~とのこと。 子供の靴って小さいのに結構高いんだよね~。パパは「安いのでいいやん。」と言う( ̄□ ̄;)でもさ~。あんよができはじめた頃って骨も未形成で靴選びも大事っていうでしょ~!!!(私はいいのを買ってあげたい!!!)私はあやうく、ミキハウスで可愛いのを買ってしまいそうになってたけどグッと我慢して、(えらい!)家に帰ってからネットでもう一度みたりして、吟味してから決めることにしました( ̄∀ ̄*)イヒッ そこで質問なんだけど、今買うなら、どんなの買ったらいいのかしら???俗に言う、ファーストシューズってのは靴に慣らすためのあのやわらか~い靴?でもみくはもうひとり歩きができはじめてるからセカンドシューズにしてもいいのかしら??それともやっぱりまだ始めだし、ファーストシューズ(やわらかいの)にしてそれを外履き用にしてもいいの???なんだかいろいろあってよくわかりません(っд;`) ウエーンすでに靴を履いてるお友達、いろいろご意見してもらえると参考になります!!!いろいろ教えてね♪4649~(*´∀`*)ノ
2006年02月18日
コメント(8)
みくと同じくらいのお友達は自力たっちが出来てたり、歩いてたり。みくはみくのペースで・・・と思っていたものの全くその気配がみえず少し焦ってたりしてたんだけど。な、なんと!!!本日、2006年2月16日 午後6時42分、みくちゃん歩きました~★゚+.(○´∀`ノノ '`゚チ'`゚チ夕方、クローゼットの中を片づけてたの。そしたら相手してほしくて泣いてたみく。「よしよし、こっちおいで♪」って言って呼んだら、つかまり立ちしてたところからテケテケって歩いたの。数日前につかまり立ちから歩くことはあったんだけど、気がのらないとダメで・・・。「おっ!いい調子じゃん♪」と、練習させたら・・・・・。立ってた状態から前屈状態に手をついちゃって、でもそこからまた復活!!!初めてつかまらずに立ったんだ~!!(゚ロ゚屮)屮その状態からテケテケ歩いてまたドサッてしりもちついてまたたっち!初自力たっちに続いてあんよまで!!!もう私、超感動(T∀T)しました。みくが生まれたときの次くらいに嬉しかった♪写真も撮ったんだけど、激しすぎてブレまくったので載せれなくて残念。でもデジカメで動画を残したよ~♪本人も自分で立てたのと歩けるのが嬉しいようで最高の笑顔してました★すごいね、みく♪
2006年02月16日
コメント(10)
昨日から手づかみ食べを解禁したのですが・・・。やっぱりご飯は「食べさせてもらえないとイヤ!」らしく、暴れます・・・( ̄□ ̄;)ガーンだけどまあ、手づかみが最終的ではなく「スプーンを使う前の練習」だと思っているので全部を全部手づかみにさそうとも思ってないので出来る範囲のみさせようと思ってます。で、今日夕飯におにぎりを作ってあげました♪ラップに包んで細かいのをにぎにぎ・・・。つかみやすいようにと、味付けのりを少々巻き巻き。固形物はつかみたいらしく、くいつきはかなりよかったです(*`艸´)のりの味がよかったのか、次々と口に持っていく!!!まだ口の中に残ってるのに・・・。「先にもぐもぐごっくんして!!」という私の忠告も聞く耳持たず。 「オエェ~」 ほら言わんこっちゃない( ̄□ ̄;)誰もとらないって・・・。作るのは面倒だったけど案外好評だったのでよかったわ。また時間があるときは作ってあげるからね♪おにぎりモグモグみく
2006年02月15日
コメント(12)
今日はバレンタイン♪去年は出産後だったので何もなかったんだけど、今年は昨日宣言していたとおり、プリンを焼くことにしました゜+.(・∀・)゜+.゜みくの機嫌をとりつつささっと作りました。プリンって案外簡単に作れるんですよ~!でも私はカラメルソースを作るのが苦手(ノД`)作った事がある人ならわかると思うんだけど、煮詰まってきたところで火を止めて、そこにお湯を入れてのばすんだけどその瞬間がバチバチ~!!!ってすごい勢いではねるんです・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!! その瞬間を今か今かと待ってる間はかなり心拍数高いです。で、なんとかうまく焼き上がりました~★ちょっとデコレーションしてみたよ♪ → 焼きプリンいかがでした???なかなか美味しそうでしょ?(´艸`)ムププみくもぱくぱく食べたよ~。そしてパパも、「おぉ!!!プリンや~ん!!」と喜んでくれました。◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆でも食後、久々に私パパにむかつきました。日記でも書いてたように、みくがパパがいてもすぐに私のほうへついてきてまとわりついて泣くの。今日も夕飯の後、洗い物してたらまたついてきては泣く。同じ部屋にパパもいるのに・・・。私はさっさと片づけてみくをお風呂に入れたいのに、パパは「どうせ俺がかまっても泣くし・・・」みたいな感じであきらめてネットしてるし。私も無視してみくずっと泣かせてた。で次はお風呂。みくは眠いのもあってまた泣いてる。で、自分もみくも洗い終えたところでパパ登場。「今ごろなによ」って感じ。泣き声にイライラして怒り爆発。みくを寝かせた後、「やつあたりしてごめん」と謝ったものの、怒ってた私だけが悪くはないよね??と思い始めたよ。パパも仕事で遅く帰ってきてるから疲れてるだろうし、現にみくもパパじゃダメだからどうしようもないかもしれないけどけど、もう少し泣きやむように気を引いて遊ぶとかしてほしかったな・・・。そうじゃなくても昼間は私、そんなみくの相手をずっとしてるんだからさ・・・。誰が悪いのかって???甘えん坊のみくが1番だめだと思う・・・。みくちゃん、可愛いんだけどね~。そういう時期なのかしらね。
2006年02月14日
コメント(14)
そろそろ手づかみで食べさせたり、スプーンの練習をし始めた方がいいのかな~と思っていました。普段でもお皿に手を出してくるんだけどひっくり返されるのがイヤで、「だめ~!」と手をはらっています。でも汚してでも食べさせなきゃいつまでたっても自分で食べられないよね・・・。ということで今朝から手づかみ解禁!!!朝食はパンなので、以前からパンはつかんで食べさせてたけどどうもすぐにチギチギして遊ぶんだよねヾ(;´▽`Aアセアセそれにスティック状にするとバカほど口に詰め込むし・・・。なので、一口大にちぎってあげて、遊びそうになったら「あ~んしてモグモグだよ~(・∀・)」と教えてあげながら食べさせました。食後のいちごも小さく切ってあげました。なかなか上手に食べてたよ♪ → いちごモグモグ~これを白ご飯やおかずで・・・となるとためらうところがあるけど準備や片づけをする余裕があるときはチャレンジしてみようと思います。◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆今日はプリンも作らないといけないので、夕食の準備は早く済まそうと朝から下ごしらえを開始!今夜はハンバーグで~す(≧艸≦)自分で作るハンバーグ大好きなの♪自分で言うのもなんだけど美味しいし・・・★料理下手な私が唯一レシピを見なくても作れるメニューです(笑)今は冷蔵庫で生地をねかせてあります(*`艸´)早く食べた~い!!◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆その下準備を終えてから図書館に行って来ました~。夏場はよく涼みに行ってたんだけど(笑)今日は久しぶり。みくがいるので子供コーナーにあがってたよ → 絵本コーナー少しして、1歳7ヶ月の女の子とママが二組やってきました。「ほら~赤ちゃんだね~」って♪今思えば、「みくはまだ赤ちゃんなのかしら~」って感じだけど(笑)その子たちはもちろん歩いてるしお話もする!走って本を取りに行っては持ってきて・・・を繰り返してたよ。「わんわん」「りす~」「らいおん」「おと~しゃん」と指さしてお話。「女の子は覚えるのも早いし、よくしゃべるよ~」ってママが言ってました。「1歳ってこんなんだったけ~?忘れた~(笑)」とも言ってたよ。「早く2歳くらいになってほしいわ~」なんてことも。今の私からしたら、「早く歩けるようになってほしい」「はやくおしゃべりしてほしい」だもんね。そしてそんなときが来たときには「早く自分で○○してほしい」って新しく別のことを望むんだろうな~。久しぶりに家から出てたくさんの絵本で遊び、お姉さんたちとふれあっていい時間を過ごせたよ。みくはその後、疲れたのとねんねの時間だったこともあって車に乗せたら即寝てました(笑)今もお昼寝中です・・・Zz...(-Д-)。o○起きてお昼ご飯食べたら機嫌良くしててね!!!ママはプリン作るんだからねっヾ(・д・。)ノ 頼みますよみくちゃん!!!
2006年02月14日
コメント(8)
今日は午前中、実家のわんこをシャンプーしにいってきました。みくは丁度昼寝の時間だったので助かったよ。そのあと西松屋へ・・・。ひさしぶりに来たのでいろいろ買おうかと思い、ベビーフードやら、スプーンやら、いろいろカートに入れてて「あっ!ムーニーが広告の品だ~(≧艸≦)」と2パック入れ・・・。待てよ・・・。お金。・・・・・財布の中には2千円しかなかったil||li _| ̄|○ il||liガーン携帯の電卓機能でちまちまと計算をしながらおむつとベビーフードを少し買いました。(*´Д`)=зハァー ・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:今日は珍しく夕飯の支度時に泣かれなかったので助かったよ~。いか大根を作ったんだ♪みくも夕飯で食べたよ!めずらしくいちごも3個食べた。明日はバレンタインデーですね~。独身時代はいろいろ材料買って夜に必死で作ったなぁ・・・。結婚してからは市販のケーキとかにしてた。去年はみくが生まれたあとでそんな余裕もなかったし・・・。ということで今年はりきって?!作ろうと思ってます(*`艸´)パパちゃんが「プリン作って欲しい」と少し前に言ってたので久しぶりに作ろうかと思ってるんだ~♪ベタベタみくちゃんの機嫌が心配なところだけどね・・・。こっそり作ったら喜ぶだろうな~(≧艸≦)まっときな!パパちゃんよ!!!(今は隣でゲームしてます・・・)風邪もよくなったようで、心配してくださったみなさまありがとね★みんなはどんな素敵なバレンタインデーを過ごす予定かな???
2006年02月13日
コメント(3)
昨日しんどがっていたパパちゃん。「今日は昨日よりはまし」だとはいいつつも、「出掛けるのはイヤだ」と家にいました。(ミスド食べに行きたかったのに~o(TヘTo) クゥ)私もみくもみくも出掛けることなく家にいました。つまんな~い。普段引きこもってるから休日は唯一外の空気を吸える日なのにぃ。*****最近またみくの甘えが復活しまして大変です(*´Д`)=з一時期は良かったのに、麻しんの副反応の熱が治まったときくらいからべったり。甘え+自我がかなり強くなってきて、遊んでるリモコンを「ダメ~」と取り上げると泣く。ご飯の時「座ってください!」「手を合わせてください!」「もうナイナイ(おしまい)」と言うと泣く。とにかく自分の思うようにならないと後ろにひっくり返って泣くし・・・。しかも今日はパパちゃんもいるのに「ママじゃなきゃイヤイヤ!!!」が出た。なんせ私がそばにいないと泣く。パパの存在なんてあってないようなもの・・・。ママの事好きでいてくれるのは嬉しいけど、束縛愛すぎて参ってます。
2006年02月12日
コメント(10)
みなさま~コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━バンワァ!!。今日は夕飯に妹夫婦+じいじ(うち方の)で鍋しました~♪妹と二人買い出しに出掛け、仕事帰りの父が我が家に直帰し、みんなでわいわいがやがや食べました~(≧艸≦)みくとおーちゃん(妹の子)はそれなりに仲良く遊んでいたよ(*`艸´)(でも私たちが買い物に行ってる間におーちゃんに突き飛ばされて?!みくは泣いていたらしい・・・)子供って大勢が集まると遊びに夢中になって食事をまともに食べない・・・。少し食べては遊び、また食べては遊び・・・。みくお腹ふくれたのかしら???そんな子供たち2人。見ていて微笑ましいですぅ~♪(≧艸≦)こっそり様子をみていたら、みくに自分の持ってるおもちゃや絵本を手渡したり、車をひっぱってあげたり・・・♪みくの愛車はコレだよ★まだみくは歩けないからハイハイで必死に追いかけてたけど。歩けるようになったらほんといい遊び友達だよね。みくとおーちゃん→6月と1月生まれ。同じ学年でも今はまだだいぶ差があります。早く同じように遊びたいね~゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:* 夕飯時からねむねむだったみくはお風呂に入りそっこ~寝ました。そしてもう一人、すでに床に入った人が・・・。(21時)パパちょんです。会社の事務所内で風邪が大流行!!!90%以上の人が咳やくしゃみをしてるらしく・・・。「うがい・手洗いを1時間起きにしてる!!!」と予防しまくってたパパちょんですがさすがに防ぎきれなかったみたい。週末から「やばい。」と言いだし、今日は美容院に散髪しにでかけたけど、症状は悪化。夕飯もあまり食べずみんなが集まってた時も空元気でした。お風呂にさっとはいり「ごめんね」と言葉を残し、すぐに布団に入っていったよ。集団生活だとイヤでもうつっちゃうよね~( ̄□ ̄;)私やみくにうつらないことをただ祈るばかり。風疹の注射も控えてるし、風邪はごめんだもんね!!!パパちょん、早くよくなって欲しいな~。みんなも風邪には要注意してね。
2006年02月11日
コメント(16)
うきわ在庫あり!急げ~c=c=c=c=(」゜□゜)」シュタタタタ..... ミニタオルもあるよ!
2006年02月10日
コメント(0)
火曜日に麻しん接種の副反応と思われる熱が出たみくですが、長引くかな~?と心配してたんだけど一晩寝た翌朝にはすっかり下がっていました( ̄▽ ̄)。o0○ 昼間に上がるかな?とも思ったんだけど、問題なし。でも別の所で問題ありあり!!!今日は朝から機嫌がよくなくてすぐ泣く。(いつもだけど・・・)最近のみくは少し前に比べたら一人遊びも長続きしてて夕飯の支度しててもちゃんと待っててくれるようになって、ようやく超後追い泣きから解放されつつあるな~なんて思ってた所なのに・・・。今日はまったくダメ ( ̄□ ̄;)ガーン夕飯の支度してるときがピークでした。最初はかわいらしい「やだやだ~」泣きくらいなんだけど、だんだん悪化してきて「うわ~ん」「だぁぁぁぁ~」って激しい泣き方(T∀T)私、いつも思うんだけど、みくの泣き声と私のイライラは比例関係にあると思う。泣かれれば泣かれるほどイライラもUP↑↑↑そこで私はその気持ちをUPさせない方法を考えました( ̄∀ ̄*)イヒッ それは・・・・・。名付けて!!!!!長州小力大作戦(爆)そう今話題?!のあの小リッキーです(*`艸´)どんな大作戦かって?!超簡単!!!イライラしてきたら自分自身に「切れてるんですか?」と訪ねる。それに対して、「切れてないッスよ(*´∀`*)ノ」と言う。自分自身に「切れてない(イライラしてない)」と言い聞かせる。そうするだけで子に対する気持ちが180度がらりと変わります(笑)私は最近これで乗り切ってるのでたとえみくが大泣きしても「あらら~また泣いちゃってるの~。ちょっと待ってね♪」と優しいママでいられます(笑)母親の気持ちは子供に伝わるからね~。イライラ増加はよくないですもんね。でもこの大作戦、自分の気持ちは治まりますが、子供の大泣きは止まりませんのであしからず・・・。
2006年02月09日
コメント(7)
日記には書きそびれてたんですが、2月6日。みく、3歩あるきました~!!(≧艸≦)自力たっちも出来ないみくがなぜ歩けたかって???・・・・・。それは15:20。おやつにと、ブルガリアヨーグルトチーズケーキ(これじゃないけど。個包装されてる丸いチーズケーキがあるのね)を食べさせようとしてたの。そしたら、つかまり立ちしてたみくが手離したっちをして待ってるじゃない!(最近手を離して数秒立てるようにはなったんだよ♪)で、嬉しくなってそのブルガリアで気を引いてみたの( ̄∀ ̄*)イヒッ 「おいで~おいで♪こっちだよ~食べたい?ほ~らほ~ら!!」そしたらみくは、目をらんらんさせて、てけ、てけ、てけ。キタ━━━━( ´∀`人)( ´∀`人)( 人´∀`)( 人´∀`)━━━━!!!! 歩いた~!!すんごいプルプルしながらだったけど(笑)初、二足歩行!!!そのあとも2歩あるいたけど、それでおしまい。でも食べ物につられて歩いてくるだなんて。いかほど食い意地が張ってるんだか・・・Σ(=∇=ノノでも、小さいのにてけてけ歩く姿はなんとも可愛かったです。自力たっちが出来ないからあんよはまだだと思ってたけど歩けたもんね。その自力たっちはいつになったらできるんだろ~なぁ・・・(´艸`)
2006年02月08日
コメント(18)
朝からなんとな~く熱っぽいようなみく。でも朝食はしっかり食べたし機嫌良くしてるし問題なし!そう思っていつも通り過ごしてたんだけどお昼ごはんにうどんを作ったんだけど食べない・・・。口元に持っていくとイヤ((-ε- 三 - 3 -))イヤそれにあくびばっかり。午前中結構お昼寝したのにまた眠いの~?でもたしかに手はぬくぬくだしかなり眠そう。で、おでこに手をあてたらやっぱり熱い。熱を測ってみたら37.9うわ~熱あるぅ・・・。お昼ご飯は食べずそのまま寝かせたよ。夕方起きたときは機嫌も悪くない。早めに夕飯の支度をしてみくも早めの夕飯にしようと作業をしてるとまた半分ぐずりながらゴシ(-ωq))((pω-)ゴシ まだ眠いの~???先に食べさせようとして座らせたもののまたまたイヤ((-ε- 三 - 3 -))イヤ・・・。熱測ったら38.3上がってるよ・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!! 風邪?それはない。もしかして・・・。と疑ったのが先週受けた麻しんの予防接種の副反応でもこんなに後に出るものなの???ということで調べてみたら「接種後7~14日に38度前後の発熱。発疹。2~3日。」まさにビンゴ!!!食事をとってくれないのが心配。お昼も食べてないし・・・。でも結局そのまま少し先に寝かせたら寝起きに食べてくれました。熱が出ると眠くなるのかな~?しんどいからかな??夕飯がずれ込んだためお風呂と就寝がいつもより遅くなったけど、泣くことなくすっと寝てくれました。明日もまだ熱は続くんだろうな・・・。
2006年02月07日
コメント(14)
今ならまだ在庫有ります~! ↑もっと見る!!!
2006年02月07日
コメント(0)
毎日3回の食事って大変じゃないですか???自分一人なら適当に食べるんだけど、子供がいるからにはそういうわけにはいかないし。みく、気がつけば離乳食も順調に完了期になってます。(笑)最近は朝はパン食。昼は適当にご飯食。夜は大人用のおかずでいけそうなものはみくも同じようなメニュー。いろいろな食材を与えたいのでレトルトのベビーフードもよく使います。(って単に楽したいから??)以前は軟飯やレトルトがダメだったみくも今では白飯大好き&レトルトもパクパクです( ̄∀ ̄*)かなりの大食いちゃんですヾ(;´▽`Aアセアセ今日のお昼何にしよ~???と悩みつつ買い物。カレーが無性に食べたかった私。カレーって急に食べたくならない?私だけかな~?ってことでレトルトのカレーを買いました。夕飯に作ってもよかったんだけど、メニューは決まってたしとにかく今すぐ食べたかったんだよぉ!(笑)みくはどうしよ~と悩んでたらカレーコーナーのところで見つけたの。「みくもカレー食べる???」ということで親子揃ってお昼はカレーに決定!!!( ̄¬ ̄*)じゅるぅううううみくちゃん1歳と10日でカレーデビューです♪みくが食べたのはコレ↓★★カレーのお姫さま★★こんなの私が小さいときは食べさせてもらえなかったよぉ・・・。(ということはあまり良くないのかな?それとも贅沢品だったのかな?)一口目は「・・・・」って顔したけど案外いけたらしくパクパク食べたよ。見事に完食!!゚+.(○´∀`ノノ '`゚チ'`゚チ カレー大好きっ子になるかな~???初カレーみくはここだにょん↓
2006年02月06日
コメント(12)
リモコンや携帯など、みくはおもちゃ以外のものをおもちゃにする。中でも最近の1番のお気に入りが財布カバンに入ってる物を取り出したり、机の上やソファーの上においてあるものを見つけた時には一目さんに駆け寄る・・・。で、盗む。物色。散らかす。放る。 まずは小銭入れ。1枚ずつ丁寧に出し、一通り出し終わったらまた戻す(笑)小銭に飽きたら、カード。これも1枚ずつ取り出し投げる( ̄□ ̄;)いつもはここまでなんだけどそれプラス今日は諭吉に手を出したヾ(;゚曲゚)ノしかもやぶろうとしてるし~Σ(=∇=ノノヒィッッー!! 慌てて止めました。(パパに言われなかったらやぶられてた・・・汗)財布を物色してるときはすごくおとなしいです。最近こたつの中にはカードやら小銭やらが落ちてるし・・・。しかもみくのせいでスーパーのポイントカードが1枚なくなった。この前レジで出そうとしたら、ないことに気づいたの。o(ToT;):アゥアゥアゥ そのうち金目を盗まれそうでこわいよ・・・。そんな盗人みくはこちら↓
2006年02月05日
コメント(12)
春夏新着・ラフチー・エコレッテ・VanaVana今すぐチェック!
2006年02月05日
コメント(0)
今日はまたまた雪でした~。あたり一面真っ白!!!ほんと今年はよく降るなぁ Σ(=∇=ノノヒィッッー!! 離乳食を食べさせる時用に2週間ほど前に豆いすを買いました。キャラものにしようかと思ったんだけどミッキーやプーさんは高い・・・。買ったのは598円のセール品(≧艸≦)最近それがみくの遊び道具の一つになりつつあります。押し車のように「ガガガ。ガガガ。」と引きずって押して歩く。豆いすによじ登ることも覚えました。この二つが合体して出来るようになったこと。それはソファーに上ること。ガガガと押して、ソファーにひっつけ、よじ登って発狂!!!なにが嬉しいのか、ソファーに上って立ち上がるとエベレストに登頂したかのように「イェイウヤァ~!!!」なにがそんなに楽しいのか・・・。ピョンピョン飛び跳ねながら発狂(*`艸´)降りられないし、顔から落ちそうになるし。で危ない危ない。近くにいないときは豆いす隠しておかなきゃいけないな。その後気がついたらみくが静か・・・。「あれ?どこ行った?!」と探しにいくと階段上ってた ヾ(;゚曲゚)ノ(一段だけだけど)子供って1回覚えるとすぐ繰り返すんだよね~。びっくり!!!階段にガード付けなきゃ・・・。突っ張り棚でも買ってきてそれで防ごう。ベビーガードは大きいし高いし。一段目さえあがれなきゃいいだけだもんね。テンション上がりすぎて夜の寝かしつけに時間がかかって困りました。ではではおやすみなさ~い★ハイテンションみくはココ。↓
2006年02月04日
コメント(8)
ラフ&チープ新着 ←可愛いキッズブランドがいっぱいのお店
2006年02月04日
コメント(1)
丸ごと苺のケーキこれでもかっ!てくらいの苺( ̄¬ ̄*)夜空にきらめくムースショコラ送料割引!今ならポイント5倍!バレンタインにも(●´з`●)豆乳モンブランあの「いいとも」でも紹介された話題のモンブラン!!チーズケーキ送料込み!1位に輝いた夢の福袋★スイーツセットいろいろセット送料込みでこの値段!!!
2006年02月03日
コメント(5)
今日は妹&妹の子どもが家に来たよ。用件は↑これを取りにきたの。数日前からうちのパパちゃんが「551の豚まんが食べたい!!買って!」というのでお取り寄せしたよ。楽天でも蓬莱本館ってのがあるんだけど、それと551の蓬莱は全く別のようで「551がいい!」というので、日曜に電話で注文したよ。それが今日届いたの。ついでだからって妹にも声かけたら買うって言ったしまとめて注文。夕食後、パパちゃんと二人食べたよ。普通の味だった・・・まずくはないけど特別美味しいこともなく・・・。きっとつぎ頼むことはないだろうね( ̄□ ̄;) みく、きのう麻しんの予防接種に行ったんだけど、帰ってきてから朝食食べてそのままぐずぐず。眠くてすぐ寝たよ。なかなか起きなかったの。珍しいな~と思ってほっておいたら3時間も寝たよΣ(=∇=ノノヒィッッー!! ほんと睡眠薬でも入ってたかと思うくらい・・・。昼食を食べて夕方もまた寝たよ。寝過ぎだよ!!!そして今日。妹親子が帰り眠くなったみく。ご飯の時間前だったし1時間ほどだけ・・・って思ってたのにまた3時間ほど寝た・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!! 結局お昼は抜き。みかんとお菓子を食べ少し夕飯を早くあげたよ。昼寝もして夜もお風呂あがりにはすぐ寝る。寝る子は育つ??(*`艸´) そしてもう一つネタ。みくのお風呂嫌いがようやく終止符をうちそうだよ!最近ではパパとでも平気になり(前は風呂場ではパパに近寄らず)今日は脱衣所でも泣かなかったよ!いつになったら治まるんだろうと悩んでたけど長いお風呂嫌いもそろそろ終わりかな?たしか12月の頭くらいからだったもんな~。よかったよかった(≧艸≦)
2006年02月02日
コメント(6)
【お一人様3セット限定】777円♪春を呼ぶ夜会巻きコームお試し福袋これ買っちゃたよ~♪(≧艸≦)まえから夜会巻きコームがほしくって今日みたら超安い!!!これは買いでしょ~!!!一人3セットまでなのでスモークトパーズ・ピーチ・モンタナの3色買いしたよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ送料無料セットと買うのがお得です~!ちなみに私はそのことをあとから気づいたので今から同梱買い注文してきま~す!c=c=c=c=(」゜□゜)」シュタタタタ..... ちなみに買うのはコレ↓↓↓【送料無料!】ヘアアクセランキング1位感謝企画夜会巻きもハーフアップも楽しめるシンプルビュ...これで送料525円も浮いたね(*`艸´)って金額は高くなってるけど・・・それよりこんなにコーム買ってどうするのさ~?って感じだよね・・・。今ならまだ全色在庫有り!!!急げ~!!! ぜひのぞいて見て!!!Nailyasan
2006年02月02日
コメント(2)
おはようございますぅ。(*´・д・)ォ(´・д・`)ハ(・д・`*)ョ今日は朝からしとしと雨です・・・。そんななか、朝から麻しんの予防接種を受けに小児科へ行ってきたよ。先月末1歳になったし、早く行かなきゃ!と思ってたの。そう思いつつもだらだら毎日過ごしてて・・・ヾ(;´▽`Aアセアセ今朝は早起きしたし朝一で行こうと決めたよ。だって小児科だし、他の子がいて妙な菌いただいちゃったら困るしね。問診票を探したんだけど見あたらずそのまま小児科にいったら「保健センターに行ってもらってきて下さい」と言われたので保健センターへ。「この前の健康相談で渡すのを忘れてました・・・」だって Σ(=∇=ノノそれを受け取り再び小児科へ。熱は37.1。接種可能。みくはおじいちゃん先生の顔を見るなり泣き出しちゃったε=ε=ε= 。・゚(゚ノTдT)ノウェェェェン もちろんずっと泣きっぱなしでした。プスッと針の刺さる瞬間を見ちゃった私も痛ぁ~。終わってもみもみされたら再び底からこみ上げてきたかのように泣いてたよ。痛かったね。よく頑張ったね~。帰るときにはひきつり顔で看護婦さんにバイバイしてたよ(*`艸´)帰ってきて朝食を食べ少しぐずって私の足にへばりついてきてそのまま寝ちゃったみくです。ちなみに今現在もまだ寝てるよ・・・。かれこれ1時間半経過。注射に睡眠薬でも入ってたんのかしら(*`艸´)次は風疹の予防接種だ。忘れないように、風邪ひかさないようにしなきゃね!
2006年02月01日
コメント(10)
全32件 (32件中 1-32件目)
1